講習会・セミナー
掲載日:2019.05.14
【6月25日@東京】令和時代に中小企業を成長させる人事制度の作り方セミナー
2019.06.25(火)14:00 ~ 17:00
- 立命館東京キャンパス 教室2
- 〒1000005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階
セミナー内容
近年、労働人口の減少に伴って人手不足が深刻化しています。 特に中小企業では、優秀な人材の確保が厳しい状況が続いています。
一方人生100年時代を迎え、人々が会社に期待する役割も変化してきています。
令和という新しい時代に中小企業が成長するためには、こうした変化に対応しなければなりません。
本セミナーでは、新しい時代に成長できる人事制度の作り方について、2014年に出版されて大好評を博した『7日で作る新・人事考課』の著者が解説します。
本著の内容をベースに、能力と職務で設計する新しい人事制度を短期間で作るためのポイントを、 出版から5年分の最新の成功事例を踏まえてわかりやすく示します。 多くの企業の人事制度改革を支援してきた当社ならではの実践的なノウハウをぜひお持ち帰りください。
令和時代になにが変わるのか
・社会がどう変わるのか
・ビジネスがどう変わるのか
・人と働き方がどう変わるのか
・会社として守るべきポイント、備えるべきポイント
令和時代に企業と人を成長させる制度設計のポイント
・「なんのため」をわかりやすく整理する
・等級制度は出世の縦軸と働き方の横軸で整理する
・報酬制度は市場価格を気にしすぎず、非金銭を意識する
・評価制度はコミュニケーションツールとして運用を重視する
・賞与制度は年俸制を意識するとアピールしやすい
・昇格・降格基準は採用・代謝と併せて考える
・移行計画はそのあとの実践を意識する
変えるべきは行動、そして社風
・浸透のために経営層・人事としての運用
・情報システム活用による効率化
講師
平康 慶浩(ひらやす よしひろ)
セレクションアンドバリエーション株式会社代表取締役マネージングディレクター/グロービス経営大学院 准教授/人事コンサルタント協会 理事
参加費用
3,240円(税込)
参加特典
1.書籍贈呈(7日で作る新・人事考課)
2. エンゲージメント・サーベイ半額実施(希望者)
5,400円(税込)/人 ⇒2,700円(税込)/人
例:従業員100名の企業の場合
5,400円×100名=540,000円⇒2,700円×100名=270,000円
※エンゲージメント・サーベイについて詳しくはこちら
3.人事に関する無料相談
会場の定員・開催日時
定員:20名
開催日時:2019年6月25日(火)14:00~17:00(受付開始13:30)
場所:立命館東京キャンパス教室2
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階
イベントお申込みおよびお問い合わせ
参加問い合わせフォーム
http://www.sele-vari.co.jp/contact.html
イベントに関するお問い合わせ
セレクションアンドバリエーション株式会社(担当:太田)
・電話:06-6441-2320
・メールアドレス:info@sele-vari.co.jp
※同業他社様のお申し込みはお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
※1社3名様までとさせていただきます。
詳細情報
開催期間 | 2019.06.25(火)14:00 ~ 17:00 |
---|---|
会場 |
立命館東京キャンパス 教室2 〒1000005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階 |
講師 | 平康 慶浩(ひらやす よしひろ) セレクションアンドバリエーション株式会社代表取締役マネージングディレクター グロービス経営大学院 准教授 人事コンサルタント協会 理事 |
参加費用 | 3,240円(税込) |
対象者 | 企業の人事担当者 |
定員 | 20人 |
主催 | セレクションアンドバリエーション株式会社 |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)