新刊紹介
『人事の超プロが教える 会社員50歳からの生き残り戦略』著・西尾太
2022.03.31
総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京・港)は、3月16日に代表取締役社長西尾太氏の最新著書『人事の超プロが教える 会社員50歳からの生き残り戦略』(PHP研究所)を発売したと発表した。
最新調査によると、三省堂書店神保町本店 新書カテゴリー週間ランキング(2022/3/21~3/27)で1位を獲得している。
同書は、人事コンサルタントで「人事の学校」主宰でもある西尾氏が、「人事部長として困る50代、 ありがたい50代」や今後求められる50代のコミュニケーションのあり方などを語っている。人事担当者がミドル社員の研修や組織開発を考える際にも役立つ内容だ。
『人事の超プロが教える 会社員50歳からの生き残り戦略』
PHP研究所:https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85147-1
Amazon :https://amzn.to/3iNNIth
以下、リリースより。
不安をかかえて生きる すべての50代ビジネスパーソンに贈る
50代は、日本の人口でいちばんのボリュームゾーン。この世代が「今さら頑張っても…」「定年まで逃げ切ろう」などと思っていると、日本はダメになる!自分のため、家族のため、社会のために、あと20、30年は頑張らなくてはいけない。
●一方で、45歳以上の社員を「早期退職」という名目で、リストラする企業が急増。会社員の給料は「後払い型」から「時価払い型」に見直されつつあり、年収に見合うパフォーマンスをあげられない人は、今の年収を維持できなくなる。
●本書では「50代社員に関する意識調査」の結果から、世代間の「認識のギャップ」を明らかにし、まずは50代のビジネスパーソンが直面している現実をしっかりと受け止めることを推奨。
●「新しいチャレンジはもうムリ」と諦めている場合ではない!企業にとって必要な人材でありつづけるために、すべきことは何か?会社から評価されるポイント、必須となるコミュニケーションの知識、「年収を維持・向上する力」などを解説する。
●巻末に、「これだけはやめよう」「これをやってみよう」チェックリストも収録。
<目次>『人事の超プロが教える 会社員 50歳からの生き残り戦略』
はじめに
50代とはどのような世代か?
1章:現実を見よう 「50代社員に関する意識調査」結果報告
・50代は、若い世代からどう見られているのか
・70歳定年制になる。まだまだ働かなければならない
・自分の年収は適切か?パフォーマンスより年収が高い人は危ない
・早期退職制度は、年功的な日本のシステムによりもたらされている
・過去を見る「後払い型」給与から、今を見る「時価払い型」になる
・今、どのようなパフォーマンスを上げるかが重要
・ITなど、「もう無理」と諦めていないか?これからは必須になる
・禁句は「今さら」。まだまだ成長しなくてはいけない
・体力は落ちているのか?鍛えれば元に戻る
・知力は落ちているのか?使い方が変わっただけだ
・会社が偉いのであって、自分が偉いのではない
2章:人事部長として困る50代、ありがたい50代
・役職におごらない人
・自分の得意分野を認識し、活用している人
・変わろうとしている人
・低い評価を謙虚に受け止められる人
・求められた役割をしっかり行う人
・役職なし、それが何だ?
・若手の特権は「抜け・漏れ」。これをカバーする
・話は聞くが、説教しない
・勉強、情報収集をしっかり行っている人
・問題を収めてくれる人
3章:50代の強みを考えよう
・そうは言っても経験を積んできた。学んだことをまとめてみよう
・ビジネススキルを棚卸しする
・マネジメント力はあるか
・管理職として優れている人の8つの行動
・知識やスキルをまとめてみる
・得意なことと苦手なことを明確にする
4章:50代のコミュニケーション
・若い世代とコミュニケーションはとれていますか?
