プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

株式会社マイナビ


【非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2022年)】直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業は50.8%。前年より10.8pt増

2022.07.01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナビ(東京・千代田)は6月27日、「非正規雇用の外国人・シニアの採用に関する企業調査(2022年)」の結果を発表した。調査対象は直近半年(2021年12月~2022年5月を想定)以内に非正規雇用(アルバイト・派遣社員・契約社員・嘱託)の採用業務に携わった全国の20~69歳の男女で、有効回答数は1,545名。

調査から、直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業の割合は50.8%で、前年より10.8pt増加したことが分かった。業種別では「ホテル・旅館」(64.0%)と「飲食・フード」(58.8%)が高く、給与を上げた理由として最も多かったのは「人材確保が難しくなったため」(42.1%)。経済活動再開に向け、飲食業界や宿泊業界で人材確保のための給与引き上げが行われたと考えられている。以下、リリースより。

関連記事:【非正規雇用の外国人・シニア層に関する企業調査(2022年)】外国人採用実績は47.4%で前年より10.8pt増加

《TOPICS》

  • 直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業の割合は50.8%と半数を超え、前年より10.8pt増加。業種別では、飲食・宿泊業で前年より大幅に上昇【図1、2、3】
  • 正社員と非正規社員間での待遇差の是正について、「改定済み」の状況は「基本給」が最も高く、大企業で50.8%。同一労働同一賃金の導入から1年が経過した中小企業では37.0%という結果に【図4】
  • コロナ禍で変化した採用基準の内容は「シフト変動に柔軟に対応できるか」がトップで56.3%【図5】

【調査概要】

【図1】アルバイト 直近半年間の給与変更状況(単一回答)※ベース:「わからない」除く

rs_mynb-albt_220629 (1)

直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業の割合は50.8%と半数を超え、前年より10.8pt増加した。業種別では、[ホテル・旅館]が64.0%と最も高くなり、前年比でも28.2pt増と最も増加した。次いで[飲食・フード]で17.6pt増(58.8%)となった。【図1、2】

【図2】アルバイトの給与を上げた割合 業種別(単一回答)

rs_mynb-albt_220629 (2)

【図3】アルバイトの給与を上げた理由(複数回答)
※ベース:直近半年間にアルバイトの給与を「上げた」と回答した人

rs_mynb-albt_220629 (3)

給与を上げた理由は「人材確保が難しくなったため」が42.1%と最も高く、前年より3.1pt増加した。コロナ禍が落ち着きはじめ、経済活動再開に向けて飲食・宿泊業界で人材確保のための給与引き上げが行われたと考えられる。また、「コロナウイルス感染拡大による特別手当」は2020年より連続で増加しており、雇用維持のために特別手当を支給することで給与を上げた様子もうかがえる。【図3】

【図4】改定済み 同一労働・同一賃金についての進捗状況(単一回答)
※ベース:「わからない」除く

rs_mynb-albt_220629 (4)

正社員と非正規社員間での待遇差の是正における「改定済み」の状況は、大企業と中小企業のいずれにおいても「基本給」が最も高く、大企業では50.8%、中小企業では37.0%となった。中小企業は同一労働同一賃金※2の導入から1年が経過したが、「改定済み」が最も多い「基本給」でも、いまだ約4割という結果になった。【図4】
※2 同一労働同一賃金:同一の企業・団体における正社員と非正規社員との間の不合理な待遇差の解消を目指すもの。

【図5】コロナ禍で変化した非正規社員の採用基準詳細(複数回答)
※ベース:コロナ禍での採用基準は「大きく変わった」「一部変わった」とした人

rs_mynb-albt_220629 (5)



コロナ禍で変化した採用基準の内容をみると、「シフトの変動に柔軟に対応可能かを重視するようになった」が56.3%と最も高く半数を占め、次いで「掛け持ちの仕事をしている人を積極的に雇うようになった」が36.3%、「即戦力、経験者を求めるようになった」が34.4%となった。【図5】

【調査概要】

「非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2022年)」
○調査期間/2022年5月18日(水)~5月29日(日)
○調査方法/インターネット調査
○調査対象/直近半年(2021年12月~2022年5月を想定)以内に非正規雇用の採用業務に携わった20〜69歳の男女
○有効回答数/1,545名
※調査結果は、端数四捨五入の都合により合計が100%にならない場合があります。

【プレスリリース「マイナビ、『非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2022年)』を発表」(PR TIMES)より|2022年6月27日・株式会社マイナビ】

編集部おすすめ関連記事

pr_smp_1small

■雇用維持と運用コストの課題を解決する、新しい福利厚生制度活用
労働人口の減少や、働き方に対する考え方が多様化するといった社会的状況のなか、企業における非正規労働者の活用が課題となっています。また、2018年6月29日には、働き方改革関連法が成立したことで、「同一労働同一賃金」が法的に規定され、非正規労働者の待遇改善により一層注目が集まりました。専門家の解説や企業の成功事例を紹介します。
【おすすめポイント】
・労働契約法20条、働き方改革関連法など、法改正や判例にも敏感に
・【ドトールコーヒー】非正規従業員向けの退職金制度を導入。
・【ジェイグループホールディングス】アルバイト・パートの活躍を評価
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など