株式会社ニット
ニットが「地方・中小企業向けDX推進」課題と解決策、実施方法に関する資料を公開
2023.02.01

人手不足により、DXの導入が進まない企業に、RPAでの業務の自動化とアウトソーシングを推奨
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営するニット(東京・品川)は、「地方・中小企業向けDX推進」課題と解決策、実施方法に関する資料を公開した。
2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行する同社の知見とノウハウをもとに作成した資料は、地方・中小企業のDX推進の課題や求められること、解決策までを掲載しているほか、人手不足を解消しながら、社内のDXを実現するために、RPAを活用した業務の自動化、アウトソーシングの必要性についても紹介している。
同資料はHELP YOU(ヘルプユー)サービスサイトで公開しており、無料でダウンロードが可能だ。以下、リリースより。
◆HELP YOU(ヘルプユー)サービスサイト:https://help-you.me/
◆資料ダウンロードはこちら:https://help-you.me/dl/?dl=https://help-you.me/wp1/wp-content/uploads/2022/12/e01a4a8dbb4e2d220b0364e14ef0696c.pdf
資料リリースの背景
地方・中小企業では、人材の確保が難しく人手不足を感じている企業が少なくありません。また、厚生労働省も企業の生産性向上に対し、テレワークの活用やペーパーレスなどのDX推進に関する情報を発信しています。(※)社内のDX化を行うためには、専門人材の確保が欠かせません。しかし、地方・中小企業ではなかなか専門人材に出会えない、人的リソースも不足しているため、なかなかDX化できないという状況です。
採用コストをかけず、事業の発展をめざすには、まずは、社外の力を借りてみるのが効果的です。社内にはない知見を社外に生み出し、ノンコア業務を手放し、コア業務に専念することができます。当資料ではこのような課題の原因から解決策までをまとめ、紹介しています。
※厚生労働省「テレワークの導入・運用ガイドブック」
https://telework.mhlw.go.jp/info/pdf/H28hatarakikatakaikaku.pdf
こんな人におすすめ
- 社内にはいないDXを推進する人材が欲しい
- 事業を安定稼働させながら競合との競争力も確保したい
- 社内の働き方改革のため業務を委託したい
- 社内のテレワーク導入、ペーパーレス化を推進したい
目次
<1>DX推進課題と解決策、実施方法
・中小企業や地方都市でDX推進が進まない背景
・「2025年の崖」問題によるDXの必要性
・中小企業ならではの、「DX推進」の障壁
・DX推進を進めるための解決策
・DX推進事例① 請求書/納品書など紙書類の電子化
・DX推進事例② クラウド利用によるペーパレス化
・DX推進事例③ RPAを用いた定型業務の自動化
・DX推進事例④ オンラインでアウトソース
<2>オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」サービス紹介
HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
資料ダウンロード
◆本資料のダウンロードはこちら
https://help-you.me/dl/?dl=https://help-you.me/wp1/wp-content/uploads/2022/12/e01a4a8dbb4e2d220b0364e14ef0696c.pdf
HELP YOU導入企業インタビュー
◆店舗売場のDX化に着手。功績を評価され、社内で表彰!HELP YOUの活用でプロジェクトを成功へ DCM株式会社様

店舗売場のDX化に着手。功績を評価され、社内で表彰!HELP YOUの活用でプロジェクトを成功へ DCM株式会社様
https://help-you.me/blog/interview-dcm
◆経理のアウトソース化で企業成長を促進。リソース拡充で生じた意識の変化 株式会社Ai.Connect

経理のアウトソース化で企業成長を促進。リソース拡充で生じた意識の変化 株式会社Ai.Connect
https://help-you.me/blog/interview-aiconnect
◆地方の会社・専門色の強い建設業でもHELP YOU活用は達人級 鳥生工務店さま

地方の会社・専門色の強い建設業でもHELP YOU活用は達人級 鳥生工務店さま
https://help-you.me/blog/interview-toryu
◆自走して動いてくれている安心感!新たに時間を創出できたことが生産性向上への秘訣 株式会社シンカさま

