書籍紹介

新刊紹介


『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』著・クレア・ヒューズ・ジョンソン

2025.03.19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日経BPは、3月21日に書籍『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』を発売する。
同書は、GoogleでYouTubeやGmailなどを急成長させ、オンライン決済のStripeでCOOを務めた著者が、働く人とチームづくりにまつわるすべてのことを一つひとつ丁寧に解説。新年度からマネジャーに就任する方はもちろん、マネジメントが複雑になり始めた方や、創業者、人事部門の方などにもおすすめの一冊 。以下、リリースより

『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』
日経BOOK PLUS:https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/01/28/01837/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4296002058/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18175563/

シリコンバレーで話題の名著、待望の日本語版が発売!
Googleで”YouTubeを急成長”させたチームづくりとは

英エコノミスト誌、米ブルームバーグ Best Books of 2023受賞

昨今、働き方が目まぐるしく変わり、チームビルディングの難易度も増しています。特に規模が急成長していくベンチャー企業では、事業の拡大とマネジメントを両立することは困難を極めます。

本書では、GoogleでYouTubeやGmailなどを急成長させ、オンライン決済のStripeでCOOを務めた著者が、働く人とチームづくりにまつわるすべてのことを一つひとつ丁寧に解説。成長速度が圧倒的なシリコンバレーのベンチャー企業で直面してきた大量の課題と、それらを乗り越えた具体的なノウハウが学べます。

チーム・組織運営、マネジメント、採用・評価からキャリア、自己管理まで、スタートアップの「今、知りたいこと」を網羅。GoogleとStripeで活躍してきたカリスマ著者が明かすとっておきのテクニックを余すことなく紹介します。

新年度からマネジャーに就任する方はもちろん、マネジメントが複雑になり始めた方や、創業者、人事部門の方…そして、なにより誰かと働くすべての方におすすめの一冊です。

書籍紹介

『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、 チームを強くするマネジメント戦略』 著者:クレア・ヒューズ・ジョンソン(日経BP)|@人事ONLINE

【書籍情報】
タイトル:『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』
著者:クレア・ヒューズ・ジョンソン
訳者:二木夢子
発売日:2025年3月21日(金)
定価:2,750円(税込)
発行元:日経BP
ページ数:408ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4296002058
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4296002054
日経BOOK PLUS:https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/01/28/01837/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4296002058/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18175563/

著者プロフィール

クレア・ヒューズ・ジョンソン
インターネット向け決済インフラを構築する世界的テクノロジー企業、Stripeの執行役員兼顧問を務めている。それ以前は2014 年から2021 年にかけて、Stripe のCOO(最高執行責任者)として、従業員数200 人未満だった会社を7000 人以上の規模まで成長させることに尽力した。さまざまな時期に、事業運営、セールス、マーケティング、カスタマーサポート、リスク管理、不動産、そしてリクルーティングや人事を含む従業員関連部門のすべてを指揮した。

Stripe 以前は、Google で10 年間、さまざまなビジネスチームを率い、Gmail、GoogleApps、消費者事業などを統括したほか、AdWords(現Google 広告)、Google Offers、Google 自動運転車プロジェクトのバイスプレジデントも務めた。現在は、再生可能エネルギーを開発するAmeresco、マルチプラットフォーム出版社のThe Atlantic、自動運転システムを開発するAurora Innovation、カスタマーサービス向けソフトウェア企業のHubSpot の取締役も務めている。

また、ミルトン・アカデミーの理事を経て、現在は理事長を務めている。ブラウン大学で学士号、イェール大学でMBA を取得。夫、ふたりの子供、2 匹の神経質なダックスフンドとともにボストン郊外で暮らしている。

【プレスリリース「シリコンバレーで話題の名著、待望の日本語版が発売!
Googleで”YouTubeを急成長”させたチームづくりとは」|株式会社 日経BP|2025年3月14日 】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など