・自分のコミュニケーションの特性を把握しよう
・自分の表現力をチェックしよう
・年下上司とのコミュニケーションのとり方
・若手に「うざい」と言われないために
・とはいえ「うざい」と言われるくらいの存在感は欲しい
・話が長いのはNG、50代は60秒で伝えよ
5章:転職しても困らない年収を
・維持・向上させる力
・「コンピテンシー」が自社でも転職しても年収を維持・向上させる
・年収400万を維持するコンピテンシー
・年収600万を維持するコンピテンシー
・年収800万を維持するコンピテンシー
・年収1000万を維持するコンピテンシー
・50代は「戦略」をつくろう
6章:中長期的なビジョンとプランを持とう
・何歳まで働くのか、とりあえず決めよう
・それまでにどのように働くのか具体的にイメージしよう
・これからの働き方は「100:0」ではなくなる
・副業はできるだけしよう、ボランティアも可
・週4社員、週3社員へのトライ
・独立を真剣に考える、しかし食えないかもしれないので準備は周到に行う
・書いたことは実現する
7章:まだまだこれから、楽しい人生が待っている
・1万時間の法則。まだそれだけの時間がある
・時間の使い方を考えよう
・健康については、自分に厳しく
・「これだけはやめよう」「これをやってみよう」チェックリスト
おわりに
―頑張ろう50代
著者プロフィール
西尾 太(にしお ふとし)
フォー・ノーツ株式会社 代表取締役社長
人事コンサルタント。「人事の学校」主宰。
いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリエーター・エージェンシー業務を行う クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。これまで1万人超の採用・昇格面接、管理職研修、階層別研修、人事担当者教育を行う。パーソナリティとキャリア形成を可視化する適性検査「B-CAV test」を開発し、統計学に基づいた科学的なフィードバック体制を確立する。中でも「年収の多寡は影響力に比例する」という持論は好評を博している。著書に「人事の超プロが明かす評価基準」(三笠書房)、「超ジョブ型人事革命」(日経BP)などがある。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。
書籍情報
タイトル:『人事の超プロが教える 会社員 50歳からの生き残り戦略』
著者:西尾 太
定価:本体930円(税別)
発行:PHP研究所
ページ数:232ページ
発売日:2021年10月29日
発売日:2022年3月16日
ISBN-10:4569851479
ISBN-13:978-4569851471
PHP研究所:https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85147-1
Amazon :https://amzn.to/3iNNIth
【プレスリリース「総合人事コンサルのフォー・ノーツ代表 西尾太 新著『人事の超プロが教える 会社員50歳からの生き残り戦略』3/16発売」より|2022年3月16日・フォー・ノーツ株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
書籍紹介
新刊紹介
『人事はあなたのココを見ている!』著・西尾太
総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京・港)は、代表取締役社長西尾太氏の最新著書『人事はあなたのココを見ている!』(発行:アルファポリス)を発売したと発表した。同書は、人事...
2021.11.12
-
書籍紹介
新刊紹介
『超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない』著・西尾太
総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京・港)の代表取締役社長・西尾太氏の最新著書『超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない」が、3月...
2021.04.02
-
企画
人事キーパーソンインタビュー
人事業務を効率化するために必要な視点・ネットワークとは?
法律の改正、採用スケジュールの変更など、目まぐるしい変化のさなか、人事担当者自身は多彩な業務効率化を迫られている。とりわけ、まだ人事制度の構築・整備に着手したばかりというベンチャー...
2016.07.20
-
書籍紹介
新刊紹介
『人材ビジネス』著・水野臣介
クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は11月29日に、株式会社オーピーエヌ代表取締役社長・水野臣介氏の著書『人材ビジネス』を発行する。同書は5年間で1.5倍の成長を遂げた1...
2024.11.23
-
書籍紹介
新刊紹介
『「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決』著・北野唯我
ワンキャリア(東京・渋谷)は、取締役 執行役員CSOの北野唯我氏の著書『「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決』(ダイヤモンド社)を発売した。同社は創業以来...
2024.10.21
-
書籍紹介
新刊紹介
『会議・プレゼン・メール・雑談で失敗しない!シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96』著・伊藤日加
ビジネス特化型オンライン英会話事業「Bizmates」を展開するビズメイツ(東京・千代田)は、数多くのビジネスパーソンへの英会話指導を行ってきた取締役・伊藤日加氏の著書『会議・プレ...
2024.10.08
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?