イベント情報
【@人事×NTT西日本主催セミナー】税理士が解説!インボイス制度導入前に絶対に知っておきたい課税事業者のするべきこと
2022.02.08
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は、NTT西日本との共催で2月25日に無料オンラインセミナー人事の学び舎vol.24を開催する。タイトルは「税理士が解説!インボイス制度導入前に絶対に知っておきたい課税事業者のするべきこと~社内対策と免税事業者との関係の注意点~」
消費税の仕入税額控除の方式として2023年10月1日から導入が決まっているインボイス制度について、課税事業者(主に経理事務担当者、経営者など)に向けて、制度の理解から導入による影響や、具体的な対策などを専門家が解説する。
セミナー詳細:「税理士が解説!インボイス制度導入前に絶対に知っておきたい課税事業者のするべきこと
~社内対策と免税事業者との関係の注意点~」(人事の学び舎vlo.24)
イベント開催概要
23年導入予定のインボイス制度への対応準備はできていますか?
インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。
それに伴い、いわゆる免税事業者と受発注の関わりがある場合、免税事業者は適格請求書の発行が出来ないため、免税事業者からの請求については段階的にですが仕入額控除が受けられなくなります。
今回、基調講演に PwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説。まだ十分に情報収集が出来ていない企業様にも、制度の理解から具体的な対応のイメージまでできるよう徹底解説します。
イベント日程
- 日程: 2022年2月25日(金)①14:00~15:30 ②18:00~19:30
- 会場 :オンラインで開催
- 定員: 300名
- 受講料: 無料
- 主催: @人事×NTT西日本 共同開催
こんな人におすすめ
- これから23年のインボイス制度導入に向けて準備を進めていきたい
- 情報収集をしてみたものの具体的な影響範囲がわからない
- すでに対応を行っている企業の事例が知りたい
- 変更のポイントと具体的な対応方法についてまとまった情報がほしい
タイムスケジュール
基調講演:インボイス制度で課税事業者はどう変わる? 新制度内容と対応方法を解説
2021年10月1日より、適格請求書発行事業者の登録申請の受付も開始され、2023年10月のインボイス制度の開始まで、いよいよ2年を切ることになりました。インボイス制度の導入は、課税事業者において、企業の経理システム、請求書発行システム等に影響を与える他、業務フローの見直し等も必要となります。
一方で、まだ具体的な対応についてイメージを持ちかねている企業も多くいらっしゃるかと思います。本セッションでは、インボイス制度の制度概要をご説明するとともに、実務上、どのような点が対応事項として検討されているのかについて、実務家の観点から分かり易くご説明致します。
PwC税理士法人 税務レポーティング・ストラテジー パートナー 村上高士 氏
大手通信会社勤務後、2001年PwC税理士法人入社。2007年から2010年の3年間にわたり、PwCオランダのアムステルダム事務所へ出向。日系企業および外資系企業のクロスボーダー取引、サプライチェーン取引に係るアドバイス、税務コンプライアンス業務に係るアドバイスについての経験多数。
PwC税理士法人内の間接税サービスチームのリーダーとして、多数の企業のインボイス制度対応支援プロジェクトに関与している。公認会計士・税理士。
トークセッション:PwC税理士法人 村上高士氏 × 司会|池田亮貴
今回のセミナーでは、インボイス制度導入の具体的なイメージを持って頂くことを目的にしております。
司会の池田より、セミナーご参加者様のインボイス制度への理解を深めるための一端を担うべく、セミナーをご視聴いただいている皆様の立場でインボイス制度導入にあたっての、具体的な質問を投げかけ、基調講演の村上 高士氏にお答えいただきます。
税制改正に合わせた業務効率化をするサービスのご紹介
NTTビジネスソリューションズ株式会社 スマートビジネス営業部 事業推進担当 三宅 紀之
2008年 西日本電信電話株式会社入社後、中小企業向けの営業職に従事。 その後、経営企画等多岐にわたるキャリアを経て、現在中小規模法人向け営業戦略の企画・立案業務を所掌。
プログラム順や終了時刻などは変更する可能性がありますことをご了承ください。
「人事の学び舎」とは
人事・総務向け媒体最大級の発行部数を誇るフリーマガジン「@人事」を制作する『@人事編集部』がプロデュースする人事・総務・経営者向けに定期開催しているアカデミックイベントです。
