株式会社futurelabo
「新卒向けサービス・カオスマップ 2022年版」を公開。229の新卒向け就活サービスを独⾃に分類・マッピング
2022.02.21

インターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは、229の新卒向け就活サービスを独⾃に分類・マッピングした 「新卒向けサービス・カオスマップ 2022年版」 を公開した。
「就職エージェント」「ダイレクトリクルーティング」「求⼈
ナビ」「インターンシップ」「合説イベント」「⼝コミ・就活情報」「OB・OG訪問」「その他」の計8つのカテゴリーに分類し、さらにそれぞれのカテゴリー内で「総合」「専⾨・特殊・留学⽣」「地⽅・ベンチャー・中⼩」などの⼩カテゴリーに分類している。
詳細・ダウンロード
https://internshipguide.jp/company/CompanyColumns/view/newgraduate-chaosmap2022
以下、リリースより。
カオスマップ作成の背景
新型コロナウイルスの影響によりオンライン化が進む新卒採⽤の現場において、採⽤関連のツールを導⼊する企業が増えてきており、学⽣側も様々な就活サービスを利⽤して就職活動を⾏うようになっています。
新卒向けの就活⽀援サービスは、効率良く利⽤すれば就職活動を有利に進めることができる。⼀⽅で、「就活⽀援を⾏うサービスの数が多すぎて、どれを使えば良いのかわからない。」という学⽣や採⽤担当者の声があるのも事実です。
そこで今回、全国のインターン募集情報を掲載する「インターンシップガイド」を通じて、学⽣の新卒採⽤を⽀援してきたfuturelaboが、計229の新卒向け就活サービスを独⾃に分類・マッピングしました。
新卒向けサービスはそれぞれ「就職エージェント」「ダイレクトリクルーティング」「求⼈ナビ」「インターンシップ」「合説イベント」「⼝コミ・就活情報」「OB・OG訪問」「その他」の計8つのカテゴリーに分類され、それぞれのカテゴリー内で更に「総合」「専⾨・特殊・留学⽣」「地⽅・ベンチャー・中⼩」などの⼩カテゴリーに分類されています。
新卒採⽤に取り組む学⽣や企業の採⽤担当者の⽅が、新卒向けの就活サービスを選ぶ際などにご活⽤いただけますと幸いです。
カテゴリー説明
就職エージェント:キャリアアドバイザーが、学⽣の就活相談に乗りながらそれぞれの学⽣に最適な企業を紹介するサービス。学⽣は相談から内定承諾まで就職活動を広くサポートしてもらえることが多い。
ダイレクトリクルーティング:企業が直接求職者にアプローチを⾏うことができるサービス。登録された学⽣の情報を基に企業はスカウトを送ることができ、学⽣は採⽤担当者との⾯談や会⾷等の採⽤選考へと進む。
求⼈ナビ:企業からの求⼈情報が広く掲載されたナビサイト。ナビサイトに掲載されている求⼈情報に求職者が応募することで説明会・選考・イベント等に参加をすることができる。
インターンシップ:インターンシップの情報が掲載されていたり、インターンシップを開催している企業の紹介を受けることができるサービス。分け隔てなくインターンシップの情報全般が掲載されている総合サイトから、特定の職種や⻑期インターンの求⼈のみを掲載・紹介することに特化したサービスがある。
合説イベント:合同説明会の情報を掲載しているサイトや合同説明会を主催しているサービス。特定の条件を満たした求職者のみが参加可能な合説イベントを掲載・開催しているサービスなどもある。
⼝コミ・就活情報:過去の就活⽣の就活情報をまとめたサービス。選考・⾯接の⼝コミを始め、内定者の選考体験記、内定者ES、志望動機、実際の社員による⼝コミなど様々な種類の情報を収集することが出来る。
OB・OG訪問:⼤学の先輩や気になる企業のOBOGを訪問することができるサービス。登録しているOBOGにアプローチしたり、サービス側でBOGを選定して紹介してもらうことが
できる。
インターンシップガイドについて
「インターンシップガイド」は、全国47都道府県、 ⼤学1年⽣から就活⽣も使えるインターンシップ総合サイトです。
1年を通じたインターンシップ情報の掲載と学⽣⽬線の充実したコンテンツ情報により、多くの学⽣と企業との出会いの提供を⽬的としています。
サービスURL: https://internshipguide.jp /
企業様向けサービス
「インターンシップガイド」は、インターンシップを実施している企業様に向けたサービスも展開しております。 業界初!掲載費・成果報酬も無料で利⽤可能な「フリープラン」と機能制限が無く、便利機能満載な「プレミアムプラン」がございます。
企業様向けプラン紹介URL:https://internshipguide.jp/company/Pages/price
【会社概要】
株式会社futurelabo
所在地: 〒150-0002 東京都渋⾕区渋⾕3-5-16渋⾕三丁⽬スクエアビル2F
代表取締役:⾦⼭晴紀
参照:「新卒向けサービス・カオスマップ 2022年版」を公開!
【プレスリリース「新卒向けサービス・カオスマップ 2022年版」をインターンシップガイドを運営する株式会社futurelaboが公開!(PDF)より|2022年1月28日・株式会社futrelabo】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
「インターンシップガイド」の新プラン「就活エージェントプラン(β版)」を公開。就活エージェントのパートナー企業を募集
インターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは11月11日、新プラン「就活エージェントプラン(β版)」を公開した。就活エージェントサービスを「...
2021.11.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
インターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」 現役大学生の登録が10万人を突破
futurelaboは7月8日、運営するインターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」の登録現役学生数が2021年7月7日時点で10万人を突破したと発表した。同社によれば、登...
2021.07.08
-
ニュース・トレンドプレスリリース
ウォンテッドリー株式会社
転職時の重視項目、全職種で「仕事内容のやりがい」が1位に。副業意欲は前年より減少傾向
ウォンテッドリー(東京・港)は6月30日、ビジネスSNS「Wantedly」ユーザー1,456名を対象に行った「コロナ禍の転職と副業に関する調査」の結果を発表した。調査実施期間は2...
2022.07.06
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「高年齢者雇用安定法改正に準じた対応に関する状況調査」Works Human Intelligence調べ
70歳までの雇用機会確保、約7割の法人が「何もしていない」と回答 高齢者雇用の本質的な課題が明らかに
Works Human Intelligence(東京・港)は6月29日、統合人事システム「COMPANY®」のユーザー法人を対象に実施した「高年齢者雇用安定法改正に準じた対応に関...
2022.07.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
日本の働き方の指標「Works Index 2021」発表 「就業の安定」の項目は前年比0.7pt低下も「 ワークライフバランス」はほぼ横ばいに推移
リクルート(東京・千代田)は6月21日、日本における働き方を「就業の安定(安定性)」「生計の自立(経済性)」「ワークライフバランス(継続性)」「学習・訓練(発展性)」「ディーセント...
2022.07.01
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン
-
日本の働き方の指標「Works Index 2021」発表 「就業の安定」の項目は前年比0.7pt低下も「 ワークライフバランス」はほぼ横ばいに推移
-
【非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2022年)】直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業は50.8%。前年より10.8pt増
-
【非正規雇用の外国人・シニア層に関する企業調査(2022年)】外国人採用実績は47.4%で前年より10.8pt増加
-
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」と働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」が協業開始。人的資本経営の推進を目指す
-
障害者のテレワーク雇用に関する企業向けコンサルティング実施 最大5回まで無料で相談可能

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策