ビジネスイベント
掲載日:2023.08.17
PARaDEでいこう!トークイベント「採用難時代に選ばれる『いい会社』とは?」
2023.08.22(火)19:00 ~ 20:30
- LIFORK HARAJUKU RENTAL LOUNGEおよびオンライン
- 〒1500001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-32 LIFORK HARAJUKU RENTAL LOUNGE
リクルート HR統括編集長 × 中川政七商店 会長 × Takram ビジネスデザイナー
三者が紐解く「いい会社」
PARADE株式会社が運営する、「これからの時代のいい会社」を考え実践するブランドの共同体・PARaDE(代表:中川淳)は、2023年8月22日(火)19時より、トークイベント「採用難時代に選ばれる『いい会社』とは?」を開催します。
イベント詳細:https://parade-talk02.peatix.com/
立場の異なる三者の視点からひも解く、採用難時代に選ばれる「いい会社」
今回トークの中心に据えるのは「いい会社」を考えるうえで切っても切れないテーマである「採用」。労働人口が減少し続ける現代において、言わずもがな多くの企業が課題に挙げているお題であり、そこで働く人の志や価値観、実行力などは、「いい会社」の実現に大きく関わります。
このテーマを考えるにあたってゲストに迎えるのは、リクルートHR統括編集長の藤井薫氏。PARaDEからは代表の中川淳( PARADE 代表取締役社長 / 中川政七商店 代表取締役会長)と、取締役の佐々木康裕(取締役副社長 / Takram ビジネスデザイナー)が登壇します。
HR統括編集長として長年、採用・人材業界に携わってきた藤井氏、地方のいち中小企業に過ぎなかった中川政七商店をビジョンを掲げることで人の集まる会社に変えた中川、ビジネスデザイナーという立場から各ブランドの在り方と向き合ってきた佐々木。立場の違う三者によって繰り出されるトークでは、採用市場の変遷を読み解いたり、採用・就職活動自体の在り方が変わる今の時代において、企業が取り組むべき組織作りや個人との向き合い方を、PARaDEの視点から掘り下げたりしていきます。 また事例として、ビジョンを軸に同じ志を持つ人材の採用を実現する、中川政七商店の詳細や裏側もご紹介します。
当日の主なトークトピックス
・採用市場の時代変遷
∟個人と企業の関係性
∟情報量の変化と採用
・現代において選ばれる「いい会社」とは?
・ライフスタンス(※)と採用の結びつき
※ライフスタンス:企業が持つビジョンや思想・哲学を指します
当日のスケジュール予定
18:45:受付開始
19:00:トークセッション
20:00:質疑応答
20:20:今後のアナウンス
20:30:終了
※途中退出も可能です。次のご予定などある場合はお知らせください
登壇者情報
藤井 薫氏
株式会社リクルート HR統括編集長
HR統括編集長。『リクナビNEXT』編集長。1988年リクルート入社以来、人材事業に従事。TECH B-ing編集長、Tech総研編集長、アントレ編集長、リクルートワークス研究所Works編集部、リクルート経営コンピタンス研究所を歴任。デジタルハリウッド大学客員教授、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、千葉大学客員教員。厚生労働省・各種調査研究会委員を歴任。著書に『働く喜び 未来のかたち』(言視舎)。 “未来の働く”を引き寄せる兆しやヒントをメディアや講演などで発信中。
中川淳
PARADE株式会社 代表取締役社長 / 株式会社中川政七商店 代表取締役会長
京都大学法学部卒業後、2000年富士通株式会社入社。2002年に株式会社中川 政七商店に入社し、2008年に十三代社長に就任、2018年より会長を務める。 業界初の工芸をベースにしたSPA業態を確立し、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、業界特化型の経営コンサルティング事業や教育事業を開始。2015年には、独自性のある戦略により高い収益性を維持している企業を表彰する「ポーター賞」を受賞。著書に『日本の工芸を元気にする!』(東洋経済新報社)、『ビジョンとともに働くということ』(祥伝社)、『経営とデザインの幸せな関係』、『中川政七商店が18人の学生と挑 んだ「志」ある商売のはじめかた』(日経BP社)他
佐々木康裕
PARADE株式会社 取締役副社長 / Takram Japan株式会社 ビジネスデザイナー
ビジネスデザイナー。Takramではデザイン思考や認知心理学、システム思考を組み合わせた領域横断的なアプローチでエクスペリエンス起点のクリエイティブ戦略、事業コンセプト立案を展開。スローメディア「Lobsterr」の共同創業者、ベンチャーキャピタルMiraiseの投資家メンター、グロービス経営大学院の客員講師(デザイン経営)も務める。著者に『D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略 』(NewsPicksパブリッシング)、『パーパス 「意義化」する経済とその先』(同)、『いくつもの月曜日』(Lobsterr Publishing)等。
セミナーの詳細および申し込み
下記のPeatixよりお申込みください。
https://parade-talk02.peatix.com/
PARaDEでいこう!トークイベント「採用難時代に選ばれるいい会社とは」詳細
〈日時〉
2023年8月22日(火)19:00~20:30(※18:45受付開始)
※チケット販売期限:8/21(月)17:00
〈場所〉
LIFORK HARAJUKU RENTAL LOUNGE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-32
JR山手線 原宿駅より徒歩1分 / 東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅より 徒歩1分
https://lifork.jp/harajuku/
〈受付枠数〉
・会場 80名 ※先着順
・オンライン 100名
イベント終了後、2週間程度アーカイブ配信もございます。
〈当日スケジュール〉
- 18:45 受付開催
- 19:00 トークイベント開始
- 20:30 トークイベント終了
〈参加料金〉
・会場参加 ¥2,500(税込)
・オンライン参加 ¥2,000(税込)
販売期限: 2023/08/22 13:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/08/21 で締め切られます。
〈主催〉
PARADE株式会社
〈お問い合わせ先〉
PARADE株式会社 「PARaDEでいこう」事務局
pr@join-parade.jp
〈キャンセル・払い戻しについて〉
イベントの性質上、参加お申込み後のキャンセルはお断りいたします。
あらかじめご了承ください。
〈その他〉
本イベントにおきましては、主催側の判断により、取材が入る可能性がございます。
その際に撮影した内容は各種メディアで掲載させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
詳細情報
開催期間 | 2023.08.22(火)19:00 ~ 20:30 |
---|---|
会場 |
LIFORK HARAJUKU RENTAL LOUNGEおよびオンライン 〒1500001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-32 LIFORK HARAJUKU RENTAL LOUNGE |
講師 | ・株式会社リクルートHR統括編集長 藤井 薫氏 ・PARADE株式会社 代表取締役社長/株式会社中川政七商店 取締役会長 中川 淳 ・PARADE株式会社 取締役副社長/Takram Japan株式会社 ビジネスデザイナー 佐々木 康裕 |
参加費用 | ・会場参加 80名※先着順 ¥2,500 ・オンライン参加 100名 ¥2,000 |
定員 | 180人 |
申込期限 | 2023.08.21 17:00 |
主催 | PARADE株式会社 |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)