サービスピックアップ
日本最大級の社員クチコミデータを生かし、転職潜在層にも広くアプローチ【OpenWorkリクルーティング】
2023.08.10
オープンワーク株式会社(東京・渋谷)が手がける「OpenWorkリクルーティング」はダイレクトリクルーティングサービスの中でも最後発と言っても過言ではない。しかしながら、登録ユーザー数累計580万人(2023年7月時点)の国内最大級の情報プラットフォームを基に、転職顕在層だけでなく潜在層も含めたジョブマッチングの機会を提供している。
「OpenWorkリクルーティング」が評価されるポイントや今後の展望について、執行役員の堀本修平さん(写真下)に、お話を伺った。【2023年5月17日取材:池田亮貴、文:野本春乃】
転職潜在層・顕在層の双方にアクセスできるユニークなサービス
弊社では大きく2つの事業を展開しています。1つ目は、社員クチコミ・年収データを有する転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営する事業。2つ目が、「OpenWorkリクルーティング」という企業向け採用支援サービス事業です。
一般的なダイレクトリクルーティングサービスは、主に求人票に基づく情報のみの掲載ですが、「OpenWorkリクルーティング」は、求人情報に加え、社員・元社員による組織体制や企業文化、働きがい・成長といったクチコミ情報も掲載しているのが大きな特徴です。
OpenWorkリクルーティングを導入している企業の皆様からは、社員クチコミ・評価スコアといった第三者情報が、採用力の向上につながっているというお声をいただきます。特にSNS世代の求職者は、企業発信の情報を鵜吞みにはしません。社員クチコミだからこその「リアル」な情報によって、企業に対する好印象をつくりやすいといったメリットがあります。
高評価企業でなければ採用力が高められないと思われがちですが、そうでない企業での活用も目立ち始めています。例えば、
① 弱みとなる評価項目を上回る強みの評価項目があり、特定のニーズに応えられる特徴を持っている企業
② 弱みはあるが、組織改善に取り組んでおり改善傾向が見えている企業
の2つのタイプです。両者とも、一見弱みに目が行きがちですが、逆に自社の特徴を押し出す事で、候補者への魅力訴求を上手く行っています。
また、OpenWorkリクルーティングは転職潜在層にアプローチできるというメリットがあります。クチコミを見ているのは、転職活動をしている方だけでなく、転職への関心はあるが、転職サイトには登録していない方も多くいます。他の求人媒体や求人系プラットフォームと比較し、「転職悶々期」と呼ばれる転職潜在層のユーザーとかなり早い段階で接点を持てるのが、多くの企業で導入いただいている理由の1つです。実際に全体の採用決定のうち約4割が、潜在層と呼ばれる層から決定実績が出ております。(2023年4月時点)
企業も求職者もWin-Winになれる仕組み
私たちはダイレクトリクルーティングと呼ばれる手法の採用支援を行っています。
一般的にダイレクトリクルーティングを利用する際には、大きく分けて3つのコスト、
1.初期設定費用などのイニシャルコスト
2.月額運用費などのランニングコスト
3.採用決定時の成果報酬
が発生します。
しかし、「OpenWorkリクルーティング」の利用に必要なのは決定したときの成果報酬のみ。そのため、イニシャルコストや月額コストは一切必要ありません。つまり、採用が決定するまでコストはゼロのまま。導入コストが非常に低いという理由から、「OpenWorkリクルーティング」を選ばれるお客様も多く存在します。
早期離職の対策としての社員クチコミ活用
導入企業の皆様から、「OpenWorkリクルーティングを活用する求職者は、情報感度や企業理解が深い」と言ったお声をいただくことが度々あります。
一般的に求職者は求人票や採用サイト、選考を通して得た情報だけでその企業のイメージをつくり上げる他ありませんが、OpenWorkを見ることにより、その企業で働くことのリアルな情報を理解しやすいといった背景があり、こうしたお声につながっていると捉えています。
最近は政府主導で人材の流動性を高める施策も進んでおり、転職がより身近な存在になっています。企業にとって人材の定着は一層求められる課題なのではないでしょうか。
早期離職の理由のほとんどは「イメージギャップ」によるものと考えています。一般的に5割以上が、「入社後ギャップがあった」と答えると言われますが、OpenWorkリクルーティングで転職した方は1割未満にとどまります。
採用した人材が定着し、活躍することこそ採用成功です。こうした観点からも、入社前に企業理解を深めていただくことは非常に重要な観点かと考えます。
クチコミの「健全性」を第一に
私たちは、「クチコミの健全性」を第一にOpenWorkという情報プラットフォームを運営しています。質の高い情報を提供するために、クチコミを投稿する際は「500文字以上書かなければいけない」「コピーアンドペーストの機能の制限」といったような厳しい制約を設けています。審査の段階においては、不適切な投稿がないか、投稿いただいたすべてのクチコミに対して機械と人の目による厳重な審査を行っています。
もちろん、「OpenWorkリクルーティング」をご利用いただいている企業から、クチコミの修正や削除のご要望をいただいたとしても、対応することはしておりません。企業が隠したいことを隠せるクチコミサイトになってしまっては何ら意味がありませんし、お金で買えるスコアに魅力はないと考えます。
