PR

企画

サービスピックアップ


“組織の健康診断”を無理なく実施。組織課題を可視化し、サポートまで【ハタラクカルテ】

2023.08.31

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経営層と従業員間の目標ギャップ、人間関係、過重労働など、働く人のエンゲージメントに影響を与える原因はさまざま。株式会社OKAN(東京・豊島)が開発した「ハタラクカルテ」は、そうした複雑な組織課題を可視化し、改善施策立案の道筋を示してくれる組織サーベイシステムだ。
ハタラクカルテグループ責任者の塩崎万里子さん(下写真)に、サービスの特徴と強み、開発の背景について聞いた。【2023年6月22日取材:野本春乃、文:黄理愛、最終更新:2024年6月10日】

ハタラクカルテグループ責任者の塩崎万里子さん(株式会社OKAN)

目次
    1. 初めての導入も安心。企業のニーズに沿った「ほどよいサポート」が特徴
    2. “働く人のライフスタイルを豊かにする” 一貫したミッションに基づいてサービスを設計
    3. 従業員のリアルな意見が分かる。オリジナル設問の設定も可能
    4. 地道な運用で確実な変化。過去との比較で施策への自信も得られる
    5. “組織の健康診断”実施を後押し。課題解決のための対策を探る
    6. サービス紹介:人事施策や組織開発推進の心強い味方「ハタラクカルテ」

初めての導入も安心。企業のニーズに沿った「ほどよいサポート」が特徴

「ハタラクカルテ」は、従業員の人材定着やエンゲージメントとの関連性が強い15要素を測るための組織サーベイシステムです。手間なく簡単にアンケートを実施し、現場の意見を効果的に可視化することで、人事施策や組織開発推進を支援します。

「ハタラクカルテ」で測れる15要素(株式会社OKAN)

人材定着やエンゲージメントとの関連性が強い15要素を測る

シンプルで使いやすい設計と低価格帯が特徴で、スタンダードプランは年額2,200円(税込)/人(250名以上は別途お見積もり)、初期費用はかかりません。システムをご案内して終わりではなく、導入前後でサポートミーティングを実施しながら「ほどよいサポート」を心がけています。

傾向として、こうしたサーベイシステムを初めて導入される企業も少なくありません。システムを渡して終わりとならないよう、打ち合わせは随時行いますが、一方で開始直後からリソースをかけて改善をトップスピードで行うというよりは、緩やかに改善していきたいとのご希望も受けます。

そのように、企業ごとのニーズに沿った柔軟な対応を「ほどよいサポート」と表現しています。もちろん、必要に応じてさらに積極的なサポートも行いますので、「よりそったサポート」と言ってもよいかもしれません。

“働く人のライフスタイルを豊かにする” 一貫したミッションに基づいてサービスを設計

サービスのリリースは2019年1月です。当時の名称は違うものだったのですが、職場における人間関係や生活基盤の安定など、仕事の満足度に影響する要因であるハイジーンファクターを重視して開発されました。

今は計測項目も変わりましたが、根底には「働きたい人が働きつづけられるよう、それを疎外する要因を取り除きたい」という思いがあり、これはハタラクカルテだけでなく、株式会社OKANのミッションの背景にある考え方でもあります。

弊社はもともと“働く人のライフスタイルを豊かにする”というミッションに基づき「オフィスおかん」という社食サービスを展開していたのですが、お客様へのヒアリングを通して浮き彫りになった課題がサービス発案の起点となりました。

「オフィスおかん」自体、単なるフード事業ではなく(1)食事から生活習慣を良くして健康的に働けるようにする、(2)食事をきっかけに同僚との良い人間関係を築けるようにする…つまり、ハイジーンファクターに関するいくつかの要素を解決するためのソリューションサービスという位置づけなんです。

導入企業からは、「サービス内容には満足しているものの、実際にどれくらいの効果が出ているかまでは分かりにくい」などのご意見をいただいたことから、効果測定できるものさしになるサービスが必要だという気づきがありました。

またそれ以前の段階で、組織の課題に気づいておらず、従業員のために施策を打つ必要性を感じていない企業もまだまだ多いことや、食事以外の課題も多くあることに着目し、新たなサービス構想を膨らませた形です。リリース後は企業の声を反映しながら改良を重ね、より多くの方々への認知を広げるため、2021年12月にサービス名を「ハタラクカルテ」に変更しました。

従業員のリアルな意見が分かる。オリジナル設問の設定も可能

「ハタラクカルテ」のシステムのメイン機能はアンケートの実施と結果分析です。スマートフォンで回答でき、メールアドレス登録がなくても回答・運用しやすい仕組みとなっています。冒頭でもお話しした組織コミットメント(人材定着、活躍、離職)と相関関係が強い15項目をベースに、満足度について選択式で回答いただくとともに、内容に膨らみをもたせるために「働く上で重要と考えている価値観」についても質問します。

「働く上で重要と考えている価値観」は雇用形態や年齢によって違いが出ることがあり、多様な価値観を理解した上で対策することが必要です。弊社のミッションで触れている「働く人のライフスタイル」とも関連する特徴的な機能で、この機能に関連した特許を保有しています。

