株式会社iCARE
Carelyの新機能「ハイリスク者抽出」を提供開始。従業員の健康リスクを的確に把握・分析可能に
2023.10.04
組織と個人のリスクを見逃すことなく、健康経営の戦略立案や施策の効果検証に貢献
クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋谷)は10月3日、新たに新機能「ハイリスク者抽出※1」の提供を開始した。
この新機能により、Carely健康管理クラウドに蓄積された従業員の属性情報や健康データから、ユーザーが自由に設定した健康面でのハイリスク者条件を抽出し、把握することが可能となる。これにより、産業保健活動や健康経営において有益な分析を行うことができ、従業員の健康促進が期待される。以下、リリースより。
※1 特許出願中(出願番号:特願2023-052498)
関連記事:社内の健康課題を可視化。リスク防止と生産性向上に貢献【Carely】(@人事サービスガイド)
開発の背景
企業の健康づくりに必要な2つのアプローチ
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」が拡大する中 従業員の健康面に目を向けると、定期健康診断の有所見率が増加傾向にあるとともに、メタボリックシンドローム予備群の割合が男性の約2人に1人、女性の約5人に1人の割合に達しています。また、仕事に関して強い不安やストレスを感じている労働者の割合も高い水準で推移しています ※2。
健康保持増進には、従業員が自主的・自発的に取り組むことが重要です。企業はその上で、従業員の自助努力を支援する取組や、従業員自身の力では解決できない課題への対応を支援し、より良い生活習慣を獲得することの意欲や継続性を高めるための環境を作るなど、健康管理の積極的推進が必要です。
健康施策の対象の考え方には、大きく分けて「ハイリスクアプローチ」※3と「ポピュレーションアプローチ」※4の2つの視点があります。
企業は、ハイリスクアプローチ・ポピュレーションアプローチそれぞれによる考え方、対象、具体的な活動内容、期待される効果などの特徴を良く理解し、健康施策を組み合わせて取り組むことが推奨されています。
※2 厚生労働省『事業場における労働者の健康保持増進のための指針(THP指針)』解説より
https://www.mhlw.go.jp/content/000748342.pdf
※3 生活習慣上の課題を有する従業員個人を対象とした、個々の健康状態の改善を目指すもの
例:健康診断で血圧や血糖値の高かった人を対象にする健康指導
※4 生活習慣上の課題の有無に関わらず従業員を集団と捉え、組織全体の健康状態の改善を目指すもの
例:健康増進を目的に、会社全体でスポーツ大会を行うこと
「ハイリスクアプローチ」「ポピュレーションアプローチ」
どちらにも役立つハイリスク者抽出の必要性
企業の健康課題は「集団(企業全体、拠点、部署、職種、年代、性別など)」ごとに異なります。効果的な対策として、その「集団」の実態に即した健康施策(ポピュレーションアプローチ)を行うことが重要です。早い段階でポピュレーションアプローチによって介入することにより、多くの人の健康増進や予防につながるためです。しかし、ポピュレーションアプローチは介入の効果が見えづらいのが課題でした。
Carelyのハイリスク者抽出機能を活用すれば、たとえば運動施策の介入による運動習慣・BMI・腹囲のハイリスク者の人数の経年変化を追うことで、効果を可視化・検証することが可能になります。
一方、ハイリスクアプローチはハイリスク者に直接面談などで対応しますが、企業によってはアプローチができる人員が限られている場合があります。ハイリスク者抽出機能を活用すれば、条件に該当する従業員を一覧で確認でき、優先的にケアすべき人を抽出して面談対象者へ一括登録できるので、面談実施までの流れもスムーズに行うことができます。
機能詳細
①抽出材料となるデータを登録し、横断的な抽出条件を設定
データ内の条件と、以上/超過、文言の一致、変化率など諸条件を組み合わせることで、対象者を柔軟に設定することが可能です。
【選択可能な条件】
従業員情報
・性別
健康診断結果
・法定内
・法定外
・問診
②従業員情報とのクロス集計表示
設定した条件に応じて従業員情報を掛け合わせて、特定の組織属性ごとに分析をすることが可能です。(現年度を除く過去5年分)
【集計可能な単位】
全体の人数・比率の集計
部署別人数・比率の集計
年代別人数・比率の集計
役職別人数・比率の集計
③抽出条件ごとにアイコンを設定し、一致する従業員を一覧で表示
アイコンを付与すれば、従業員一覧にて絞り込みが可能です。
抽出条件での絞り込み、タグの付与、面談対象への追加、メールを送信などのアクションを実施することで健康管理アプローチを実施でき、CSVで一括のダウンロードも可能です。(産業保健スタッフ権限のみ)
抽出条件設定例
健康課題の状況を把握するだけでなく、以下のような条件での面談対象者の選定や介入の優先順位付け等にも活用できます。
①糖尿病リスク者を対象に健康情報メールを配信
目的:糖尿病のハイリスク者のヘルスリテラシーを上げたい
条件:健康診断結果×空腹時血糖(mg/dL)×110以上
②貧血の女性対象に保健指導
目的:女性のハイリスク者を対象に保健指導
条件:BMI(やせ)×貧血×女性
※新機能活用の解説記事も公開。
「ハイリスク者抽出」が健康経営の課題発見・成果計測をカンタンにします。
https://www.carely.jp/company-care/update-highrisk-and-population-strategy
今後の実装予定と展望
【今後計画している対応データ】
- 従業員情報:年齢
- ストレスチェック
- 過重労働
