オンラインセミナー
掲載日:2022.10.28
【迫るタイムリミット! 2024年問題対応】 建設業でのシステム利用による長時間労働対策セミナー
2022.11.29(火)15:00 ~ 15:30
- オンライン(Microsoft Teams)
- 〒1050021 東京都
建築、土木、設計など、建設業界の人事部門で労務管理を担当されている方に向けて、働き方改革推進の手段として注目されているPC利用制限/シャットダウン(長時間労働抑止)システムやその効果について、わかりやすく解説するセミナーです。
猶予期間が設けられていた建設業にも、2024年4月からは改正労働基準法が適用されます。
この改正労働基準法では労働時間の厳格な上限規制が設けられ、従業員一人一人に対して客観的で正確な労働時間管理が求められています。
本セミナーでは、建設業での多様な勤務形態を踏まえ、長時間労働の対策ポイントや、システム活用の効果についてご紹介します。
\このような方におすすめです/
●対策の必要性は感じているが効果的な方法が見つからない方
●多様な勤務形態の管理に課題を感じている方
●勤怠管理システムでの労務管理に限界を感じている方
人事部門のご担当者、責任者、経営層の方で、関心をお持ちの方は、ぜひ、ご参加ください。
講演内容
●なぜ、システム利用が残業対策・労務管理に効果的なのか
●シャットダウン(長時間労働抑止)システム/導入事例紹介
日時
・2022年11月17日(木)14時00分~14時30分
・2022年11月29日(火)15時00分~15時30分
参加費:無料(事前登録制)
定員:30名様まで
本セミナーは、企業のお客様を対象とさせていただきます。
※ 同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
<視聴環境>
Web形式のセミナーを視聴できる環境が必要です。
・インターネットに接続できるPCをご用意ください
・専用のURLより、ブラウザーからご参加をお願いします
(推奨ブラウザー:Google Chrome、Microsoft Edge)
・Microsoft社のTeamsを使用します(プラグインなどの導入は不要です)
【申し込み方法】
●下記のページ内のフォームよりお申し込みください
https://it-sol.jpn.panasonic.com/public/seminar/view/8743
その他、パナソニックソリューションテクノロジー社のイベント情報
https://at-jinji.jp/provider/event/848
詳細情報
開催期間 | 2022.11.29(火)15:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 |
オンライン(Microsoft Teams) 〒1050021 東京都 |
参加費用 | 無料 |
対象者 | 本セミナーは、企業のお客様を対象とさせていただきます。 ※ 同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
定員 | 30人 |
申込期限 | 2022.11.29 14:55 |
主催 | パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?