「人事制度」タグのついた記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
三井化学株式会社
三井化学が2024年1月から副業制度を正式に導入
三井化学(東京・中央)は、2024年1月から副業制度を正式導入したと発表した。対象は実務経験3年未満の社員など一部を除く、国内在勤の三井化学本体所属の社員。副業制度を導入することで...
2024.02.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
コクヨ株式会社
新卒初任給を最大で20.0%引き上げ。新たな組織文化構築へ人事制度を見直し
コクヨ株式会社(大阪市)は2月1日、人事制度の見直しを発表した。新卒初任給を最大で20.0%引き上げることを含む見直しにより、人材の価値の向上を目指す。以下、リリースより。関連記事...
2024.02.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社JVCケンウッド
働き方改革強化と多様性を尊重。スーパーフレックスタイム制度と、同性パートナーを配偶者に含める新たな人事制度を開始
~従業員が自分らしく、生き生きと働くことができる職場環境を整備~JVCケンウッド(横浜市)は1月29日、働き方改革とダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を進める一環と...
2024.01.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ジャックス
「転居を伴う勤務地変更の可否」の選択、職掌区分の廃止などエンゲージメント向上を目的に人事制度を改定
ジャックス(東京・渋谷)は1月11日、中期3カ年経営計画「MOVE 70」の一環として、人事制度の大幅な改定を発表した。この改定は、多様な個性やスキルを最大限に発揮できる環境を構築...
2024.01.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社電通総研
電通総研が人的資本への投資を加速。基本給を平均10%以上、新卒初任給も一律3万円の引き上げ
電通総研(東京・港は1月19日、基本給の平均10.7%・最大12%の引き上げを含む人事制度の改定を実施したと発表した。年収ベースでは、最大で約7%の増額を見込む。また、この改定に伴...
2024.01.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
伊藤忠商事株式会社
女性社員のみを対象とした執行役員選考ルールを新設。女性執行役員比率は16%に
伊藤忠商事(東京・港)は1月18日、代表取締役の異動および新たな執行役員選考ルールの新設などを発表した。6月定時株主総会付で現執行役員の瀬戸憲治氏が代表取締役執行役員に昇格する。ま...
2024.01.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社JTB
初任給引き上げとシニア社員の活躍推進施策を実施。人財の獲得・定着とエンゲージメント向上を目指す
JTB(東京・品川)は1月11日、人財の獲得・定着とエンゲージメント向上を目指すため、2024年4月1日付けで、初任給の引き上げとシニア社員の活躍推進に向けた新たな取り組みを実施す...
2024.01.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
カルビー株式会社
「シニア社員制度」を2024年4月より改定。シニア社員一人ひとりの意欲やスキル、後継者の育成度に応じた柔軟な処遇を提供
カルビー(東京・千代田)は12月21日、定年到達後の社員に適用する「シニア社員制度」を2024年4月より改定すると発表した。この改定では、定年後の社員に対する報酬水準、雇用契約条件...
2024.01.12
-
ニュース・トレンド企画
2023年に最も読まれた記事は?
@人事ONLINE 2023年 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2023年の「@人事ONLINE」人気記事ベスト5を発表いたします。2023年は、時間外労働時間の割増賃金が中小企業でも引き上げられるなど、「働き方改...
2023.12.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社電通
2024年から事実婚・同性婚者向けの人事制度の拡充を発表。配偶者と同等の手当や赴任、保険、慶弔金などの制度を適用
電通(東京・港)は12月26日、事実婚・同性婚パートナーを配偶者とする人事制度を、2024年1月1日より大幅に拡充すると発表した。これにより、事実婚・同性婚パートナーを有する従業員...
2023.12.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
横浜ゴム株式会社
【同性・事実婚のパートナーとその家族も対象】家族の多様性を尊重する「パートナー&ファミリーシップ制度」を導入
~社内規則上の家族に関するすべての制度や福利厚生が利用可能に~横浜ゴム(神奈川・平塚)は12月19日、ダイバーシティ&インクルージョンの一環として、「パートナー&ファミリーシップ制...
2023.12.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社オートバックスセブン
人材パフォーマンス最適化の一環として「早期退職優遇制度」の実施を発表
オートバックスセブン(東京・江東)は12月18日、人材パフォーマンスの最適化の一環として「早期退職優遇制度」を実施すると発表した。対象者は2024年3月末時点で満50歳から57歳、...
2023.12.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マネーフォワード
障がい者雇用を支える新たな方針『支援ポリシー』を公開
マネーフォワード(東京・港)は12月8日、同社の障がい者雇用のための「インクルーシブコース」で働くメンバーや、今後マネーフォワードで働くことを検討している障がいがある人を対象とした...
2023.12.13
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ENEOS株式会社
ジョブ型人事制度の強化に伴い、50代管理職に新たな選択肢を。50代管理職向けの早期退職割増金増額制度を発表
ENEOS(東京・千代田)は、10月24日、50代の管理職に対する早期退職時の割増金を増額する新たな制度の導入を発表した。対象となるのは、製造部門以外で働く約1,300人の50代の...
2023.10.30
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社清水銀行
企業価値向上を目指し新たな人事制度を導入。初任給の一律15,000円引上げ、キャリア開発支援として専門資格取得に最大30万円の報奨金
行員のエンゲージメント向上とワークライフバランスを重視清水銀行(頭取 岩山靖宏)は9月29日、第28次中期経営計画の基本方針である「人的資本の充実」を実現すべく、人事制度を刷新する...
2023.10.17
-
ニュース・トレンドプレスリリース
側島製罐株式会社
納得感のなかった老舗中小企業の人事評価と給与方式を一変。社員が給与額を自分で提示する「自己申告型報酬制度」を導入
対象者の給与は平均約2万円昇、会社全体では年間1,000万円アップする見込み創業117年の老舗缶メーカー、側島製罐(愛知県海部郡)は10月より、社員が給与額を自分で提示する「自己申...
2023.10.11
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社ヤマシタ
2024年度から新人事制度導入とともにみなし残業制度を段階的に廃止。生産性向上と、従業員のワークライフバランスを重視
みなし残業手当を本給に組み込むことで「残業を前提としない働き方」へ福祉用具レンタル・販売事業およびリネンサプライ事業を展開するヤマシタ(静岡県島田市)は10月3日、2024年度から...
2023.10.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
小野薬品工業株式会社
グローバル基準の等級・評価・報酬制度を確立した人事制度の運用を10月より開始
小野薬品工業(大阪市)は、10月より国内外の従業員を対象とした共通のグローバル人事制度の運用を開始した。新制度では、等級、評価、報酬の各制度をグローバルで統一し、タレントマネジメン...
2023.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社オロ
オロが「選択的週休3日制」「子育て支援勤務制度」を2023年1月から開始
オロ(東京・目黒)は12月22日、希望する社員を対象にした「選択的週休3日制【サンライフ】」とリモートワークが可能な社員及び契約社員を対象にした「子育て支援勤務制度【コアライフ】」...
2022.12.22

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)