- 健康診断結果の変化率
従業員の属性や健康診断結果など以外に、Carely健康管理クラウドに蓄積されたさまざまな情報を抽出条件に指定し、クロス分析ができるよう順次対応を進めてまいります。すでに保持している情報に留まらず、外部の人事管理システムとの連携によって取得した情報なども活用し、Carely健康管理クラウド内の蓄積データと掛け合わせるなど、活用を広げていく予定です。
この機能を活用し、より良い産業保健や予防医療を実現する先進的な健康経営を実践している企業の抽出条件やそこへの打ち手などの知見は、同じような産業や業務形態を持つ企業の健康づくりに役立ち、所属企業を越えて多くの人々の健康を創るものだと考えます。
今後Carely健康管理クラウドが、このような知見のシェアも可能になる基盤となり、企業が主体の健康づくりにさらに貢献できるよう取り組んでまいります。
本機能に関する詳細・ご利用について
新規でCarelyをご検討中の企業の方:資料請求よりお問い合わせください。
https://www.carely.jp/form/carely-document
Carelyをご利用中の企業の方:運営事務局までお問い合わせください。
法人向け健康管理ソリューションサービス「Carely」
Carelyは、企業が主体の「働くひとの健康」づくりを専門家とテクノロジーの力でサポートしています。ツールによる人事労務の健康管理業務等、実作業への効率化支援だけでなく、課題抽出・分析・施策立案・運用など、一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
サービス詳細:https://www.carely.jp/
株式会社iCAREについて
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表:山田が2011年に創業。健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。クラウドシステム × 専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
会社概要
代表取締役:山田洋太
事業内容:産業保健・健康経営ソリューションサービスの開発・提供
設立:2011年6月
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23 恵比寿スクエア 5階
企業URL:https://www.icare-carely.co.jp
【ニュースリース「法人向け健康管理クラウド「Carely」、新機能「ハイリスク者抽出※1」を提供開始〜組織と個人のリスクを見逃すことなく、健康経営の戦略立案や施策の効果検証に貢献〜」より|2023年10月3日・株式会社iCARE】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
コロナ前後の働き方と健康管理の意識調査を実施。勤務形態別に浮かび上がる健康課題のギャップが明らかに
勤務形態ごとの健康課題にギャップ。オフィスワークは「生活習慣病リスク」、テレワークは「長時間労働」が上位クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋...
2023.09.12
-
PR企画
サービスピックアップ
社内の健康課題を可視化。リスク防止と生産性向上に貢献【Carely】
週の労働時間が49時間を超える日本人労働者の割合は18.3%(「令和2年版過労死等防止対策白書」厚労省)。先進国の中で最も高い。一方で日本の労働生産性は主要先進7カ国中、最下位の状...
2023.09.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
Carelyの新機能「休復職管理機能」を提供開始。産休・育休の管理を効率化
クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋谷)は、新たに「休復職管理機能」の提供を開始した。従業員のメンタルヘルス不調などの休職・復職対応、法改正...
2023.06.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
226の新卒採用サービスを独自にマッピング。「新卒向けサービス・カオスマップ 2024年 下半期版」を公開
インターンシップ総合ナビサイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは11月20日、新卒採用関連のサービスをまとめた「新卒向けサービス・カオスマップ 2024年 ...
2024.11.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MIXI
アルムナイ専用サイトを開設し、カムバック採用の強化へ
株式会社MIXI(東京・渋谷)は、カムバック採用の強化に向けて、退職者とつながり続ける場を創出するためのアルムナイ専用サイトを開設した。同社は、2022年以降で12名(2024年6...
2024.11.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
名古屋鉄道株式会社
グループ内での公募による副業・異動を促進へ「キャリアチャレンジ制度」を新設
名古屋鉄道は11月13日、グループ内での公募による副業・異動を実現できる「キャリアチャレンジ制度」を新設したと発表した。従業員の自律的なキャリア形成による成長の促進や、適材適所の人...
2024.11.14
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?