【ホワイトペーパー】リモートワーク下でチームを活性化する:エンゲージメント、 協力連携、やる気を 高める8つのポイント
オフィスで働くメンバーとリモートで働くメンバー、どちらか一方が孤立してしまうのを防ぐために、もしくは双方の隔たりを埋めていくためには、どうすればよいのでしょうか。
こちらの資料では、リモートワーク下でチームを活性化するヒントをご紹介します。
目次
1.リモートワークの利点と課題を率直に話し合う
2.オンライン会議で積極的にファシリテーター役を果たす
3.リモートワークに適したコミュニケーション・ツールを活用する
4.デジタル・ツールでニュースを共有し、他のメンバーにも同じことをしてもらう
5.チームメンバー同士でペアを組んで仕事に取り組んだりチャットの話し相手になる
6.異なる場所で働いているメンバー同士がお互いにフィードバックし合うことを奨励しましょう
7.リモートで働くメンバーも参加できる、お祝いの仕方を工夫しましょう
8.カレンダーの通知機能を活用し、チームのリモート文化を定期的に振り替える
9.7つの習慣
【ご注意】
本資料をダウンロードいただきますと、当コンテンツの情報掲載事業者であるフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社へ、会員情報の一部(会社名、氏名、メールアドレス、電話番号等)が提供されます。 フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社より、サービスやセミナー等のご案内が届く場合がございます。ご同意の上、ダウンロードボタンをクリックしてください。

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?