株式会社MAP
MAPが京都府主催の雇用型訓練プロジェクトに研修担当として参画
2021.09.13

20代・30代の転職支援を行うMAP(東京・渋谷)は9月9日、2021年10月20日から始まる京都府主催の雇用型訓練「京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト」に、ITパスポートコース研修の担当として参画すると発表した。
同プロジェクトは新型コロナウイルス感染症流行の影響を受けて解雇、内定取消などの理由で離職した求職者を対象に、ITパスポート資格取得に向けた学習やパソコンおよび経営全般の基礎知識の取得などを目的にした雇用型訓練を実施するもの。
MAPは、展開するファーストキャリア構築支援事業WORX(ワークス)で、エンジニア人材の育成に実績がある。以下、リリースより。
京都府主催の雇用型訓練「京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト」にMAPが研修担当として参画
京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクトは、新型コロナウイルス感染症流行の影響を受けて解雇、内定取消、採用延期、収入減少などの理由で離職された求職者の方を対象に、有給で実施される雇用型訓練です。参加者は約1ヵ月間で就職に役立つスキルを身に着けたのち、カウンセラーとコーディネーターのサポートのもと就職を目指します。
本プロジェクトの「ITパスポート(※)コース」において、MAPが展開するファーストキャリア構築支援事業WORX(ワークス)が研修を担当いたします。ITパスポートコースは
- ITパスポート資格取得に向けた学習
- パソコンおよび経営全般の基礎知識の取得
- IT知識を活かした就職
などを目的に、1ヵ月間のカリキュラムを実施します。
※ITパスポート
ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験。新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)に関する知識をはじめ、経営全般、IT、プロジェクトマネジメントの知識など、幅広い分野の総合的知識を問う試験。
京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト 概要
https://www.pro-hr-kyoto.com/
期間:2021年10月20日(水)~11月19日(金)*の1ヵ月間(ITパスポートコース)
場所:京都経済センター (※業務上の都合により変更あり)
主催:京都府
運営:シンク・アンド・アクト株式会社
参加に関するお問合せ先:070-2290-3482
*10月25日~11月15日に実施する研修をMAPが担当
ファーストキャリア構築支援事業WORX(ワークス)について
WORXとは就業経験やスキルの少ない若手人材の「ファーストキャリア構築」を支援する人材教育機関を目指し、2019年1月に開始したプロジェクトです。学歴に自信がない、アルバイト経験しかないなどが原因で、正社員就業が叶わない若手人材を自社で雇用。社内でのビジネス研修と、就業先での実務経験を並行した3~5年間の包括的な就業支援を通じて、転職市場に強い「複合型キャリア人材」を育成・輩出する取り組みです。現在は特にITエンジニア人材の育成に注力しており、既に100名以上の若者がWORXを通じて大手通信会社や電子機器メーカーなどに就業しています。
社会課題解決に向けたMAPグループの取り組み
MAPグループは「ファーストキャリア構築支援事業・WORX(ワークス)」、フリーターや第二新卒の支援を行う「日本若者転職支援センター」、職を失った方の転職活動に役立つスキル取得を無料で支援するスクール事業「デジタル能力開発センター」などの運営を通じて、コロナ不況の影響を受けやすい若手人材の就業を支援しています。また、若年無業者を対象とした就業セミナーや職場体験活動、学校でのキャリア教育の実施などの社会活動も積極的に行っております。支援事業で培った人材育成の仕組みと、HR領域における長年の実績を活かし、今後も地域と協力しながら雇用や労働にまつわる社会課題の解決に取り組んでまいります。
MAP グ ルー プ https://map-on.co.jp/
2007年設立。「⼈がイキイキと働く社会を創る」をミッションに、20 代〜30 代の転職及び企業のリクルーティングを⽀援。既卒・フリーターの転職を⽀援する⽇本若者転職⽀援センター(https://wakamonoshien.com/ )、⼥性専⽤転職⽀援エージェント・MAP ウーマンキャリア(https://map-on.co.jp/woman/ )などの転職⽀援サービス、若⼿⼈材のファーストキャリア構築⽀援事業・WORX (https://map-on.co.jp/worx/ )、転職活動に役立つITスキルを無料で学べるデジタル能力開発センター(https://map-on.co.jp/digital-center/)など、労働にまつわる社会問題の解決を目指す事業を多数展開している。
【プレスリリース「京都府主催の雇用型訓練「京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト」にMAPが研修担当として参画」より2021年9月9日・株式会社MAP】
編集部おすすめ関連記事
■若年無業者の就労支援✕人材紹介がIT人材不足で悩む中小企業を救う
全国でおよそ160万人いると言われている、未就労や就労後に退職して仕事につかない若者。彼らを正社員として採用し、派遣先でキャリアを積ませ、一人前の転職人材として輩出する株式会社MAPの「WORX事業」(長期的転職支援事業)について取材した。
【おすすめポイント】
・未就労者や退職後にひきこもる若者らを正社員として採用し、育成する
・自分の立ち位置を分かっていれば、成長し、活躍できる可能性がある
・人材紹介会社が育成に本気で向き合う
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
MAP調べ
【転職活動者動向】転職活動中の20代~30代は企業の知名度よりも福利厚生を重要視
MAP(東京・渋谷)は3月17日、20代~30代の転職希望者575人に行なった「安定した仕事に関する意識調査」の結果を発表した。同調査によると、求職者の96.1%が安定した仕事をし...
2021.03.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MAP
MAPがコロナ関連失業者支援事業を開始。訓練した受講者をスポンサー企業へ紹介
求職者のカリキュラム習熟度や課題への取り組み姿勢を紹介し、スポンサー企業のスカウト時のミスマッチを低減株式会社MAPは11月4日、主に新型コロナウイルスの影響で失業した若者を対象と...
2020.11.05
-
コラム
「最優秀エージェント」受賞企業が伝える令和の女性活躍推進【第1回】
女性社員が活躍できない企業の特徴と活躍している企業の施策
女性の働く環境はこの10年で大きく変化しました。リモートワークや時短勤務などを活用しながら、ライフステージの変化に応じて働き方を柔軟に変化させ、継続的にキャリア構築を図る女性が増え...
2020.02.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
グローバル人材育成特化型eラーニング「INSIGHT ACADEMY」の新規講座「グローバル与信管理・債権回収論」をリリース
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、グローバル人材育成特化型eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」にて、新規講座「グローバル与信...
2023.01.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社オロ
オロが「選択的週休3日制」「子育て支援勤務制度」を2023年1月から開始
オロ(東京・目黒)は12月22日、希望する社員を対象にした「選択的週休3日制【サンライフ】」とリモートワークが可能な社員及び契約社員を対象にした「子育て支援勤務制度【コアライフ】」...
2022.12.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始
厚生労働省は12月1日、ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の令和4年度公募を...
2022.12.08
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策