株式会社テックオーシャン
理系学生に特化したスカウト型採用ツール「TECH OFFER」が「日本のサービスイノベーション2022」に選出
2023.03.31
テックオーシャン(東京・文京)は2023年3月28日、提供する理系新卒ダイレクトリクルーティングサービス「TECH OFFER(テックオファー)」が、「日本のサービスイノベーション 2022」(主催:公益財団法人日本生産性本部)に選出されたと発表した。
「日本のサービスイノベーション2022」は、サービス産業の生産性向上に資するため、サービス産業生産性協議会での活動(日本サービス大賞、日本版顧客満足度指数(JCSI)調査など)を通じて得られた多様なサービス事例の中から選定し、模範となるサービスイノベーションの最前線事例をまとめて紹介する取り組み。
以下、リリースより。
TECH OFFER概要
TECH OFFER(https://techoffer.jp/)は理系学生に特化したスカウト型採用ツールです。日本最大級の4万件の研究室データベースを用いて、企業は就活中の理系学生に自動スカウト展開ができます。100万件の技術キーワードや学生の出身地情報などをもとに企業と学生が出会える仕組みが稼働する採用DXサービスで、“思いがけない出会い”を創り上げています。
「日本のサービスイノベーション 2022」紹介ページ
全体:https://www.service-js.jp/modules/contents/?ACTION=content&content_id=1807
TECH OFFER:https://www.service-js.jp/uploads/fckeditor/049_si2022_v1.pdf
監修を務めた村上輝康氏(産業戦略研究所代表)の「日本のサービスイノベーション 2022」へのコメント
2022年は、人口が持続的に減少する中で新型コロナ危機に抗しなければならなかった日本のサービス産業にとって、このまま持続的なマイナス成長に甘んじるか、それとも、サービスの改革と革新、そして創造を通じて新たな日本経済の姿を模索するかという、分水嶺の年でした。その年に、敢えて改革・革新・創造への道を選択した「日本のサービスイノベーション 2022」に選定された企業が、志の高いパー パスを掲げて、生活者や企業、社会に対して価値共創を仕掛ける姿を、産業全体の随所に見出すことができました。これらが、日本経済の再興に繋がる学びと勇気の源泉になるものと確信しています。
受賞コメント(テックオーシャン代表 長井)
これまで、「理系学生をヒーローに。」「就活の方程式を変える。」をミッションに掲げ、理系人材の能力の可視化と、人材の可能性の最大化に取り組んで参りました。
この取組みの中での数々の工夫が革新的で優れたものであるとの評価を受け、非常にうれしく存じます。受賞を励みとして、より多くの学生と企業の皆様の出会いを創出してまいります。
「日本のサービスイノベーション」とは
「日本のサービスイノベーション 2022」は、サービス産業の生産性向上に資するため、コロナ禍の直撃を受けた厳しい経営環境の下でも、決して受け身になることなく通念を突き破る革新に取り組むサービス事例を、幅広く選定し公表する取り組み。
サービス産業生産性協議会が実施するもので、当協議会での活動(日本サービス大賞、日本版顧客満足度指数(JCSI)調査など)を通じて得られた多様なサービス事例の中から、模範となるサービスイノベーションの最前線事例を「日本のサービスイノベーション 2022」として選定している。
理系採用ツール TECH OFFER
TECH OFFERの利用企業数は現在450社です。また理系学生からも支持され、理系ダイレクトリクルーティングサービスにおいて「2023・24卒会員学生数 No.1」となりました。(※)
TECH OFFERでは、機械、電気電子、情報系、化学系、建築土木系などのサービス利用学生に対して、所属大学や学歴、出身都道府県、希望職種、技術スキル、性格特性等に応じて声掛け型の採用アプローチを自動で行えるほか、事業部ごとや事業所ごとにアカウントを持ち採用活動を展開することが可能となっています。
これを支えるのは日本全国の大学研究室及び大学教員約40,000人とそこに紐づく約100万件の技術キーワードを収集した国内最大規模のデータベース。例えば、工場の自動化などに役立つ”画像処理”、”画像認識”、”IoT”などのキーワードを設定することで、それぞれのキーワードを研究の中で取り扱っている大学研究室に自動アプローチができる仕組みとなっています。
理系学生の採用においては技術スキルや素養を評価してのアプローチが学生から求められる傾向が強く、TECH OFFERの活用により技術切り口などで自社の魅力を伝えて採用につなげることができたという喜びの声が多数発生しております。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ
TECH OFFER(学生向け):https://techoffer.jp/
TECH OFFER(企業向け): https://biz.techoffer.jp/
テックオーシャンHP: https://techocean.co.jp/
テックオーシャン採用ページ:https://recruit.techocean.co.jp/
≫サービス導入事例や理系採用ノウハウ集等は株式会社テックオーシャンのHPをご覧ください。
【プレスリリース「『TECH OFFER』が『日本のサービスイノベーション2022』を受賞!」(PR TIMES)より|2023年3月28日・株式会社テックオーシャン】
編集部おすすめサービス
■「就活の方程式を変える」
「TECH OFFER」は全国の理系就活生の3人に1人が登録する、理系特化の新卒ダイレクトリクルーティングサービスです。業界唯一である全国4万件の研究室データベースを駆使し、「研究内容」と「学生の志向性」の切り口で自社にマッチする学生をリストアップ。手動と自動ハイブリッドの学生オファーで採用活動繁忙期でも理系学生の母集団形成が可能です。
【おすすめポイント】
・企業ブランド、認知に関係なく母集団形成
・手間・工数をシステムによって減らす効率の良い採用活動
・自社の事業領域からイメージ しづらい専攻の学生にリーチ
【株式会社テックオーシャン】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
名古屋鉄道株式会社
グループ内での公募による副業・異動を促進へ「キャリアチャレンジ制度」を新設
名古屋鉄道は11月13日、グループ内での公募による副業・異動を実現できる「キャリアチャレンジ制度」を新設したと発表した。従業員の自律的なキャリア形成による成長の促進や、適材適所の人...
2024.11.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社岡三証券グループ
初任給30万円への引き上げ、雇用上限年齢の撤廃、社内FA制度など人材確保へ向け人事制度を刷新
岡三証券グループおよび中核子会社の岡三証券は10月30日、働き方に対する価値観が多様化するなど人材市場が大きく変容していることを受けて、新たな人事制度を2025年4月に導入すると発...
2024.11.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社日立コンサルティング
「配偶者」に関わる記載項目を変更。性的マイノリティに配慮した人事規則へ改定
日立コンサルティング(東京・千代田)は10月29日、多様な人材の活躍支援を目的に、規則に記載されている「配偶者」に関わる記載項目を「配偶者または同性パートナー」とすることなどダイバ...
2024.11.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?