平田 拓嗣ひらた ひろし

(株式会社Haul / 代表取締役 CEO)

「候補者体験」を重視した採用ソリューション『RekMA』を提供

2014年にAIスタートアップのABEJAに1桁社員として入社し、HR部門でビジネスサイドからAIエンジニアまで幅広い職種の採用に携わる。Seed~Series Cフェーズにおいて、経営直下でAI×SaaSの事業開発や営業、マーケティング、採用(ビジネス、エンジニア、管理、デザイナー)を経験。2018年HRBP(HRビジネスパートナー)として独立後、50社以上のスタートアップ・VCの採用支援を経験。2018年に株式会社Haulを創業し、次世代型採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を開発。2024年に累計6.5億円の資金調達を達成し、導入社数100社を突破。

経歴

・ABEJA(2014.5~2018.2)
AIスタートアップのABEJA(東証グロース/5574)に1桁社員として参画。
シード~シリーズCフェーズにてAI×SaaSの事業開発、営業、CS、マーケティング、全社HR部門の立ち上げ、組織人事、採用(ビジネス、エンジニア、管理、デザイナー)を経営直下で経験。採用では、自社独自の採用イベントも企画から実行まで行い、10カ国籍のエンジニア採用も成功させるなどして、組織人員の前年比200%成長を達成。

・Haul(2018.3~)
HRBPとして独立。経営者やVC、PEファンド経由で様々な人事プロジェクトに参画。シリーズA~E、グロース/プライム、第二創業、経営再建など様々なフェーズ・業界でHR支援に従事。
2018年9月に株式会社Haulを創業し、代表取締役に就任。
2022年に約50社のHR支援の経験を基に、採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を開発。同年に技術スタックサイト「What we use」を買収


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など