講習会・セミナー
掲載日:2023.05.24
【元住友商事メキシコ社長から学ぶ!】グローバル人材の要件と育成ガイド《研修ご担当者様必見》
2023.06.08(木)18:00 ~ 20:00
- オンライン(zoom)
- 〒1060032 東京都
セミナー概要
グローバル人材の要件として文部科学省は、語学力、コミュニケーション能力、日本人としてのアイデンティティ、日本文化と異文化の理解、主体性、チャレンジ精神、協調性、柔軟性、新たな価値を創造する力のある人材としています。
これらの能力や資質はグローバルビジネスの視点からも求められることでありますが、最も必要な要件は、海外で収益を生み出せる人材かどうかだと思います。それには、グローバルマインド、異文化マネジメント力、経営知識、ビジネス環境理解、言語力、適用力が求められ、一言でいえば、コミュニケーション能力が鍵になります。
本セミナーでは、元住友商事メキシコ社長として活躍した樋口講師より、多様化するグローバル市場で結果を出すグローバル人材の育成方法を含め、グローバル人材に必要な要件及びマインドについて解説します。
こんな方におすすめです
- 海外赴任者に関する人事担当をされている方
- 海外赴任者の安定的なパフォーマンスを支援する海外事業部の方
- 海外事業に課題を抱える日本本社の方、海外駐在員の方
本セミナーのポイント
- 海外事業展開における本社のあり方とグローバル人材育成について
- 異文化の中での海外赴任者が理解すべき、日本と諸外国における考え方の違い
- グローバル人材に必要なスキルおよびマインド
プログラム
【元住友商事メキシコ社長から学ぶ!グローバル人材の要件と育成ガイド】
第1部:本社の支援の在り方とグローバル人材育成
01: 海外進出の目的の再確認
02: 現地への権限移譲
03: 異文化への対応
04: 人材の測定
05: グローバル人材の育成
06: グローバル人材のマインドとスキル
07: グローバル人材の役目
第2部:現場での振り返り
01: 日本人の習性の再認識
02: 異文化の中での駐在員のあるべき姿
03: 駐在員が社内でやりがちな行動
04: 職場ですべきこと
【パネルディスカッション】
樋口 和喜氏 × INSIGHT ACADEMY COO アカデミー⻑ ⾦ 珍燮
【質疑応答】
※事前に頂いた質問から優先的に回答致します
登壇講師
樋口 和喜氏(元メキシコ住友商事社長/前駐エルサルバドル特命全権大使)
元メキシコ住友商事会社 社長。住友商事株式会社で米国、欧州、中南米、アジアなどで自動車部品トレードと事業投資を進め、メキシコに4回、合計17年の駐在経験を持つ。その間、メキシコ法人の社長も務め20社の自動車部品製造合弁会社の経営指導や自動車会社との合弁会社設立も実現。退社後、外務省特命全権大使として中米のエルサルバドル共和国に3年間駐在し、外交・開発援助・日本企業支援・文化学術交流を推進した。
◎INSIGHT ACADEMY 登壇講座
各国の特徴 メキシコ編
国別駐在員研修 メキシコ編
【申し込み方法】
●下記のページにアクセスし、「セミナーへの申し込みはこちら」よりお申し込みください
https://client.insighta.co.jp/archives/seminar/20230608
※法人対象
・個人の方(個人事業主の方含む)のご参加はお断りしております
・フリーアドレスでのお申し込みはできませんので法人アドレスでのお申し込みをお願い致します
注意事項
- 上記セミナー内容は、主催者の都合により予告なく一部変更となる場合がございます。
- 同業者または個人の方(個人事業主の方含む)のお申込みはお断りさせて頂くことがございますので、予めご了承ください。
- セミナー開始3-1日前に参加方法を申込登録時のメールアドレスにてご連絡させて頂きます。
セミナーに関するお問い合わせ:seminar@insighta.jp
詳細情報
開催期間 | 2023.06.08(木)18:00 ~ 20:00 |
---|---|
会場 |
オンライン(zoom) 〒1060032 東京都 |
講師 | 樋口 和喜氏(元メキシコ住友商事社長/前駐エルサルバドル特命全権大使) |
参加費用 | 無料 |
対象者 | 人事部、海外事業部、海外赴任研修ご担当者さま |
定員 | 50人 |
申込期限 | 2023.06.08 00:00 |
主催 | インサイトアカデミー株式会社 |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画...
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策