西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
2025.04.21

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始したと発表した。
アルムナイと社員専用のコミュニティプラットフォームを通じ、アルムナイ間、またはアルムナイと社員・企業間のゆるやかなコミュニケーションを支援するほか、コミュニティを通してNTT西日本の最新情報やアルムナイ交流イベントの告知や、ビジネスマッチングの機会創出などを実施するという。以下、リリースより。
目的
NTT西日本は「つなぐ」使命をDNAに、未来の可能性をひろげる挑戦を続けています。その創造と挑戦の源泉は「人」であり、「人の叡智」であると私たちは考えています。
今回、アルムナイコミュニティとして、会社とアルムナイがゆるやかにつながり続けることができるプラットフォームを構築することで、アルムナイ・社員一人ひとりが自律的なキャリア意識のもとで自社と他社の枠を超えて知見と人脈を磨き、ともに新たな価値※1を創造することができる環境をめざします。
※1:ビジネスの共創、越境活動の促進、ブランドアンバサダーとしての活躍、外部知見の獲得、再採用等さまざまな価値を想定。
「NTT西日本アルムナイコミュニティ」について
「NTT西日本アルムナイコミュニティ」は、NTT西日本が運営するアルムナイと社員専用のコミュニティプラットフォームです。
本コミュニティは「つながる力で、可能性がひろがる」を活動理念とし、アルムナイ間、またはアルムナイと社員・企業間のゆるやかなコミュニケーションを支援します。また、コミュニティを通してNTT西日本の最新情報やアルムナイ交流イベント等のお知らせ、ビジネスマッチングの機会創出等を実施予定です。
NTT西日本アルムナイコミュニティについて
https://www.ntt-west.co.jp/alumni/
※登録条件(詳細条件は上記WEBサイトの登録フォームからご確認ください)NTT西日本で社員として勤務した経験のある退職者の方(満60歳未満)
運用開始日
2025年4月18日(金)
※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。変更になる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
【ニュースリリース「『NTT西日本アルムナイコミュニティ』の運用を開始」より|2025年4月18日・西日本電信電話株式会】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
三菱マテリアル株式会社
4月から非管理職層の人事制度改定およびアルムナイ採用を開始
三菱マテリアル(東京・千代田)は4月2日、新たな人事施策として、役割等級制度の導入や希望勤務エリアの確認および転勤支援一時金を新設する「非管理職層の人事制度改定」および「アルムナイ...
2025.04.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
船橋市
アルムナイ制度を導入。全職種で再採用(復職)を実施
船橋市は1月16日、過去に船橋市職員として一定期間勤務した後、育児、介護や転居などのやむを得ない理由により退職した元職員を、再度職員として採用する再採用(復職)制度を導入すると発表...
2025.01.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MIXI
アルムナイ専用サイトを開設し、カムバック採用の強化へ
株式会社MIXI(東京・渋谷)は、カムバック採用の強化に向けて、退職者とつながり続ける場を創出するためのアルムナイ専用サイトを開設した。同社は、2022年以降で12名(2024年6...
2024.11.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「リーダー人材不足に関する企業の意識調査 」株式会社帝国データバンク
約7割の企業が「リーダー人材」の不足を実感。リーダー職への意欲醸成が課題に
帝国データバンクは、「リーダー人材不足に関する企業の意識調査」の結果を発表した。調査結果によると、企業の将来を担う「リーダー人材」(管理職相当以上)の不足を感じている企業の割合は6...
2025.04.11
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)