ひとり人事の職場改善計画
【まとめ】これさえ読めばひとりでも安心! 「ひとり人事の職場改善計画」
2017.06.30
2016年3月からスタートし、1年間に渡って@人事で連載された人気コラム「ひとり人事の職場改善計画」。社会保険労務士の郡司果林氏が、人事・総務になりたての方でも分かりやすく、そして「ひとり人事(総務)」でも会社を改善していくことができる具体的な手法などを紹介しています。この記事では同コラムの中から人気だった記事をピックアップし、概要とポイントをご紹介いたします。
社員が「うつ病」の診断書を持ってきた際に人事・総務がやるべきこと
ある日、従業員が「うつ病」で「休業が必要」との診断書を持ってきたらどうしますか? 人事・総務担当者は、速やかな対応を行うことが求められます。記事では、いざというときに困らない「企業のメンタルヘルス対策の3つのポイント」をご紹介しています。
パワハラ、セクハラ等、その種類に応じて、◯◯ハラという言葉は無数に存在します。ただ「何がハラスメントか」は判断が難しいため、部下がパワハラを受けることに怯える一方、上司は自分の行為がパワハラとされることに怯えているという状況も発生しがちです。記事では「パワハラ」の定義や、具体的なハラスメント対策をご紹介しています。
「口コミ」時代の人材獲得…現社員の満足度を高めて採用力を上げよう!
SNSが学生にとって常識となり、就職活動における会社選びも「ネットの口コミ」が大きな影響力を持つ時代になってきています。特に学生は、企業が「ブラック企業」でないかどうかを非常に気にしています。記事では、そうした口コミ時代で人材を獲得するための知恵として「安全衛生優良企業認定」をはじめとした、企業が獲得できる認定資格を紹介しています。
「違法な長時間労働」による労働基準監督署からの是正勧告や書類送検といったニュースが世間を騒がせていますが、「違法な長時間労働」とは、具体的にはどういったものでしょうか? 長時間労働対策は、多くの企業が取り組むべきテーマでありながら、その一方で「絵に描いた餅」になりやすいのも特徴です。記事では、長時間労働対策を進めるための3つのポイントを紹介しています。
ひとりだけどひとりじゃない。人事向け「衛生委員会」活用のススメ
最近、長時間労働に対する労働基準監督署の調査が厳しくなっています。人事としても対策を取りたいところですが、人事主導で進めようとしても、現場から反対を受け、対策が止まってしまうことは少なくありません。そんなとき、「労働時間管理のミニ研修の場」として活用できるのが「衛生委員会」の場です。
「人材が採用できない」という悩みは、多くの人事担当者が抱える悩みです。人材採用難に、すぐ効く特効薬はありません。ですが、「従業員が辞めない仕組み作り」は今日からでも取り組むことができます。記事では、人材定着・採用力強化ツールとして「就業規則」をご紹介しています。
人事の業務削減に大きく力になってくれるのが、クラウド型勤怠管理システムです。これは「出退勤を打刻すると、その記録がクラウド上のサーバーに保管され、自動的に勤務時間の集計が行われる」システムで、交通系ICカードやスマートフォンなどからの打刻が可能なものもあります。記事では、クラウド型勤怠管理システムの3つのメリットについてご紹介しています。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
コラム
【まとめ】「タバコ・トイレ休憩が多い社員への対処法」ほか…問題社員に対してすべきこと
@人事では、「こんな社員がいたらどうすればいいの?」という、人事の悩みを解決する記事を連載してきました。回答者は「失業経験アリ人事コンサル」という異色の経歴を持つ田中顕氏。様々な現...
2016.11.23
-
特集
【まとめ】活力を生み出すダイバーシティ~採用・雇用の多様性の広がり~
このページは、特集「活力を生み出すダイバーシティ」(女性活躍推進編、障がい者雇用編、LGBT編)のまとめページです。本来、企業がダイバーシティを掲げる目的は、「多様な人、能力、働き...
2016.05.02
-
企画
Z世代の社員マネジメントの未来を探る 後編
Z世代が組織に長期的に貢献するためのアプローチ
現代の職場では、Z世代の社員をいかにマネジメントし、彼らのモチベーションを維持し続けるかが重要な課題の1つとなった。Z世代は、個人の価値観や成長を強く意識する傾向があり、組織の中で...
2024.11.19
-
企画
Z世代の社員マネジメントの未来を探る 前編
個人人格と組織人格のバランスと尊重
1990年代半ばから2010年代前半に生まれたZ世代は、従来の世代とは異なる価値観や働き方を持つことから、職場において新たなマネジメント課題を生み出している。特に、彼らは個人の価値...
2024.11.19
-
企画
中小企業の働き方改革実践
「早上がり制度」で1,000時間削減・生産性向上を実現。ハタメタルワークスの働き方改革とは?
働き方改革の一環として、長時間労働の改善と生産性向上を両立させることは、中小企業にとって大きな課題である。今回、株式会社ハタメタルワークス(東大阪市)が導入した「早上がり制度」によ...
2024.10.04
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?