あくまでも企業の自助努力として、クチコミを見ることによって組織を変えていき、組織課題を解決することによって社員が書いてくれるクチコミの質が変化し、評価をされ、スコアが変わっていく。それによって自分たちの採用力が上がる。採用に関わるみなさまには、そういったサイクルを目指していただきたいなと考えています。
こうしたスタンスを理解してくださる企業は、組織改革や人的資本経営にかなり前向きに取り組んでいらっしゃいます。人事役員の方などが、毎週自分で「OpenWork」のクチコミをチェックして組織課題を特定し、組織の制度を変えていくことでスコアが明らかに上がっていっている企業もあるんですよ。
そういう企業を増やして、世界の働きがいランキングで最下位常連のような日本の労働市場自体を変えていく、ということが私たちが実現したい世界です。
選ばれ続けるサービスを目指して
採用支援サービスを提供する立場として、いかに人事担当の方々の工数が削減できるかという点に対しては引き続き検討をしなければいけない課題だと認識しています。採用手法の多様化に加え、人材流動性が上がり、人的資本経営で人材採用が活性化しつつある今、人事担当者の労働環境はますますひっ迫しています。どの企業の方に聞いていても、「ダイレクトリクルーティングは工数がかかる」ことを一番の課題としているかと思います。
人事担当者が工数を割いているうちのひとつは、リストで上がってくる候補者の方たちを一人ひとり目視でチェックをしていく作業です。この点に対して、今の技術力を活用すれば何かできるのではないかと考えており、今後の私たちの注力すべきベクトルの1つでもあります。
これだけAIや機械学習が進化しているので、人間がやらなければいけないことと、人間でなくてもできることって結構あるのではないかと捉えています。全てをAIに任せなくても、例えば目視するレジュメの数を2,000から1,000まで減らすとか、それぐらいのことはできるような気がするんですよね。私たち自身もできていませんし、人材業界そのものがそういった技術を導入しきれていない気がします。もちろん個人情報などの壁もありつつ、そこを乗り越えていく企業こそが、多くのお客様から選ばれるサービスを作れると肝に銘じて、積極的に取り組んでいきます。
※情報は取材時点。記事内の画像はオープンワーク株式会社より提供。
サービス紹介:社員クチコミサイト「OpenWork」が提供する新しいダイレクト採用サービス
日本最大級の社員クチコミサイト「OpenWork」上への会社情報・求人掲載およびスカウトメッセージ送付を無料で行うことができます。クチコミ分析機能も搭載し、社員満足度分析や他社比較も可能です。採用決定時にかかる成果報酬は新卒採用40万円、中途採用は80万円と一律の金額となっています。
詳細および資料請求はこちら
https://at-jinji.jp/service/980/1205
■会社情報
オープンワーク株式会社
本社:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア37階
代表:代表取締役社長 大澤 陽樹
設立:2007年6月
事業内容:転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」の開発・運用業務
HP:https://www.openwork.co.jp/
【企画・制作:@人事編集部広告制作部】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
PR企画
サービスピックアップ
定着する採用のために。共感でマッチングするビジネスSNS【Wantedly】
少子高齢化による人手不足、価値観の多様化により、「待ち」の採用の限界が指摘されている。ウォンテッドリー株式会社(東京・港)は、「攻め」の採用のプラットフォームとして、ビジネスSNS...
2023.08.07
-
PR企画
サービスピックアップ
登録者・利用企業を厳選した、スタートアップ採用特化型スカウトサービス【アマテラス】
政府が2022年をスタートアップ創出元年として位置づけ、同年末には「スタートアップ育成5か年計画」を策定するなど、スタートアップ企業の注目が高まっている。そんなスタートアップ、ベン...
2023.07.27
-
PR企画
サービスピックアップ
あらゆる企業の採用成果実現へ。応募者と企業をつなぐプラットフォーム 採用管理システム【i-web】
Webセミナーやオンライン面接、ペーパーレス面接など、オンライン上での施策が次々と登場し、主流となった採用市場。株式会社ヒューマネージ(東京・千代田)が提供する『i-web』は、そ...
2024.09.19
-
PR企画
エントリー数前年比1.6倍、内定承諾率が大幅改善 。「note pro」がいま採用担当者に選ばれる理由とは?
採用市場では応募者数の確保や内定者のフォローが大きな課題の1つになっている。そうしたなか、採用サイトではないメディアプラットフォーム「note」の法人向け高機能プラン「note p...
2024.02.05
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
コロナ禍によって多くの社員食堂が閉鎖になるなど、社食を取り巻く状況は大きく変化してきた。健康や美味しさを意識した「社食2.0」を経て、現在はコミュニケーションやイノベーション創出の...
2023.12.28
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?