Thinkings株式会社
採用管理システム「sonar ATS」が導入社数900社超え。先着30社限定「採用の振り返り」支援キャンペーンを実施
2021.08.17

Thinkings(東京・中央)は8月12日、提供する採用管理システムsonar ATSの累計導入社数が2021年8月時点で900社を突破したと発表した。また、900社突破を記念し、sonar ATSユーザー向けに先着30社限定でsonar ATS内のアドオン機能を活用した資料提供やアドバイスを行う「採用活動振り返りキャンペーン」を開催する。以下、リリースより。
関連情報:[8月25日開催]オンラインイベント「日経メッセPREMIUM CONFERENCE SERIES ~HRテックのトレンドにおけるデジタルトランスフォーメーション~」にThinkings 吉田氏が登壇
採用活動振り返りキャンペーンについて
この度、sonar ATS累計導入社数900社突破を記念して、sonar ATSユーザーの皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施します。sonar ATS内のアドオン機能「クロス集計機能(クロス集計表)」を用いて、自社の採用活動の振り返りに有効なデータを当社サポートメンバーが集計し、集計結果に基づく「振り返りサマリー資料」を無償で提供します。さらに、振り返り内容を元に、次年度の採用計画への改善アドバイスなど、分析結果の報告を行います。この機会に「クロス集計機能(クロス集計表)」をぜひご体感ください。
期間 :2021年8月11日(水)~8月31日(火)(終了時期は予告なく変更になる可能性がございます)
対象 :sonar ATSユーザー企業(先着30社限定)
申し込み:「sonar store」よりお申し込み頂けます。詳しくはsonar ATS内から「sonar store」をご覧ください。
sonar ATSの利便性向上、機能強化が導入の追い風に
sonar ATSはこれまで、採用担当者がsonar ATSと様々なツールを組み合わせて、便利に安心して利用できるよう、機能向上に努めてきました。2020年にはBizteX社の掲載基準においてSaaS連携数が22と認定され、数ある採用管理システム内で最多の連携数を誇ります。また、API情報をまとめた開発者向けサービス「sonar ATS Developers」を公開し、HRサービス連携を推進してきました。さらにISMS クラウドセキュリティの国際規格を取得し、情報セキュリティ管理体制も強化しています。
・導入事例一覧:https://sonar-ats.jp/case/
・連携サービス一覧:https://sonar-ats.jp/function/cooperation/
sonar ATSの導入から見えるコロナ禍での採用活動、企業の採用活動の変化について
21年卒採用からコロナ禍における採用活動が始まり、多くの企業で採用のオンライン化が進みました。しかし、長引くコロナ禍は企業のビジネスモデルや事業計画自体も変化させ、それに合わせて企業の人材ニーズも変化しています。単なる「従来の採用活動のオンラインへの置き換え」ではなく、企業の採用活動自体がより多様化、複雑化しています。これらの環境の中で、様々な採用手法、選考フローに対応できるsonar ATSの特徴がより多くの企業に認められたと実感しています。
また、採用のオンライン化によって地方企業との商談や導入も増えていることから、東京と地方の情報格差が小さくなってきていると感じます。採用担当者の生産性向上や働き方改革も推進され、採用活動のDX化は今後ますます進み、多様化するHRサービスをどう使いこなすかは、企業にとって重要な課題となってくるでしょう。
これまでsonar ATSを導入し、より良い採用活動のために真摯に取り組んできたユーザーの皆様へは、この場を借りて改めて感謝を申し上げます。【Thinkings株式会社 代表取締役社長 吉田 崇】
sonar ATSのブランドリニューアル
2021年5月には、これまで培ったノウハウ・実績をもとに、さらに採用の本質的な課題を解決するために、以下サービス群を統合する採用プラットフォーム「sonar HRテクノロジー」ブランドを立ち上げました。
- 採用管理システムsonar ATS
- 多様なHRサービスの導入をサポートする「sonar store」
- 採用ノウハウを活かした、すぐに使えるサービスパック「sonarまとめてパックシリーズ」-第一弾:「新卒採用はじめてパック」
当社が掲げる「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンの実現に向けて、今後も多くの企業の採用課題を解決し、真のマッチングが実現されるよう、サービス向上に努めてまいります。
採用管理システム「sonar ATS」について
採用管理システム「sonar ATS」は 、ソフトバンク、ニトリ、NTT データなど800社以上※に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化に伴う、年度に縛られない採用管理にも活用可能です。「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、採用担当者を支援いたします。※2021年1月時点
採用プラットフォーム「sonar HRテクノロジー」について
採用プラットフォーム「sonar HRテクノロジー」は、「sonar ATS」、「sonar store」、「sonarまとめてパックシリーズ」、これらsonarブランドの総称です。「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、採用担当者を支援いたします。ブランドビジョンやサービス詳細については以下リンクをご覧ください。
「sonar」ブランドサイト:https://brand.sonar-ats.jp/
・ブランドリニューアルリリース:https://thinkings.co.jp/news/sonar-ats/news20210524/
・note「採用の解像度を上げる」について:https://note.com/thinkings/n/n9695f6f98f67
Thinkings株式会社について
会社名 : Thinkings株式会社
代表者 : 代表取締役社長 吉田 崇
設立 : 2020年1月
所在地 : 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
URL :https://www.thinkings.co.jp
事業内容: 新卒採用・中途採用向け採用管理システム、適性検査などのHRTech事業、HRサービスのマーケットプレイス事業
【プレスリリース「導入社数が900社を突破! ~『sonar ATS』ユーザーの皆様へ感謝を込めた『採用の振り返り』支援キャンペーンを実施~」より|2021年8月12日・Thinkings株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
採用管理システム「sonar ATS」がMicrosoft TeamsやOutlookカレンダーと連携を開始
会議URLの個別発行、応募者・面接官へのURL配布・連絡作業を大幅に削減Thinkings(東京・中央)は7月15日、提供する採用管理システム「sonar ATS」で、Micros...
2021.07.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
大賞は『人事部に まずは人材 入れてくれ』 sonar主催「採用あるある川柳」の受賞作品発表
応募総数は868句。採用担当者だからこそ感じる見えない苦労や小さな喜びを詠んだ秀作が集まるThinkings(東京・中央)は6月23日、採用担当者から公募した「採用あるある川柳」の...
2021.06.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
「sonar ATS」の基本機能+アドオン機能1つ無料で月額2万円から利用可能。2022年2月までの期間限定特別プラン「インターンシップedition」の販売開...
Thinkings(東京・中央)は6月21日、提供する採用管理システム「sonar ATS」で期間限定の特別プラン「インターンシップedition」の販売を開始した。「sonar ...
2021.06.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ワサビ
国籍を問わず全スタッフのキャリア発展を支援する取り組みを強化。多様性を重視した人事評価制度を導入
ワサビ(大阪市)は2024年12月より人事評価制度を制定、導入を開始した。同社はグローバルな人材活用を積極的に推進しており、現在、従業員の約20%が外国籍。新制度は、日本語能力試験...
2025.03.26
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)