インサイトアカデミー株式会社
海外駐在員・駐在予定者向けの「海外現地法人経営研修」をリリース。経営・運営未経験者向けの実践的なトレーニングを実施
2022.08.08

グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、海外駐在員・駐在予定者を対象とした「海外現地法人経営研修」をリリースした。研修では、国内で経営・運営を経験したことがない人向けに、海外赴任経験が豊富な担当講師が総合的・実践的なトレーニングを実施する。以下、リリースより。
海外現地法人経営研修:https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training/by-country
関連記事:インサイトアカデミーが「外国人協働型実践トレーニング 異文化ワーク5日間プログラム」を10月開講
「海外現地法人経営研修」とは
海外駐在員は、それまでの日本での業務範囲を大幅に超えた業務を遂行するだけでなく、現地で「成果を挙げること」を求められています。
そのような責務を負う海外駐在予定者に対し、世間一般的な個別テーマの研修は様々あるものの、「日本で会社の経営や運営を行った経験が無い人が、海外でどのように現地法人の経営や運営を行っていくのか」というテーマで総合的なトレーニングをしているケースはあまり無いようです。
本研修では、広範な学習エリアをカバーしつつ、海外赴任経験に基づく「生きた事例」を交えた実践的な内容となっています。
担当講師紹介
講師名:小西 謙作
元 キヤノン 香港社長
キヤノン インド社長
キヤノン シンガポール地域総括会社社長
キヤノン在籍40年、うち海外ビジネス歴は約30年という、キャリアの大半を海外ビジネスに費やす。キヤノンのアジア各拠点の社長も歴任した他、シンガポールでは⽇本商⼯会会頭も務めるなど、名実ともに海外ビジネスのプロフェッショナル。
《経歴》
1978年にキヤノン株式会社に⼊社。勤務地はオーストラリア、アメリカ、シンガポール、⾹港、インド、マレーシアと6ヵ国に及ぶ。
オーストラリア、アメリカ時代は販売部⾨の企画・管理を、アジア諸国では販売会社の社⻑を経験し、インド駐在時には会社初の⽇本⼈駐在員として、⽇本⼈1⼈・インド⼈400⼈という状態から、5年後には⽇本⼈10⼈・インド⼈1000⼈もの組織に導き、インド拠点の売上を着任当初の4倍にまで成⻑させた実績がある。
シンガポール駐在時には、東南アジア・南アジアの地域総括会社社⻑として5つの販売会社、20社近くの総代理店を管轄。マレーシアの印刷会社のM&Aも成功させ、買収した会社のPMIを担当。250⼈規模の⼯場経営など、複数国の海外事業を推進してきた海外ビジネスのプロフェッショナル。
《海外駐在歴》
1981-1988 オーストラリア駐在
1991-1998 アメリカ駐在
2001-2003 シンガポール駐在(国内販売会社社⻑)
2004-2006 ⾹港駐在(キヤノン⾹港社⻑)
2007-2011 インド駐在(キヤノンインド社⻑)
2012-2016 シンガポール駐在(地域総括会社社⻑) キヤノン株式会社理事 シンガポール⽇本商⼯会会頭
2016-2018 マレーシア駐在(印刷会社会⻑)
研修概要
>> https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training/by-country
対象受講者層 | 海外拠点長/拠点長予備軍、管理職 (海外駐在員/海外駐在予定者) |
研修の目的 | 海外で生活し、リーダーとして仕事をしていく上で必要な 「実践的な知識」を取得し、赴任先での問題解決のヒントをつかみます。 |
内容・構成 | 《第1部》駐在員の心構え 01.イントロダクション 02. 異文化理解 異文化理解とは/異文化への態度/カルチャーショック 03.リーダーシップ マネージャーとリーダー/リーダーシップの型 04.駐在員の役割 駐在員の役割/イントラパーソナル・ダイバーシティー 企業文化の伝承/ビジョン・ミッション 《第2部》海外法人経営の基本 05.中期目標 中期目標の重要性と具体例 06.人材マネージメント① ナショナルスタッフの重要性/モチベーション/中間管理職育成 07.人材マネージメント② 組織/給与体系採用・評価・解雇 08.コミュニケーション 非言語コミュニケーションと言語コミュニケーション 個人とのエンゲージメント 09.ガバナンス ガバナンスとは/コンプライアンス/ハラスメント/リスク管理 10.健康・安全管理 健康管理/安全管理 11.社外ネットワーク 商工会/大使館 他 |
受講者人数 | ~30名 |
担当講師 | 小西 謙作 元 キヤノン香港社長、インド社長、シンガポール地域総括会社社長 |
価格 | お見積り お問合せください! >> https://client.insighta.co.jp/contact |
その他 | ・オンライン可 ・集合研修可 |
インサイトアカデミーとは
インサイトアカデミーは「海外で収益を生み出す人材を育てる」ことをビジョンとして掲げ、海外ビジネスを成功に導ける社員の育成に向け、様々なビジネスを展開している会社です。
日本社員向けでメインとなるビジネスが ❶eラーニング事業の「INSIGHT ACADEMY」です。
「INSIGHT ACADEMY」は国内唯一のグローバル人材育成特化型eラーニングサービスとして国内有数のグローバルカンパニー各社様に評価され、各業界全般にわたって幅広くご利用いただいております。