自走して動いてくれている安心感!新たに時間を創出できたことが生産性向上への秘訣 株式会社シンカさま
https://help-you.me/blog/interview-shinka
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」

オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」
さまざまなスキルセットを持った優秀なアシスタントチームがあなたの仕事をサポートする業務効率化のサービスです。バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインアウトソーシングとして請け、コア業務に集中できる環境作りに貢献します。
メンバーはアメリカ・フランス・ドイツなど世界35カ国に、東京都、宮城県、大阪府、福岡県など全国各地にいます。
HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
HELP YOU採用サイト:https://va.help-you.me/
2つの新プラン「1名専属プラン」「ロボットプラン」を開始

2つの新プラン「1名専属プラン」「ロボットプラン」を開始
「1人の人に業務を専属で依頼したい」「業務を自動化することで人に頼らない仕組みを作りたい」とのご要望に答え、このたび、好評の「チームプラン」に加えて、2つの新プラン「1名専属プラン」「ロボットプラン」をリリースしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000448.000059127.html
<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 10F 41号
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」の運営。働き手への学びのサービス、働き手を応援するメディア事業なども展開。
「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。業務遂行だけではなく、オンラインでも温かいつながり・コミュニティを開発していく方法を模索しております。
URL :https://knit-inc.com/

令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞
令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000059127.html

「日本サブスクリプションビジネス大賞2021」特別賞を受賞
オンラインアウトソーシング「HELP YOU」が、
日本サブスクリプションビジネス大賞2021において特別賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000059127.html
【ニュースリリース「【HELP YOU資料・無料ダウンロード】「地方・中小企業向けDX推進」課題と解決策、実施方法に関する資料を公開」(PR TIMES)より|2023年1月6日・株式会社ニット】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ニット
オンラインアウトソーシングHELP YOUに新プラン「1名専属プラン」「ロボットプラン」が追加
ニット(東京・品川)は10月19日、オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」について、現在のチームプランに加えて2つの新プランをリリースした。新プランは...
2022.10.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ニット
フルリモート企業のニットが全国・世界各国に在住の新入社員を迎え入れるオンライン入社式を実施
社員400人が日本全国・世界33カ国からオンラインで業務を行っているフルリモート企業のニット(東京・品川)は4月1日、コロナ禍でも社員同士のつながりを創出するための試みとして新入社...
2021.04.06
-
企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
2020年2月以降、新型コロナウイルス感染対策として企業のリモートワーク導入が急速に進んだ。その結果、対面で会う機会がないままチームの仕事が必要になるシーンも増え、新卒・中途社員が...
2020.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社経営者JP
エグゼクティブの75.4%がリスキリングに取り組む一方で企業としての実施は34.9%。55.6%がChatGPTをリサーチとアイディア創出に活用
経営者JP総研 エグゼクティブ・ウォッチ エグゼクティブに聞く、「リスキリングの実態」に関する意識調査エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する経営者JP(東京・渋谷...
2023.09.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヒロラボラトリー合同会社
ヒロラボ提供のManagement 3.0研修で、トランスコスモス・アナリティクス社の組織モチベーションが向上
ヒロラボラトリー(東京・中央、以下ヒロラボ)は9月12日、提供した開発チーム向けの[自走型組織]改革研修Management 3.0を受講後、トランスコスモス・アナリティクス社(東...
2023.09.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ネオキャリア
不妊治療と仕事の両立を支援する「チャイルドプラン休職/休暇」をスタート。最大3カ月の休職、または12日分の特別休暇を付与
~治療と仕事の両立支援、子育てしやすい職場実現へ~ネオキャリア(東京・新宿)は、9月から不妊治療を理由に休職や休暇を必要とする社員のための新しい制度「チャイルドプラン休職/休暇」の...
2023.09.20
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION企画
社労士解説
「人的資本の開示」に向けて押さえておきたい要点と「人材版伊藤レポート2.0」の基礎理解
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?
-
THE SELECTIONコラム
林修三先生のなるほど人事講座
面接時にカミングアウトされたらどうする?(精神障害・発達障害編)