Donuts
『ジョブカン採用管理』が経産省後援「第2回 HRテクノロジー大賞」奨励賞を受賞!
2017.08.28

Donuts(東京・渋谷)が提供する採用管理システム『ジョブカン採用管理』が、経済産業省後援の「第2回 HRテクノロジー大賞」奨励賞を受賞した。以下、リリースより。
ジョブカン勤怠管理をはじめとするシリーズアプリとの連携が評価
『ジョブカン採用管理』は、新卒・中途・アルバイト・パートのあらゆる応募者情報を、人事・採用に関わる従業員が使いやすいUIで一元管理を可能とし、レポート機能や添付ファイルのプレビュー機能などのきめ細やかな機能性と、ジョブカン勤怠管理をはじめとするシリーズアプリとの連携が評価され、同賞の受賞に至りました。
「HRテクノロジー大賞」は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰するものです。この分野の進化発展に寄与することを目的に、今年第2回が開催されました。厳正な審査の結果、23事例が選ばれました。
『ジョブカン採用管理』の目指すもの
『ジョブカン採用管理』は、開発にあたり、人事・採用担当者1000人以上に対する独自アンケートと一部ヒアリングを行いました。それによって集約した意見を元に、現場の課題を解決できるよう設計・開発しています。
テクノロジー化が遅れている人事領域において、今、一番求められているものは、HRテクノロジーそのものが普及することです。
だからこそ、『ジョブカン採用管理』は常にユーザーファーストでサービスを提供しています。 ユーザーの声を聞いて、常に改善を続け、本質的に使いやすいと感じることができるサービスを提供し、導入してよかったと感じてもらえる体験を増やすことがHRテクノロジーの普及につながるからです。
人事領域における本質的な価値を提供することにより、常に選ばれるサービスとして存在することを『ジョブカン採用管理』は目指しています。
『ジョブカン採用管理』概要
『ジョブカン採用管理』は、人事1000人の「欲しい!」を叶えた採用管理システムです。
リリースから1年足らずで導入社数は既に500社を突破しており、機能、操作性、価格、あらゆる面で導入したお客様にご好評いただいております。
求人(案件)管理、候補者(応募者)管理、エージェント管理、レポート機能、求人サイト管理など採用業務をサポートする十分な機能を押さえつつ、対応漏れ・間違いの防止、求人の進捗管理、業務工数の削減など様々な機能が実装されております。
また、シンプルで分かりやすいUIと少ない手順で簡単な操作性を実現しているため、PCの基本操作ができる人であれば誰でも簡単に使うことができます。
これらのような様々な機能と使いやすいUIにより、より企業にマッチングする優秀な人材の採用をサポートいたします。
主な機能と特徴
- シンプルでわかりやすい画面設計
- 少ない手順で使える簡単な操作性
- 進捗がすぐ分かる応募者管理・求人管理
- 「次にすべきタスク」を自動で表示
- Googleカレンダーとの連携でらくらく面接調整
- メールの送受信がシステム内で完結
- チャット感覚で応募者の情報を社内共有
- 面接用資料をシステム上でプレビュー可能
- エージェント会社の管理
- 効果分析で採用活動の改善スピードUP
公式サイト
『ジョブカン』の目指すもの
『ジョブカン』は、「バックオフィスファースト」という、ユーザーにとってのMust機能に徹底的にこだわり、その上で、バックオフィスの効率化・自動化を通して企業の成長を支援していくという考えのもと、サービスを開発・提供してきました。そのために、営業もサポートもすべて自社で行い、お客様の声に耳を傾け、たとえ世の中においてマニアックなルールだとしても望む人がいればその機能を実装してきました。
『ジョブカン』のサービスラインナップとしては、勤怠管理、ワークフロー、経費精算、採用管理、9月末には労務管理、11月末には給与管理をリリースし、バックオフィスを包括的に管理できるシステムへと進化を続けていきます。
「バックオフィスファースト」の考えのもと、一つ一つのサービスに徹底的にこだわりながらも、ユーザーが一番使いやすい形で複数のサービスを自由に組み合わせて利用できる、スタートアップから上場企業まで、5名から10万名以上まで、どんな企業にもフィットするバックオフィス支援クラウドサービスを提供していきます。
【リリース「人事・採用担当の『欲しい!』を叶えた『ジョブカン採用管理』が経産省後援『第2回 HRテクノロジー大賞』奨励賞を受賞!」(PR TIMES)より|株式会社Donuts|2017年8月18日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ニット
ニットがフルリモート×フリーランスで働く100人に聞いた「仕事と〇〇を両立する」生き方(調査結果)を公開
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営するニット(東京・都)は現在、オウンドメディア「くらしと仕事」で「フルリモートで働く100人に聞いた『仕事...
2023.02.08
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「転職活動者調査」株式会社リクルート
転職を考えるきっかけは、賃金や労働条件より成長できる環境、責任ややりがいのある仕事を重視
リクルート(東都・千代田)は2月2日、転職活動者調査を発表した。調査期間:は2022年12月13~14日、有効回答数:1040人。調査結果によると、転職を考えたきっかけは賃金や労働...
2023.02.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社TalentX
MyReferが「TalentX」へ商号変更。人的資本経営時代のタレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」を2月28日より提供開始
リファラル採用サービス「MyRefer」と採用MAサービス「MyTalent」の共通基盤での提供TalentX(東京・新宿)は、2023年2月1日付で株式会社MyReferから株式...
2023.02.06
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策