株式会社プレシャスパートナーズ
「アールエイチナビ」がサービス名を『WinC Career』に一新 “理念共感型”の就職支援サイトへリニューアル
2022.07.21

プレシャスパートナーズ(東京・新宿)は7月19日、就職支援サイト「アールエイチナビ」のサービス名を『WinC Career』(ウインクキャリア)に一新し、サイトの機能もリニューアルしたことを発表した。
『WinC Career』は社長・経営者の想いや企業理念、ビジョンから企業とのマッチングを実現する“理念共感型”の就職支援サイト。学生は社長の特徴から企業を探すことができ、経営者が来るイベントに参加することも可能。同社はこの”社長就活”で雇用のミスマッチ防止を目指す。以下、リリースより。
『WinC Career』(ウインクキャリア)とは
( https://winc-career.jp/home )
社長・経営者の想いや企業理念、ビジョンから企業を探すことができる“理念共感型”就職支援サイトです。社長の特徴から企業を探すことができ、「社長に会えるエントリー」を通じて、一緒に働きたいと思う社長・経営者とのマッチングを実現します。登録した学生は、企業の理念と自身の考えが合うかを確認する「理念共感チェック」を通じて、企業との相性度を知ることができます。また就職アドバイザーによるES添削・個別面談などの就職支援を利用できるほか、社長・経営者が参加する就職イベントにも参加することが可能に。働きたい社長や経営者から企業を探す就職活動、”社長就活”で雇用のミスマッチをなくしていきます。
サービス名『WinC Career』に込められた想い
『WinC Career』のWinCは、「Will not Change=”変わらない”想い」の略称です。
就職活動は、給与や仕事内容、勤務地など、「どこで何をするのか」を軸に企業探しをすることがスタンダードとなっています。しかし、企業は変化をしていくもの。給与や仕事内容、勤務地も、変化する場合がありますが、たった一つ、”経営者の想い”は変わることはありません。経営者の変わらない想いを発信し、想いに共感する学生と企業をつないでいきたいと思い、『WinC Career』と名付けました。
『WinC Career』詳細
1:企業の理念への共感度をチェックすることが可能に
企業独自の企業理念に沿った質問を2択で出題し、10問回答することで、その企業の理念にどの程度共感をしているかをチェックすることができます。理念の共感度を可視化することで、学生側は企業選びの指標にしやすくなり、企業側は相性度が高い学生と出会える可能性が高くなります。
2:社長を知れるコンテンツが充実。一般的な条件だけではなく、「社長」から企業を検索することが可能
「卒業年度」、「職種」、「業界」、「地域」などの一般的な条件から企業を探すことができるのはもちろん、「出身業界」、「社長歴」といった”社長”に特化した条件から企業を検索することが可能です。企業ページ内には、インタビュー、動画など多角的な視点から社長を知ることができるコンテンツを設けており、学生はこれまで以上に、理想の社長像に近い人物に出会えるようになりました。今後も随時コンテンツを追加していきます。
3:「社長に会えるエントリー」で社長を指名して会いに行ける
企業へのエントリー方法は、「通常エントリー」、「社長に会えるエントリー」、「説明会エントリー」の3つ。「社長に会えるエントリー」では、学生が企業から出題される課題を提出することで、社長に会うことができます。(※1)学生にとっては社長に直接アピールする貴重な機会であり、企業側は志望度の高い学生と接触することが可能です。
(※1)「全員会える」、「課題テストをクリアした方だけ」などの条件は、企業ごとに異なります。
4:社長・経営者が参加する就職イベントに参加可能!イベントの様子を生配信!
今後WinC Careerでは、社長・経営者と学生がマッチングする就職イベントを開催していきます。さらに就職イベントの様子はyoutubeにて生配信されるため、学生側、企業側ともに、事前にイベントに参加をするイメージを掴みやすくなりました。イベントの様子は会員でなくても閲覧可能です。
5:人材紹介サービス「WinC AGENT」の利用が可能に
WinC Careerに登録した学生と、ご活用いただく企業は、人材紹介サービス「WinC AGENT」を利用することができます。学生には、就職アドバイザーによる個別面談、ES添削などを無料で実施。選考を希望する企業の紹介もいたします。
『WinC Career』の会員登録はこちらから
登録後、就職アドバイザーより連絡をさせていただきます。
https://winc-career.jp/home
掲載をご希望の企業様はこちらから
下記より問い合わせをお願いいたします。弊社の担当よりご連絡をさせていただきます。
https://forms.office.com/r/MS8krBvgjQ
社長就活とは
社長・経営者の想いや企業理念・ビジョンに共感して企業探しをする新しい就職活動です。学生側は想いや理念、ビジョンに共感し、“誰と働くか”という観点で就職活動を行うことで、入社後の”こんなはずじゃなかった”という雇用のミスマッチをなくすことを目指しています。企業側は理念に共感する学生と接触することで、入社後に長く活躍できる人材を採用することができます。
株式会社プレシャスパートナーズ 会社概要
社名:株式会社プレシャスパートナーズ
代表:代表取締役社長 CEO 高崎 誠司
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル12階
設立:2008年4月
事業内容:採用コンサルティング事業・求人広告事業・人財紹介事業・就職イベント事業
URL:https://www.p-partners.co.jp/
【プレスリリース「就職支援サイト『アールエイチナビ』、サービス名を『WinC Career』に一新しリニューアル/企業理念、ビジョンから企業を探せる“理念共感型”就職支援サイトへ」(PR TIMES)より|2022年7月19日・株式会社プレシャスパートナーズ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プレシャスパートナーズ調べ
【23卒採用】8割以上がオンラインで選考実施するも最終面接は「対面での実施のみ」73.5%
採用コンサルティングを行うプレシャスパートナーズ(東京・新宿)は、2023年度の新卒採用を実施している企業を対象に実施した「新卒採用に関する調査」の結果を5月26日に発表した(回答...
2022.06.03
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社プレシャスパートナーズ調べ
【最低賃金の引き上げに関する実態調査】64.7%の企業が「経営に影響がある」と回答。引き上げに反対は66.2%、賛成は33.8%
対応策は「サービス価格の見直し、値上げをする」(52.3%)が最多採用コンサルティング事業を行うプレシャスパートナーズ(東京・新宿)は9月15日、アルバイト・パート採用を行う企業を...
2021.09.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
プレシャスパートナーズ調べ
【22新卒調査】42.3%がオンライン面接では自分の良さが伝わらないと回答。アイスブレイクやオーバーリアクションの工夫が求められる
転職支援サイト「アールエイチナビ」を運営するプレシャスパートナーズ(東京・新宿)は、2022年に卒業する学生を対象に実施した「オンライン面接に関する調査」の結果を6月18日に発表し...
2021.06.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)