第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社

~国内・外でのビジネス環境で孤立しないスキルを身につけるには~

第1回「語学学習で身につく+αスキル」

ヒト・モノ・カネ・情報のグローバル化は今後より一層進む事が想定され、そういったグローバルな環境下で活躍できる人材育成は企業にとって必須であり、また課題でもあります。
本コラムでは、外国人と国内・外でビジネスをする環境において重要になる能力とは具体的にどのようなものなのかを、次の3つをテーマに沿って紐解いていきます。

1)グローバル環境にて仕事をする際にどの様なスキルが必要とされるか
2)必要とされるスキルをどのような方法で習得していく事が効果的か
3)それらのスキルを習得する過程で得られるメリットとは

グローバル環境で活躍できる理想の人材像とは?

では具体的に、一体どのような人材がグローバルな環境で活躍していけるのでしょうか? ここでは、「グローバル人材」をモデルにしたいと思います。
グローバル人材の"定義”は何を基準に考えれば良いのか、絶対的な定義がないため難しいですが、一つの指標として2012年の国家戦略室推進会議でまとめられた報告書から下記の通り紹介します。

要素Ⅰ:語学力・コミュニケーション能力
要素Ⅱ:主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感
要素Ⅲ:異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティー

(出典:グローバル人材育成推進会議「グローバル人材育成推進戦略」)

上記の中から、「語学力 / コミュニケーション能力 / 異文化に対する理解力」の3点に重点を置いて言及していきます。

語学を学ぶ事でどのような効果を期待できるか?

多くの方が語学学習の実施を検討する際にメリットとして「語学力向上」のみに目を向けがちですが、語学を習得する過程で他能力の底上げ効果が期待できます。なぜ期待できるのか、その理由と具体的な底上げされる能力について下記に述べます。

1)外交的になりコミュニケーション能力が向上する

コミュニケーションが苦手だと自覚している人は意外に多いと思います。マイナビニュース会員500人に行われたアンケート(http://news.mynavi.jp/news/2014/05/06/063/)では、72.4%もの人がコミュニケーションに苦手意識を持っている事がわかりました。なぜ語学を学ぶ事がコミュニケーション能力向上につながるのでしょうか?

社会人の多くが語学を学ぶ際、社内実施の語学研修参加や、英会話学校へ通学するケースが多いと思います。クラス内では常に自分の意見を言う必要があり、ネイティブ講師と対面でのやりとりも多くあります。日本語でもコミュニケーションが苦手な人にとって、母国語ではない言語を駆使して人前で発表するのはとても緊張する事でありますし、始めのうちは何度も失敗するでしょう。

しかし、インプット、アウトプットを繰り返し、今までできなかった事ができるようになる事で自信がつき、積極的に意見を述べる事ができるようになる、また対人でのやりとりにも慣れる事からコミュニケーション能力を自然と身につける受講生を多く拝見します。

2)異文化理解力が増す

英語を学ぶ過程で外国人と接する機会が増える事から、国・地域ごとに様々な考え方や捉え方をする人たちと出会う事になるでしょう。

また、自分の常識と相手の常識の差異に対して困惑する方も多いと思います。島国である日本で生まれ育った我々は、環境・文化背景などの違いを日常さほど感じることはないのですが、多文化的背景を持つ外国では違う事が当たり前という常識を外国人との交流から学ぶ事ができます。

次章で紹介しますが、異文化理解力不足により多くの問題が起こります。ビジネスを円滑に進めるためにもしっかりと抑えるべきトピックです。

3)情報を仕入れるソースが増え、新しい知識・価値観を取れ入れる事ができる

日本に住み、日本のニュースや情報番組のみ見ているとしたら、知識や価値観は自然と日本的な視点をもとに形成されていく事となるでしょう。非英語圏の多くの国では、自国の言語以外に英語で情報発信をしているので、英語を理解する事で情報源が圧倒的に増えます。情報社会である現代において、情報収集をする事は我々の生活、加えてビジネス上においても非常に重要な事であり、今までとは異なる物事の見方・考え方に触れる機会を作りあげる事で新しい知識・価値観を形成する効果を上げる事も期待できます。

以上の理由から語学を習得する過程で他能力の底上げ効果が期待できると言えます。

次回以降のコラムでは、グローバル人材に必要である「語学力 / コミュニケーション能力 / 異文化に対する理解力」を具体的にどのようなアプローチで習得していく事が効果的であるかを、考えていきたいと思います。

 

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など