新刊紹介
『人材ビジネス』著・水野臣介
2024.11.23

クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は11月29日に、株式会社オーピーエヌ代表取締役社長・水野臣介氏の著書『人材ビジネス』を発行する。
同書は5年間で1.5倍の成長を遂げた10兆円市場「人材ビジネス」の全体像を徹底解説。アルバイトから就職・転職、副業、定年後再就職まで、人材に欠かせないキーワードをライフステージに沿って幅広く取り上げいる。人材業界で働く人はもちろん、採用人事担当者や、これから業界参入を考えている人が知っておくべき人材ビジネスの「今」と「これから」を総合的に学べる1冊だ。
以下、同社の書籍紹介ページより抜粋して掲載。
『人材ビジネス』
クロスメディア・パブリッシング:https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410379
Amazon: https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295410373/crossmediap0c-22/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18018856/
書籍紹介
現在は主流となった求人ポータルサイトでの職探しも、30年前までは求人誌によるものが一般的でした。
インターネットの普及、組織構造や個人の意識の変化、多様な働き方の登場により、人材ビジネスをとりまく状況は変わり続けています。
近年では、転職や副業・兼業の増加、AIの登場に伴う変化も注目すべき点でしょう。
「超高齢社会を迎えた日本のこれからの雇用のあり方とは?」
「AIは労働力不足の助けとなるのか?」
「外国人の採用は今後どのようになっていくのか?」
本書は、採用人事担当者や経営者の他、人材業界に携わる人が知っておきたい「人材ビジネス」について総合的に解説する1冊です。
書籍情報
書名:『人材ビジネス』
著者:水野臣介(株式会社オーピーエヌ 代表取締役社長)
定価:1,848円(1,680円+税10%)
発行日:2024年11月29日
ISBN:9784295410379
ページ数:256ページ
サイズ:188×130(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス
クロスメディア・パブリッシング:https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410379
Amazon: https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295410373/crossmediap0c-22/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18018856/
書籍目次
第1章 ライフステージから学ぶ人材ビジネスの世界
第2章 学生から学ぶアルバイトの世界
第3章 就活生から学ぶ就職活動の世界
第4章 悩める若者から学ぶ転職活動の世界
第5章 出産・育児世代から学ぶ人材派遣の世界
第6章 職場復帰から学ぶ無期雇用派遣の世界
第7章 働く子育て世代から学ぶ副業・兼業の世界
第8章 40~50代のプロフェッショナル世代に学ぶスカウトの世界
第9章 定年後の第2の人生から学ぶ再就職支援の世界
第10章 これからの人材ビジネスの世界
著者紹介
水野臣介(みずの・しんすけ)
株式会社オーピーエヌ 代表取締役社長
人材派遣会社での勤務を経て業界専門誌「月刊人材ビジネス」発刊の前身となる出版社の株式会社オピニオンに入社。20年以上にわたり人材ビジネス業界の変遷をウォッチし続ける。2018年に「月刊人材ビジネス」を継承し株式会社オーピーエヌを設立、代表取締役社長に就任。現在は人材ビジネス業界向けに幅広い活動を展開している。
クロスメディア・パブリッシング『人材ビジネス』書籍紹介ページより
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
書籍紹介
新刊紹介
『高賃金化』著・田尻望
クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は12月22日、高収益・高賃金企業として知られるキーエンス出身で、ベストセラー『付加価値のつくり方』の著者である田尻望氏の書籍『高賃金化...
2023.12.28
-
書籍紹介
新刊紹介
『仕事は初速が9割』著・越川慎司
ビジネス書や実用書を中心に出版するクロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は12月1日に書籍『仕事は初速が9割』を刊行した。好評により発売から3日で第2刷重版が決定した。同書で...
2023.12.15
-
書籍紹介
新刊紹介
『オウンドメディアリクルーティングの教科書』著・Indeed Japan オウンドメディアリクルーティングプロジェクト
Indeed Japan(東京・港)が推進している「オウンドメディアリクルーティング プロジェクト」は6月17日、クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)より書籍『オウンドメデ...
2022.07.04
-
書籍紹介
新刊紹介
『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』著・クレア・ヒューズ・ジョンソン
日経BPは、3月21日に書籍『スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略』を発売する。同書は、GoogleでYouTubeやGmailなどを急成長させ、...
2025.03.19
-
書籍紹介
新刊紹介
『しつこい疲れがみるみるとれる! リトリート休養術』著・豊島大輝
すばる舎は、『しつこい疲れがみるみるとれる! リトリート休養術 』を2024年12月19日に発売した。同書はメール、チャット、SNSなど24時間つながりっぱなしで何をやっても休まら...
2025.03.03
-
書籍紹介
新刊紹介
『だけどチームがワークしない “集団心理”から読み解く残念な職場から一流のチームまで』著・縄田健悟
日経BPは、2月7日に書籍『だけどチームがワークしない “集団心理”から読み解く残念な職場から一流のチームまで』を発売した。同書は社会心理学、産業・組織心理学の専門家である縄田健悟...
2025.02.13
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)