第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社

講義

掲載日:2019.05.10

人材マネジメント基礎講座(12回連続講座) 第37期

2019.06.06(木)14:00 ~ 2019.08.28(水)18:00

イベント内容

3か月間にわたり、毎週水曜日夜に135分の講習が12回開講されます。
人事全般の基礎(分野と諸機能)を体系的に学ぶこと、ワークショップを通して、他社の人事事例を学び、ネットワークを構築すること、現役の実務家から人事担当プロフェッショナルのあり方を学ぶことを狙いとしています。

各講習のテーマは、「人材マネジメントの仕事とは」「採用業務の目的と基本的な枠組み」「採用業務に必要な知識とスキル」「人事評価の機能と構成」「評価制度と昇進・昇格」「賃金の考え方と決定プロセス」「人材開発の目的と方法、事例紹介」「福利厚生の管理、社会保険」「労働組合と労使関係の歴史」「キャリア開発・メンタルヘルス」「ダイバーシティマネジメント」「まとめ・発表と講評」です。

初回の6月6日(木)のみ午後の開講となり、終了後には懇親会も用意されています。
セミナー詳細および申込み
http://www.jshrm.org/seminar/basic_13803.html

プログラム

講師プロフィール

 【人材マネジメントの仕事とは】

人材マネジメントとは何をどうするこなのでしょか。事部門に属ていあなたに期待されていることは何でしょうか。
そ存在意義日常、多岐にわたる人事領域の業務を担当されてい皆様とっ漠然し仕事の意義と役割をディスカッション楽しみながら明確化ます。
また企業ステージや規模によるニズの違いを相互共有しながら、解見つけ出すことを目指しま。
同じ人事領域で働く参加者が将来のパートナとして継続的に成長あえる関係構築を行っていきましょう。

トリプル・ウィン・パートナーズ 代表 目黒 勝道 氏

【採用 1】【採用 2】 

採用は日業務が多く、ゆっくりと考える時間をもつことが難しいと思います。この講義を通じて、採用全体についての基本的な考え方を理解いただき、今後の採用活動に生かしていただきたいと思います。いわゆるハウ・トゥではな  く、自ら考え実践していくことができる採用担当者となるために必要な視点を持つことを目指します。外資系・日系を問わずさまざまな業界での経験を共有したいと思っています。

黛/MaYuZuMi 代表 黛 武志 氏

【評価・処遇 1】

評価は、経営戦略や経営理念に社員の行動を結び付け、また、社員の成長を促す鍵となる施策です。講義前半では、なぜ、どのように評価を実施するのか、制度のバリエーションを講義します。講義とあわせて、参加者同士のディスカ  ッションを通じて、自社の評価制度を振り返るきっかけになればと思います。 

GE ヘルスケア・ジャパン株式会社 C&B リーダー 山瀬 弘樹 氏 

【評価・処遇 2】

評価・処遇の講義後半では、評価制度と昇格・昇進・キャリアパスといった他の人事施策をどのように結びつけるのか、様々な方法論とその背景にある考え方について学びます。自社の戦略や企業理念に合致した制度の設計について、  他社事例やグループディスカッションを通じて考える機会を提供します。

GE ヘルスケア・ジャパン株式会社 人事ビジネスパートナー 山本 真一郎 氏 

【賃金体系と報酬管理】

賃金は、すべての人事制度が最後に流れ着く“海”のような存在だと考えられます。 
様々な人事制度がいかに賃金という海に流れ着くのか、自社の制度をひとつひとつ紐解きながら学んでいきたいと思います。 

NECソリューションイノベータ株式会社 人財企画部長 瓜生 光裕 氏 

【人材開発】

「事業は人なり」と言われているように、企業が継続的に事業を営み成長してゆくためには、よく考えられた事業戦略以上に、従業員が成長し続け、常に最高のパフォーマンスを出してくれることが重要です。そしてこれを実現するために人材開発/タレントマネジメントをより戦略的かつ着実に実行していくことが必要不可欠です。本講座ではいつくかの企業事例を元に今の時代の人材開発、タレントマネジメントについて概要を学びます。 

ウォールマート・ジャパン・ホールディング株式会社/合同会社 西友
人財部 バイス・プレジデント 黒川 華恵 氏 

【福利厚生】

現在の社会動向が福利厚生にどのような影響を及ぼしているのか? 今後どうなっていくのか?自分たちはどうしていくべきなのか? 等々について皆さんと共に考えていきます。 
そのために基礎知識、歴史、事例をご紹介します。 
自由に楽しく情報発信、情報共有してまいりましょう。 

トーセイ株式会社 人事部長 猪爪 幸一 氏 

【労働法と関連法規】

基礎講座を受講される皆さんの大半にとって、労働法は今まで馴染みの薄い分野なのではないかと思います。ですが、実は人材マネジメントの各分野のただ一つとして、労働法と無関係でいられるものはないと思います。したがって、労働法の理解は人事担当者にとって不可欠なのですが、相手が法律なだけに取っ付き難い印象があることは否めません。本講は、身近な実務に労働法が関係していることを、ショートケースを通じて体感いただき、講義が終わった時に、2時間前より労働法への興味と関心が増している、そうした状態になっていただけることを目指します。 

丸紅新電力株式会社 人事・PR 部 人事・PR 課長 長谷川 宏二 氏 

【多様化する人材マネジメント課題 1】 

ある意味で「正解の無いテーマ」であり、各企業においても自社の最適解を模索中だと思います。 
キャリア開発もメンタルヘルス促進も、今日においてはともに人材開発の中心的な取り組みと位置づける必要があると考えており、また人事スタッフ自身にとってもまさに「我が事」であると思います。「社員の一人」としての皆さんの思いや体験も相互に共有しながら、議論できる場にしたいと思います。 

パンチ工業株式会社 管理本部 人事部長 四方 昌利 氏 

【多様化する人材マネジメント課題 2】

ダイバーシティマネジメントは女性活躍推進に留まるものではなく、創造性の発揮等に寄与する、新しい重要なテーマです。特に日本企業における課題を整理します。事例紹介や参加者の皆さん同士の意見交換ディスカッションを通じて、それぞれの組織で取組をもう一段進めていく際のヒントを見つけていただくことを目指しています。

花王株式会社 人財開発部門 D&I推進部 部長 座間 美都子 氏

セミナー詳細および申込み

セミナー詳細および申込み
http://www.jshrm.org/seminar/basic_13803.html

詳細情報

開催期間 2019.06.06(木)14:00 ~ 2019.08.28(水)18:00
会場 日本生産性ビル 1階
〒1028643 東京都千代田区平河町2-13-12 公益財団法人 日本生産性本部内
講師 企業の人事実務家10名による
参加費用 一般:15万円 当協会会員:8万円(受講申込と同時に入会の場合は、年会費2万円も必要です。)
支払方法 銀行口座振込
対象者 人事関連経験 3年程度までの方(年齢は問いません)
定員 30人
申込期限 2019.05.31 23:59

会場地図

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など