「ハタラクカルテ」の設問例(株式会社OKAN)

従業員の回答に応じてフリーコメントを取得する機能があるのも特徴です。回答結果のスコアをその場で計算し、例えばスコアの低い項目について「どうしてそう感じているか」「どうすれば良くなると思うか」と理由や改善案を聞いたり、また満足度の高い項目について具体的なエピソードを聞いたりと、より具体的でリアルな声を集められ、施策を検討するヒントになります。

「ハタラクカルテ」従業員の回答例(株式会社OKAN)

測定したい内容に沿ってオリジナル設問の追加や回答・レポート方式の選択もできるため、自社制度への満足度測定などにも活用いただけます。近年は外国人労働者も多いため、従業員の回答画面は英語、中国語、ベトナム語にも対応しています。

一方、管理者側のレポート画面では従業員のスコアを一覧で見られるため、組織の強みや現状、注力ポイントが一目で分かります。

「ハタラクカルテ」従業員スコア(株式会社OKAN)

他にも拠点や年齢といった属性別の切り替えや部署×年齢などのクロス集計も可能。重点的に観測したい部分の特定が簡単なので、組織分析に役立てられます。

匿名式か記名式かは設定によって切り替えることができます。記名式を選択した場合、個々人の回答結果も見られます。サーベイを続けることでデータが蓄積され、推移や明細を参照しながら従業員の変化を追えるのも喜ばれているポイントです。コンディションが悪化すると離職アラートが表示されるので、リスクの事前察知につながります。

また、システム外でのサポートにも力を入れており、スタンダードプランというベーシックなプランの場合も、オンボーディングのため初回は報告レポートを作成しお打合せで共有、ディスカッションを行うなど、「システムだけ」とはならないように支援しています。

地道な運用で確実な変化。過去との比較で施策への自信も得られる

導入いただいた企業の業種はさまざまで、人数規模も10人以下から1万人以上と非常に幅広いと言えます。日常的にPCを使用しない、工場などの現場仕事や、パートやアルバイトスタッフが多い事業所、例えば介護施設とも相性がいいようです。他にも拠点が多岐にわたり状況を把握しづらい多店舗経営をしている企業からも好評です。

導入のきっかけとして多いのは、最近離職が多いが理由が分からないというパターン、また社長交代や合併など組織体制が変わった際に従業員のエンゲージメントや意見を把握したいというパターンが挙げられます。加えて、これからもっと組織風土を良くしていきたいといった前向きな理由も少なくありません。

印象的なのは、サービス開始間もないタイミングからご利用いただいている、とある企業の取り組みです。導入当初は毎月離職者が出ているような状態で、「ハタラクカルテ」のスコアも全体的に真っ赤でした(※)。

※状態の良さをスコアで表しており、数字が低いほど色が赤く表示される

「ハタラクカルテ」スコア例(株式会社OKAN)

しかし地道にサーベイを繰り返し、原因を一つずつ明らかにした上で対処に努められました。部署間で偏っていた残業時間を平準化したり、人間関係改善のために1on1を実施したりと順番に施策を打っていく過程で、過去のスコアと比較するとレポートの赤色がだんだん薄まっていったんです。目に見えた変化があらわれると同時に離職率も下がっていきました。

“組織の健康診断”実施を後押し。課題解決のための対策を探る

弊社は、自社サービスの役割を「診断/処方/投薬」と説明しています。仕事の継続を妨げる課題を可視化すること(診断)、その課題を解決するために必要な対策を立案すること(処方)、実際に施策を実行し課題を解決すること(投薬)。「ハタラクカルテ」は、一部投薬に踏み込むこともありますが、まずは診断と処方の役割を担うサービスです。

課題をあぶり出し、処方箋を提示するところまでをサポートし、実際の課題解決に役立てていただきたい。

毎年、従業員が健康診断を受けるように、“組織の健康診断”として当たり前にこのサーベイシステムを活用いただけるようになれば嬉しいですね。こういったサービスにハードルを感じていたり、従業員の意見がでてきづらい、なんとなく課題に思っていることがあるが関係者の共通認識にできていない、というような企業へ特に届いてほしいサービスです。

「ハタラクカルテ」の特徴(株式会社OKAN)

※記事内の画像は株式会社OKANより提供。

サービス紹介:人事施策や組織開発推進の心強い味方「ハタラクカルテ」

「ハタラクカルテ」のサービスイメージ(株式会社OKAN)

「ハタラクカルテ」
課題を可視化し、人材が定着する組織づくりを支援する組織サーベイシステム。アンケートを実施・集計して自動スコア化。フリーコメント機能で従業員のリアルな意見も収集できる。

詳細および資料請求はこちら
https://hataraku-karte.jp/

会社情報

株式会社OKAN
本社:〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6階
代表:代表取締役 沢木恵太 
設立:2012年12月10日
従業員数:134人
事業内容:置き型社食®︎サービス「オフィスおかん」、組織課題解決サービス「ハタラクカルテ」
HP:https://okan.co.jp/

【企画・制作:@人事編集部広告制作部】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など