プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

東京都


東京都が卵子凍結と生殖補助医療への助成を開始。卵子凍結に最大30万円

2023.10.20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都は、「卵子凍結に係る費用への助成」および「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成」を開始した。「卵子凍結に係る費用への助成」の対象者は、東京都に住む18歳から39歳までの女性で、助成額は最大30万円(最大5年間の調査協力による追加2万円ずつ含む)を支給する。

また、「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成」の対象者は、妻の年齢が43歳未満の夫婦で、夫婦で都内に住民登録があることなどが条件。助成額は1回につき最大25万円で、40歳未満の妻の場合は最大6回まで、40歳以上の場合は最大3回までの助成が可能だ。
▼事業の概要
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/ranshitouketsu/touketsu/gaiyou.html

以下、報道発表資料より。

1 卵子凍結に係る費用への助成

加齢等による妊娠機能の低下を懸念する場合に行う卵子凍結に係る費用を助成

対象者

東京都に住む18歳から39歳までの女性
※採卵を実施した日における年齢

主な対象要件

※次のすべてに該当する方が対象

  1. 都が開催する、卵子凍結の正しい知識を持っていただくための説明会へ参加すること
  2. 説明会への参加を申し込んだ日から都に助成金を申請する日までの間、継続して都内に住民登録をしていること
  3. 説明会に参加した後、都が指定する登録医療機関において採卵準備のための投薬を開始すること
  4. 未受精卵子の採卵又は凍結後に都が実施する調査に協力すること
  5. 凍結卵子の売買、譲渡その他第三者への提供はいかなる場合も行わないこと、また、海外への移送は行わないこと
  6. 卵子凍結後も都の実施する調査に対し、継続的に(最大5年間)回答すること

助成額

  • 卵子凍結を実施した年度 上限20万円
  • 次年度以降、保管更新時の調査に回答した際に、1年ごと一律2万円(最大5年間)を予定
    合計30万円(最大)

登録医療機関

登録医療機関は10月16日(月曜日)公表予定

説明会の日程・申請書類・申請方法

9月25日(月曜日)説明会エントリー受付開始
※福祉局ホームページにてご案内

対象となる施術

採卵準備のための投薬・採卵・卵子凍結

助成金受給までの流れ

  • 説明会へ申込、参加
  • 調査協力申請
  • 決定通知書受領
  • 登録医療機関を受診
  • 卵子凍結実施
  • 助成金申請
  • 調査への回答
  • 助成金受給

2 凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成

加齢等の影響を考慮して作成した凍結卵子を使用した生殖補助医療に係る費用を助成

対象者

妻の年齢が43歳未満の夫婦で凍結卵子を使用した生殖補助医療を受ける方

主な対象要件

※次のすべてに該当する方が対象

  1. 生殖補助医療の開始日から申請日までの間において、夫婦(事実婚を含む。)であること
  2. 生殖補助医療の開始日における妻の年齢が43歳未満の夫婦(事実婚を含む。)であること
  3. 生殖補助医療の開始日から申請日までの間、以下のいずれかに該当すること
      ア 法律婚の夫婦にあっては、夫婦いずれかが継続して都内に住民登録をしていること
      イ 事実婚の夫婦にあっては、夫婦ともに継続して都内の同一住所に住民登録をしていること

助成額

1回につき上限25万円(最大6回まで)
(ただし、「以前に凍結卵子を融解し作成した凍結胚」を胚移植する場合は1回につき上限10万円)
※初めて助成を受けた際の施術開始日において、妻の年齢が40歳未満であれば6回まで、40歳以上であれば3回までを助成回数の上限とする。

登録医療機関

上記1「卵子凍結に係る費用への助成」の登録医療機関と同一の施設

申請書類・申請方法

10月16日(月曜日)申請受付開始
福祉局ホームページにてご案内します。

対象となる施術

卵子融解・授精・胚培養・胚凍結・胚移植・妊娠確認

助成金受給までの流れ

  • 登録医療機関を受診
  • 凍結卵子を用いた生殖補助医療を実施
  • 助成金申請
  • 助成金受給

詳細は福祉局ホームページ(「卵子凍結」で検索)

QRコード|東京都

『未来の東京』戦略
戦略1 子供の笑顔のための戦略

問い合わせ先

福祉局子供・子育て支援部家庭支援課
電話 03-5320-4362

【報道発表資料「「卵子凍結に係る費用への助成」・「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成」を開始」より|2023年9月15日・東京都】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など