サービスピックアップ
SBグループのノウハウ×専門家監修の健康経営推進・ハラスメント対策動画【Wellness Eye Study】
2023.06.12
1999年にソフトバンクの人事部門の一部が分社独立する形で設立され、給与・社会保険・福利厚生・安全衛生の分野でサービスを展開してきたSBアットワーク株式会社。2014年7月、ストレスチェックシステム「Wellness Eye」の販売開始以降、人々のウェルネス向上に役立つサービスを段階的に提供してきた。
その一環として2020年4月にリリースしたのがメンタルヘルスケアやハラスメント対策について学べる動画サービス「Wellness Eye Study」だ。企画・販売の責任者である安積彰光さんと営業リーダーの小笠原ちささん(下写真)にコンテンツの概要と強みについて聞いた。【2023年4月12日取材:池田亮貴、文:黄理愛】
手軽かつ効果的にウェルネス向上を
弊社では「Wellness Eye」シリーズと称して、メンタルヘルスやハラスメント対策に役立つ各種サービスを提供しています。主に3つあり、1つ目がストレスチェックシステム「Wellness Eye」、2つ目がハラスメントサーベイ「Wellness Eye Plus」、そして3つ目が学習動画サービス「Wellness Eye Study」です。
特に「Wellness Eye Study」は今後さらに注力していきたいと考えています。これはメンタルヘルスやハラスメント、またフィジカル系のヘルスケアに関する知識を動画で手軽に学ぶことのできるeラーニングコンテンツです。
コンセプトは、「いつでも・どこでも・わかりやすく・簡単に・効果的に」。よくある事例をベースにしたドラマ仕立ての動画プログラムで、パソコンやスマートフォンで1本当たり10分程度で学習できます。▼メンタルヘルス、▼ハラスメント対策、▼ヘルスケア(健康経営推進)の3ジャンルで、現在70本ほどのコンテンツを用意しています。
研修のハードルの高さを解消 学びのプラットフォームに
もともと弊社は事業の一環として、ソフトバンク株式会社やそのグループ会社を対象に給与計算や福利厚生のほか、安全衛生の対応や手続きを一手に引き受けていました。そのため産業医や保健師が多数在籍しており、業務領域におけるナレッジを蓄積する過程でニーズに沿ったウェルネス事業の展開にもつなげてきたという経緯があります。
「Wellness Eye Study」の開発は、提携先の研修会社から「ハラスメント系の学習動画は提供していないのですか」というお問い合わせがあったことが始まりです。近年、同分野の研修要望が増えてはいるものの、集合研修を実施したくても時間や場所の調整に手間がかかったり、企業ごとに求める内容が違っていたりとカバーが困難な部分があったそうです。
普段から多くの研修をされている会社の方でもそういった課題を持っているということは、もしかするともっと多くの方がお困りなのではないか、動画による学びのプラットフォームができれば幅広いニーズにお応えできるのではないかと考え、コンテンツの制作に着手しました。
リリースは2020年4月なのですが、当時コロナ禍にあったことと同年6月にいわゆる「パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)」が施行されたことで、よりタイムリーなサービスになったのではないかと自負しています。
具体的な事例紹介で対策イメージを喚起
コンテンツ制作において意識したのは、いかに短い動画で効果的に内容を伝えるか。事前に市場調査を行う中で知ったことですが、当時のeラーニングは30分~1時間と学習時間が結構長いものが多かったのです。本業のかたわら動画を視聴する方々の忙しさを考えると、10分を超えるものはなかなかハードルが高いと思っておりました。
もちろん短い動画ながらも質にはこだわっており、弊社の産業医や保健師のほか、パートナー企業であるハラスメント対策のコンサルティング会社、大学教授などの監修協力を得て、日常における課題について専門的な見地から解説しています。
ご視聴いただいた方々からは「具体的な事例が紹介されているのでイメージしやすい」「普段の状況に置き換えやすい」「最近こうした問題についてよく聞くが、あまり理解していなかったので助かる」など、多くの感想が寄せられています。具体的な事例に言及しているため、実際に社内で問題があった際の参考にしやすいという嬉しいフィードバックもありました。
コストの低さもポイント 課題解決の第一歩として
サービスの強みは前述したようにいろいろとありますが、低価格(年間1本2万2千円~)で導入いただける点もセールスポイントです。
分かりやすい、使いやすい、そして導入コストの低さが評価いただいているポイントではないでしょうか。現在、「Wellness Eye Study」は会社規模、業種を問わず約200社、20万名に利用いただいています。
健康経営を推進したい、ハラスメント対策に取り組みたい、そのようなニーズが生じた際、ぜひ最初の一歩、課題解決の足がかりとして「Wellness Eye Study」の活用をご検討ください。
※情報は取材時点。記事内の画像はSBアットワーク株式会社より提供。
サービス紹介:専門家監修! 豊富なプログラムが揃った「Wellness Eye Study」
「Wellness Eye Study」
▼メンタルヘルス、▼ハラスメント対策、▼ヘルスケア(健康経営推進)に関するさまざまな知識や事例を効率的に学習できるコンテンツを数多く提供。企業ごとの課題に合わせて自由にコンテンツの選択が可能。職場でよくある事例をベースとして、学びのポイントを解説、職場環境の改善や日々の業務に生かせる点が特徴。
詳細および資料請求はこちら
https://www.softbankatwork.co.jp/lp/wellness-eye-study/
会社情報
SBアットワーク株式会社
本社:〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号
代表:代表取締役社長 野村純也
設立:1999年4月1日
従業員数:234名
事業内容:給与厚生事業、保険事業、ウェルネス事業
HP:https://www.softbankatwork.co.jp/
【企画・制作:@人事編集部広告制作部】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
PR企画
サービスピックアップ
ドライバー自ら労働時間を把握・管理。管理者の負担減も【Navisia乗務員時計】
2024年4月1日以降、トラック運転手の労働時間規制が厳格化される。運転手の拘束時間、休息期間、運転時間、時間外・休日労働について定めた「改善基準告示」を遵守する必要があるものの、...
2023.06.02
-
PR企画
サービスピックアップ
企業の「ホワイト度」を見える化するクラウド労務管理システム【アルテミス・コリエ】
労働者の総合労働相談件数は、13年連続で年間100万件を超える。「働き方改革」の推進によって労働環境の改善に取り組む企業が増え、クリーンな経営をしていることが就職/転職先として選ば...
2023.06.01
-
PR企画
サービスピックアップ
医師監修のAIが「対話」で従業員の心の変化をキャッチ【メンタルヘルスさくらさん】
テレワークなど新しい働き方が浸透した一方で、従業員同士のコミュニケーション不足に頭を悩ませる企業は少なくない。最近では、上司と部下が対話形式で面談をする1on1ミーティングも注目を...
2023.05.31
-
PR企画
エントリー数前年比1.6倍、内定承諾率が大幅改善 。「note pro」がいま採用担当者に選ばれる理由とは?
採用市場では応募者数の確保や内定者のフォローが大きな課題の1つになっている。そうしたなか、採用サイトではないメディアプラットフォーム「note」の法人向け高機能プラン「note p...
2024.02.05
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
コロナ禍によって多くの社員食堂が閉鎖になるなど、社食を取り巻く状況は大きく変化してきた。健康や美味しさを意識した「社食2.0」を経て、現在はコミュニケーションやイノベーション創出の...
2023.12.28
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
最近、社員の顔写真を軸に組織を可視化する人材管理システムが人気を集めています。他にも顔認証によるセキュリティチェック、ビジネスチャットなど、昨今、管理部門の皆さんは社員の顔写真を目...
2023.12.26
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?