人事業界のキーパーソンや、旬の著名人、第一人者を講師として招き、“今求められている”ノウハウやナレッジを提供します。自らの仕事の価値を高めるため、最新の理論や手法を学ぼうとする人事・総務・経営者が集まる研鑽の場であり、ともに学び合う者同士が業界の垣根を超え交流する場ともなるため、その空間はまさしく学び舎となります。
セミナー詳細および申込
「税理士が解説!インボイス制度導入前に絶対に知っておきたい課税事業者のするべきこと
~社内対策と免税事業者との関係の注意点~」(人事の学び舎vlo.24)
上記ページ内の「参加を申し込む」ボタンから申込みができます。
株式会社イーディアス
株式会社イーディアス
(東京本社)〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目2-2 飯田橋3丁目ビル3階
(仙台本社)〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-1-30 南町通有楽館ビルディング6F
事業内容:人事・採用戦略コンサルティング、人事向けポータルサイト「@人事」の運営、人事向けフリーマガジン「@人事」の発行、人事向けサービス紹介。
HP:https://ii-deais.co.jp/
編集部おすすめ記事
■【社労士解説】2022年版 人事・総務業務に関する法改正一覧
2022年も人事・総務担当者や経営者にとって重要な法改正が予定されている。「育児・介護休業法」や「高齢者雇用安定法」、企業年金関連など人事・総務業務に関連性の高い法改正について、社会保険労務士でフォレストコンサルティング労務法務デザイン事務所代表の松井勇策氏に解説していただいた。
【おすすめポイント】
・高齢者雇用関係、 企業年金関係
・育児支援・女性活躍関係
・多様な働き方(高齢者・育児以外)関係
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.22 Z世代新卒採用対策を徹底解説
23年卒採用に向けた対策。2000年生まれ学生の本音と絶対押さえておきたい新卒採用のスタンダード
2000年生まれ学生の採用活動がスタートした。コロナ禍がもたらした採用環境の変化に加えて、多様な情報収集経路を持ち、価値観や就労観も従来の世代とはまた違ったZ世代をターゲットにした...
2021.12.27
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
人と人とをつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」(運営:株式会社イーディアス)が主催する、セミナー「人事の学び舎」の過去開催レポートをまとめました。「Web面接システム」「リモ...
2021.08.02
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.19 DXの本質を理解し、事例から解決策を学ぶ
バックオフィスでDX導入が進む企業と進まない企業の違い
ITの活用・導入でバックオフィス業務の無駄をなくし、企業全体の生産性や効率性を高めるDX(Digital Transformation=デジタルトランスフォーメーション)を推進する...
2021.07.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
名古屋鉄道株式会社
グループ内での公募による副業・異動を促進へ「キャリアチャレンジ制度」を新設
名古屋鉄道は11月13日、グループ内での公募による副業・異動を実現できる「キャリアチャレンジ制度」を新設したと発表した。従業員の自律的なキャリア形成による成長の促進や、適材適所の人...
2024.11.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社岡三証券グループ
初任給30万円への引き上げ、雇用上限年齢の撤廃、社内FA制度など人材確保へ向け人事制度を刷新
岡三証券グループおよび中核子会社の岡三証券は10月30日、働き方に対する価値観が多様化するなど人材市場が大きく変容していることを受けて、新たな人事制度を2025年4月に導入すると発...
2024.11.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社日立コンサルティング
「配偶者」に関わる記載項目を変更。性的マイノリティに配慮した人事規則へ改定
日立コンサルティング(東京・千代田)は10月29日、多様な人材の活躍支援を目的に、規則に記載されている「配偶者」に関わる記載項目を「配偶者または同性パートナー」とすることなどダイバ...
2024.11.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?