ウォンテッドリー株式会社
【ウォンテッドリー主催】採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE2022」を11月2日に開催
2022.10.11

ウォンテッドリー(東京・港)は、2022年11月2日(水)13時より、採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE2022」(フューズ2022)を開催する。
イベントでは、採用において成果を上げた企業を表彰する授賞式や、過去のイベントで受賞経験がある企業の人事や採用に携わる登壇者によるセッションなどが行われる予定。以下、リリースより。
関連記事:「FUZE2021」BEST TEAM OF THE YEAR賞のGOLD賞はfreeeが受賞。ROOKIE TEAM賞にエボラニ、LOCAL TEAM賞にサン・クレアを選出
「FUZE2022」について
「FUZE」はウォンテッドリーが主催する、採用と組織づくりをリードすることをテーマにしたイベントです。今年は「FUZE2022」と題し、2022年11月2日(水)13時より渋谷ストリームホールのオフライン会場とオンライン会場にてハイブリッド形式※で開催します。本イベントにおいては、採用において成果を上げた企業を表彰するBEST TEAM OF THE YEAR授賞式に加え、過去弊社主催イベントにて受賞経験のある、注目企業の人事・採用に携わる登壇者を招聘した3つのSESSION、そしてKEYNOTEを準備しております。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、渋谷ストリームホールへのご来場はご招待企業様のみとさせていただきます。
以下、SESSION Cの情報公開を皮切りに、他SESSIONやKEYNOTEの情報は本日公開した特設サイトにて順次公開します。
SESSION C:組織をつなぐ人事だからこそ持っておきたい「経営的思考」
今の時代の「人事」は経営戦略、組織戦略、人事戦略を同時に考えることが求められてきております。ときには、経営者と一緒になって経営戦略を考えることも。組織において人事・採用担当者がいかに重要な役割を担っているのか、FUZE2021にてBEST TEAM OF THE YEAR BRONZE賞を受賞したAnyMind Japan株式会社のCHRO水谷健彦氏を登壇者に迎えます。そして同氏がこのトピックスであればぜひお話したい、と指名された株式会社ディー・エヌ・エー ヒューマンリソース本部の本部長 菅原啓太氏も登壇者としてお招きし、お二方には「人事×経営」視点で語り尽くしていただきます。
・AnyMind Japan株式会社 CHRO 水谷 健彦氏
・株式会社ディー・エヌ・エー ヒューマンリソース本部 本部長 菅原 啓太氏
※他セッションも過去受賞企業の登壇者と、登壇者がトピックスに応じて「この人と語りたい」と指名した相手との対談形式でお送りします。
FUZE2022タイムテーブル
13:00 OPENING ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO 仲 暁子
13:05 SESSION A:(テーマ・登壇者は後日公開します。)
14:00 SESSION B:(テーマ・登壇者は後日公開します。)
15:00 SESSION C:組織をつなぐ人事だからこそ持っておきたい「経営的思考」
16:00 KEYNOTE:(テーマ・登壇者は後日公開します。)
17:00 AWARDS&SESSION
18:10 AFTER PARTY ※ご招待企業限定
各セッションの登壇者詳細は以下のページにて順次公開してまいります。
▼ FUZE2022詳細・申し込みはこちら
https://fuze.wantedly.com/
FUZE2022登壇者紹介
SESSION C 組織をつなぐ人事だからこそ持っておきたい「経営的思考」
水谷 健彦氏
AnyMind Japan株式会社 CHRO
リクルート、リンクアンドモチベーションを経て2013年株式会社JAMを設立。JAM社の経営と並行して2021年2月に現職に就任。13ヵ国・地域で事業展開するAnyMind Groupの人事戦略全体をリードしている。
菅原 啓太氏
株式会社ディー・エヌ・エー ヒューマンリソース本部 本部長
ITベンチャー企業を経て、2009年にエンジニアとしてDeNAに入社。Mobageの事業責任者や新規事業の立ち上げを行い、2015年から人事領域へ。ゲーム事業などのHRBPを経て、2020年より現職。
ウォンテッドリーは、会社の認知形成、共感を軸とした人と会社の出会いの創出を提供しながら、入社後の従業員の定着、活躍を支援するエンゲージメント事業を推進しております。「FUZE2022」を通じてこれからの働き方や採用に関する考え方をリードしていくことで、Wantedlyが「はたらくすべての人のインフラ」となる世界の実現を加速させてまいります。
ウォンテッドリーについて
ウォンテッドリーは、『シゴトでココロオドルひとをふやす』ために、はたらくすべての人が共感を通じて「であい」「つながり」「つながりを深める」ためのビジネスSNS「Wantedly」を提供しています。2012年2月のサービス公式リリースから現在まで、登録会社数43,000社、個人ユーザー数350万人を突破し、国境を越えて『はたらくすべての人のインフラ』を創っていきます。
会社概要
会社名 : ウォンテッドリー株式会社
URL : https://www.wantedly.com
本社所在地 : 東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル4F
代表取締役 : 仲 暁子
設立 : 2010年9月
事業概要 :
350万人以上が利用するビジネスSNS「Wantedly」
– 気軽に会社訪問ができる Wantedly Visit
– 出会いを記録し活躍を共有する Wantedly People
ビジネス向け
– 採用マーケティング
– エンゲージメントSuite
【プレスリリース「ウォンテッドリー、採用と組織づくりをリードするオンラインイベント『FUZE2022』を11月2日に開催」(PR TIMES)より|2022年10月6日・ウォンテッドリー株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ウォンテッドリー株式会社
この先転職を全く考えていない人はわずか4%。全世代で半数以上が「転職は当たり前の選択肢」と回答
ウォンテッドリー(東京・港)は、転職経験者2,687 名を対象に実施した「あなたと転職のリアル」のアンケート結果を公開した。調査期間は2022年6月3日~10日。アンケート結果によ...
2022.08.26
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ウォンテッドリー株式会社
転職時の重視項目、全職種で「仕事内容のやりがい」が1位に。副業意欲は前年より減少傾向
ウォンテッドリー(東京・港)は6月30日、ビジネスSNS「Wantedly」ユーザー1,456名を対象に行った「コロナ禍の転職と副業に関する調査」の結果を発表した。調査実施期間は2...
2022.07.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
長期的なキャリア形成支援を目的としたWantedlyの新プラン「Premium Career」リリース
ウォンテッドリー(東京・港)は、運営するビジネスSNS「Wantedly」の新プラン「Premium Career」をリリースした。これまでは企業探しの加速に特化した単月プランのみ...
2022.03.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)