株式会社カオナビ
カオナビの人材戦略が一目でわかる、人的資本の情報をまとめた新ウェブサイト「kaonavi universe」を開設
2023.07.28

カオナビ(東京・渋谷)は、自社の人材マネジメントに関する情報をまとめたウェブサイト「kaonavi universe」を、2023年7月19日より公開した。このサイトでは、人材の採用、育成、配置を進めるカオナビの経営戦略や、社員の個性を活かす取り組みなど、人的資本経営について詳細に紹介している。以下、リリースより。
URL:https://universe.kaonavi.jp
企業価値向上を目指した、人的資本への投資ストーリーを公開
当社は、経営戦略に沿って、人材の採用・育成・配置を進めることで、企業価値の向上を目指しています。特に、多様な人材の活躍は企業成長の源泉ととらえ、男女間格差の解消や育児休暇の取得推進、働く環境の整備など積極的に取り組んでいます。
また、人的資本の情報開示義務への対応にとどまらず、自発的な情報開示にも重きを置いています。この度、当社では社員を含む様々なステークホルダーに対して、情報の透明性を高め、カオナビ独自の人材戦略の方針や取り組みへの理解を深めることを目的に、本サイトを開設しました。
本サイトでは、人的資本ストーリーとともに、重要な指標として女性管理職比率や育児休業取得率をはじめ、人的資本ROI、エンゲージメント指数、最年少管理職年齢、リモートワーク率など、独自指標を含む20項目以上の指標を公開しています。
「人の個性は無限の可能性」を表現したユニークなサイトコンセプト
kaonavi universeは、無限の可能性を秘めた宇宙(universe)をイメージし、「人の個性には無限の可能性があること」を表現したものです。また、Uniqueから取った「uni」と向きを変えるという意味を持つ「verse」を組み合わせ「あらゆる個性が集まり、世界をより良く変えていく」という、カオナビの意志も込めています。サイトは、訪れた方がワクワクするような仕掛けを随所に施し、ユニークなデザインになっています。
個を尊重する社会の実現に向けた、カオナビの人材戦略
当社の人材戦略の核は、バリューを実践しカルチャーを体現する人材の育成です。これらの人材は、自己の能力を磨き続け、自律的に働き方を選択することで、他にはない(uni)成果を発揮する人材であり、「ユニーク・パフォーマー」と名付けています。
カオナビの強みや独自性の源泉となるユニーク・パフォーマー育成に向け、自律的なキャリア形成をサポートする制度はもちろん、成果を最大化できるよう働く場所と時間を選択できる制度も導入しています。また、バリューの浸透度、エンゲージメント指数の2つの観点からユニーク・パフォーマーの育成状況を定期的に測定し、各種人事施策の改善に活用していきます。
URL:https://universe.kaonavi.jp
株式会社カオナビについて
株式会社カオナビは、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しています。企業の人材情報をクラウド上で一元管理し、社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援しております。現在では約3,000社※1を超える企業・団体にご利用いただき、8年連続国内No.1シェア※2を獲得しています。
タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスの下、テクノロジーによって一人ひとりの個性や才能を理解することで、個人のキャリア形成や働き方が多様化される社会の実現を目指してまいります。
※1 2023年3月末時点
※2 出典 ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場 ベンダー別売上金額シェア(2019~2022年度予測)
所在地 : 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立 : 2008年5月27日
代表者 : 代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之
代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機
事業内容 : タレントマネジメントシステム「カオナビ」の開発・販売・サポート
会社HP : https://corp.kaonavi.jp/
【プレスリリース「人的資本の情報開示をユニークに 特設サイト『オナビ ユニバース』を公開」(PR TIMES)より|2023年7月19日・株式会社カオナビ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
コラムニュース・トレンド
「人的資本経営」の実践のポイント 第2回
人事部門の役割が変化している――「管理」から「戦略策定・推進」へ
人事部の役割、人事部への期待がどのように変化しているのか近年、「人的資本経営」が注目を集めています。これは、人材を「資本」と捉え、人材の価値を最大限に引き出すことで中長期的に企業価...
2023.07.25
-
コラムニュース・トレンド
「人的資本経営」の実践のポイント 第1回
人的資本の「情報開示」のポイント――2つの軸・4つの観点で考える
人的資本経営を取り巻く企業の現状、開示情報の種類、先進企業の例などを紹介近年、「人的資本経営」が注目を集めています。これは、人材を「資本」と捉え、人材の価値を最大限に引き出すことで...
2023.07.12
-
ニュース・トレンド
カオナビ
カオナビ、次世代人材採用アシストサービス「TALENT FINDER」8/23提供開始
リクルートキャリアの「リクナビHRTech 転職スカウト」と連携カオナビ(東京都港区)は、日本で初めて、人材紹介会社の求職者データベースと社内人事システムの直接連携を実現した機能、...
2018.08.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)