すべての記事一覧
-
コラム
残業ゼロを目指して
やる気が出ない時に役に立つ、「新しい箱」を利用した仕事術
残業ゼロを実現するためのビジネスハック術を紹介する、作家・佐々木正悟氏の連載企画。今回は、「損失回避性」という心理を活かした仕事術をご紹介します。目次 仕事のモチベーションを上げる...
2018.05.25
-
企画
@人事過去の人気コラムまとめ
良いリーダーの条件とは? チームを育てる人、部下をつぶす人の違い
東京都狛江市元市長の職員へのセクハラ問題、日大アメフト部の悪質タックル問題での監督・コーチの関与疑惑など、リーダーのあるべき姿が問われる事件が連日報道されています。そこで、@人事編...
2018.05.25
-
コラム
求人媒体の運用で成功する企業と失敗する企業の分かれ目(第2回)
【Green活用編】手厚いサポートと「活用度ランキング」を活かして差をつける
目次 クリエイター採用で人気、スピードが求められる採用に強い「Green」(グリーン)の活用法を徹底解説 求人媒体「Green」(グリーン)とは? クリエイティブ職の採用に強みを持...
2018.05.25
-
企画
働きやすい職場を考える
セクハラのない職場づくりのために人事が取り組むべきこと
2018年4月24日、女性記者に対するセクハラ疑惑をきっかけに、財務省の福田淳一氏が事務次官を辞任しました。また、東京都狛江市の高橋都彦元市長にも同様にセクハラ疑惑が浮上。「自分の...
2018.05.24
-
コラム
社労士・北村庄吾が語る、働き方改革の裏側
裁量労働制の問題点とは? 知っておきたい、2つの制度の正しい運用法
働き方改革において、話題を集める「裁量労働制」。「時間に縛られない自由な働き方」という見方もある一方、「長時間労働の温床になっている」との指摘もあり、2018年5月16日には、裁量...
2018.05.23
-
コラム
城繫幸、ニュースを斬る
高度プロフェッショナル制度(高プロ)導入の議論に欠けている視点
著作『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『7割は課長にさえなれません』の中で、日本の働き方の歪みについていち早く指摘していた城繫幸氏。今回は、働き方改革法案の中で大きな争点になっている...
2018.05.22
-
特集
労働契約法改正後の現場の声を聞く
「無期転換ルール」と「雇い止め」 東北大では退職者約500人?
労働契約法改正により、パート、アルバイト、契約社員、嘱託職員の方々などを対象とする「有期労働契約」が行われている職場では、2018年4月から大きな変化が生じています。今回は、労働契...
2018.05.21
-
ニュース・トレンド企画
人気記事をまとめ読み!
2018年4月人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2018年4月公開の人気記事ベスト10を発表いたします。2018年4月は、朝鮮半島の情勢に注目が集まりました。韓国と北朝鮮の融和の動きが加速し、27日...
2018.05.18
-
ニュース・トレンド
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス 新入社員向けセミナーレポート
「正しい休息法」を学ぶ。リプトン・マインドフルネスセミナー
2018年4月16日、ユニリーバ・ジャパンが展開する紅茶ブランド「リプトン」が集中力アップに効果的な「新入社員向けマインドフルネスセミナー」を開催した。現代のビジネスパーソンにこそ...
2018.05.17
-
特集
株式会社TBMコーポレート・コミュニケーション本部・増田稜氏、執行役員・笹木隆之氏インタビュー
新素材「LIMEX」を生んだTBMの人事に大学生が抜擢された理由
石灰石を原料とした新素材「LIMEX(ライメックス)」を生み出し、紙やプラスチックの代替製品を開発・製造・販売するTBM。2011年の創業以来、事業を成長させてきた背景には「人」の...
2018.05.16
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
社員の健康と社内環境向上をサポートする、食事に関する4つの制度
目次 「食事」をテーマにした4つの福利厚生制度を紹介 社食 シャッフルランチ バウチャー 食生活支援 毎日の食事で、社員の健康やコミュニケーションをサポートする「食事」をテーマにし...
2018.05.15
-
特集
副業新時代~株式会社ビースタイル担当者インタビューvol.1
“踊る広報”柴田菜々子さんに聞く、週3日勤務×パラレルキャリアという生き方
Photo by 佐藤瑞希2018年1月、厚生労働省は 政府の「働き方改革実行計画」をふまえ、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を策定した。「働き方改革」も本格化し、国として...
2018.05.14
-
コラム
林修三先生のなるほど人事講座
ES・GD・面接を使わない選考試験で、学生の新たな一面を発見する
そろそろ新卒採用活動の忙しさがピークに達する時期になってまいりました。採用担当の方々は目の前の一件一件の面接実施や段取りで目が回りそうな状況かと思われますが、それと同時に、来年に向...
2018.05.10
-
コラム
残業ゼロを目指して
仕事を先延ばしにする心理と「すぐやる人」になるための2つの方法
「この仕事は、来週までにやらなければいけない。それなのにどうも手が進まない」。こんな経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。 「先延ばし」という状態は、大きく分ければ、以...
2018.05.09
-
プレスリリース
ウォンテッドリー株式会社
Wantedly、法政大学キャリアデザイン学部のキャリア体験支援を発表
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、法政大学キャリアデザイン学部で開講されているキャリア体験(授業責任者:田中研之輔教授)のインターンシッププログラム支...
2018.05.09
-
特集
i-plug田中氏が語る「テクノロジー採用がうまくいく企業・いかない企業」
OfferBox(オファーボックス)の現状から知る、AIを活用した採用の未来
企業の規模を問わず、人材不足が深刻化している昨今。AIをはじめとした、テクノロジーを活用した採用が注目を集めています。中でも、AIを活用したダイレクトリクルーティングサービス「Of...
2018.05.08
-
コラム
@人事 ドイツ支部通信
「あなたを雇う理由は?」本音を引き出すドイツ式面接術
わたしがドイツで就職活動をしたとき、面接準備として「よくある質問」をドイツ語で調べてみた。長所や短所、趣味といった質問はドイツでもありがちだが、「こんな質問もあるのか」と驚くような...
2018.05.07
-
コラム
働く方のためのメンタルヘルスLab
連休明け、仕事に行くのが嫌になってしまったら
連休が楽しいと、会社に戻るのがとても億劫になってしまいますよね。みなさんもゴールデンウィーク中「会社に戻りたくない」という気持ちを体験したことがあるのではないでしょうか?もし体験し...
2018.05.02
-
特集
人材シェアリングネットワーク「Tonashiba(トナシバ)」
雇用のミスマッチを解消! 人を仕事で結ぶ「人材シェアリング」とは?
企業にとっても働く個人にとっても、雇用のミスマッチは大きな問題だ。企業のニーズと個人が本来持っている能力が完全に一致するということは極めて珍しく、だからこそ、企業の中で個人が「最高...
2018.05.01
-
ニュース・トレンド
WORK CREATE イベントレポート
ChatWorkとサイボウズが教える、働きやすい会社の作り方
2018年3月23日(金)、ChatWork、サイボウズ、ネオラボの3社が、実践的な働き方改革のノウハウを提供するワークショップ「ワーククリエイト~事例から考える!自分たちの新しい...
2018.04.27
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?