また、クライアントの固有の育成課題にも貢献するべく、海外事業に経験豊富な5000人の専門家集団の知見とノウハウを有効活用し、❷研修事業、❸コーチング事業も展開しております。
インサイトアカデミーは、❹外国社員向け研修事業も展開しています。
海外現地と日系企業間で生まれるカルチャーギャップを取り除くアプローチで、外国社員が日系企業で活躍しやすくするための各種テーマによる研修を、日本語のみならず英語や現地語対応で展開しています。
なお、クライアント各社のキーパーソンに自ら講師として登壇していただきカスタム教育動画の制作を行う、❺教育動画制作事業も展開しています。
当社のグローバル人材育成や動画制作の知見を掛け算し、各社の中に属人的にたまっているノウハウを可視化・形式知化することで、各社の海外事業の成功確率を更に高めています。
eラーニング「INSIGHT ACADEMY」
「海外で収益を⽣み出す⼈材」を育てるべく、体系的に設計された⽇本初(⾃社調べ)のグローバル⼈材育成特化型eラーニングサービスです。
海外駐在予定者・駐在員・海外事業に携わる⼈材や将来的に関わる可能性のある⼈材まで学べる、多種多様な育成プログラムをご⽤意しております。
国別駐在員研修講座、海外コンプライアンスシリーズ、グローバルマインド醸成講座、海外事業専⾨家の実体験ケーススタディ講座等を含めて、110以上の講座を揃えているため、各社様の育成ニーズに沿ったプログラムを設計・活⽤することが出来ます。
**無料トライアル実施中!**
海外駐在員/駐在員候補の育成に課題を持つ⼈事部・海外事業部の⽅に無料トライアルでお試し頂き、貴社のグローバル⼈材育成研修としてINSIGHT ACADEMYをご検討頂ければと思います。
無料トライアル / お問い合わせ >> https://client.insighta.co.jp/contact
無料レポート
インサイトアカデミーでは、⼈事/海外事業部ご担当者様を対象とした無料レポート/資料を多数ご⽤意しております。ぜひ貴社の海外事業/グローバル⼈材育成計画策定にお役⽴てください。
※詳細&お申し込み※
https://client.insighta.co.jp/documents
・⼈事/海外事業担当者必⾒「カルチャーマップ概要と主要国位置づけ」
https://client.insighta.co.jp/culturemap
・異⽂化理解の代表的指標〜ホフステードの6次元モデル〜
https://client.insighta.co.jp/hofstede
・数字から⾒た海外駐在員の現状
https://client.insighta.co.jp/whitepaper01
・数字から⾒た各国の⼈事・労務「アメリカ編」
https://client.insighta.co.jp/pandlus
・数字から⾒た各国の⼈事・労務「中国編」
https://client.insighta.co.jp/pandlchina
・数字から⾒た各国の⼈事・労務「インドネシア編」
https://client.insighta.co.jp/pandlindonesia
・【NEW】国別カルチャーマップ「タイ編」
https://client.insighta.co.jp/culturemapthailand
会社概要
インサイトアカデミー株式会社
本社:〒106-0032 東京都港区六本⽊ 7-8-6 AXALL ROPPONGI 7階
代表取締役 北村 嘉章
設⽴:2019年12⽉1⽇
資本⾦:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/InsightAofficial
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/insightacademy/mycompany/
事業内容:グローバル⼈材育成・研修業
– グローバル⼈材育成eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」:https://insighta.jp/
【プレスリリース「【海外拠点長の育成に最適!】海外現地法人経営研修 待望のリリース」(PR TIMES)より|インサイトアカデミー株式会社・2022年7月15日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
インサイトアカデミーが「外国人協働型実践トレーニング 異文化ワーク5日間プログラム」を10月開講
国内にいながら、海外ビジネスで活用できる実践的な研修が可能。海外人材との共同ワークでグローバルプロジェクトのノウハウが身に付く。9月末までの申込で特別価格にグローバル人材育成・研...
2022.07.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ワサビ
国籍を問わず全スタッフのキャリア発展を支援する取り組みを強化。多様性を重視した人事評価制度を導入
ワサビ(大阪市)は2024年12月より人事評価制度を制定、導入を開始した。同社はグローバルな人材活用を積極的に推進しており、現在、従業員の約20%が外国籍。新制度は、日本語能力試験...
2025.03.26
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)