「インターンシップ」タグのついた記事一覧
-
特集
インターンシップ最前線!
【前編】17卒採用では企業の3社に1社がインターンシップ実施へ
16年卒採用が終盤に差し掛かり、徐々に企業は17年卒採用に向けた活動へとシフトしている。就職・採用活動期間の長期化を懸念する声もある中、目標を絞った「短期決戦」を意識した学生や企業...
2015.11.25
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
学生が感じる「魅力的な人事」と「そうではない人事」の違いとは?
現役大学生による就活日記。第13回は、慶應義塾大学3年・大田さんの記事です。サマーインターンシップ後に人事から食事に誘われるようになった大田さん。食事会において、魅力を感じる人事と...
2015.11.10
-
特集
倫理憲章の是非を問う-2016卒採用-
【後編】大手・中小採用担当者の本音に迫る!
前回、倫理憲章の改訂をキッカケとした、2016卒採用活動の現状と課題について考えていくとともに、2人の就活生に、就職活動後ろ倒しについて胸の内を聞いた。今回は、大手・中小企業の採用...
2015.10.21
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
本音で語れ!キャリアアドバイザーに見ぬかれた私の演技
現役大学生による就活日記。第12回は、慶應義塾大学3年・大田さんの記事です。大学も就活ムードになってきた今日この頃、大田さんは某就職支援会社の面談に参加しました。そこで得た気付きと...
2015.10.20
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
就活生が10社のインターンに参加して気づいた「4つのパターン」
現役大学生による就活日記。第11回は、慶應義塾大学3年・大田さんの記事です。コンサルティング・ファーム1社、ベンチャー企業9社のインターンシップに参加したという大田さん。複数のイン...
2015.10.08
-
企画会員限定
人事必見!現役大学生による就活日記
学生がメンターに求めるのは「成果物へのフィードバック」
現役大学生による就活日記。第10回は、慶應義塾大学3年・大田さんの記事です。とあるベンチャー企業のサマーインターンに実際に参加したという大田さん。反省点が非常に多かったと言います。...
2015.09.28
-
企画会員限定
人事必見!現役大学生による就活日記
インターンの満足度を上げるには? 学生側が求める3つのポイント
現役大学生による就活日記。第9回は、慶應義塾大学3年・大田さんの記事です。この夏のサマーインターンに参加した大田さん。インターンシップへの参加目的として、求めているものが3つあると...
2015.09.07
-
企画
人事必見!現役大学生による就活日記
学生は意外と見抜いている? インターンに求めるのは「会社の素の姿」
現役大学生による就活日記。第8回は、青山学院大学4年生のむしむしさんの記事です。今回はサマーインターンについて思ったことを書いてくれました。はじめまして。青山学院大学4年生のむしむ...
2015.09.02

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)