株式会社LiNew
人材派遣に特化したクラウド管理システム「kint」をリリース開始。勤怠管理から請求書作成、従業員の給与明細まで一元化可能
2021.04.13

コンサルティングやシステム開発を行うLiNew(東京・港)は、人材派遣の勤怠管理から請求書作成、従業員の給与明細まで一元化可能なクラウド型の管理システム「kint」をリリースした。派遣社員の管理に特化した機能を豊富に備えているうえ、スタッフがどこで打刻をしたのかをGPS機能で一目で確認できる「出退勤位置情報取得」や、登録手続きやタイムシートをペーパーレスで行えたり、スタッフ側の日々の出勤打刻が自動で集計して、勤務に関するデータを順位付けで表示できるなどの特長がある。
また、現在、サービスは無料で開始することができる。以下、リリースより。
kintとは
クラウド型勤怠管理サービスです。
クラウド上に勤怠データを保存し、いつでもどこにいてもスタッフの最新の勤怠状況を閲覧できます。直感的でわかりやすい打刻画面や管理画面となっているので、勤怠管理が初めての方でもスムーズにご利用いただけます。また無料でサービスをはじめることができるので、今までのタイムカードや紙ベースの勤怠管理と比較してコストを大幅に減らすことができるのが特徴です。
https://lp.kint.cloud/
kintの特徴
1.出退勤位置情報取得
スタッフがどこで打刻をしたのかをGPS機能で一目で確認できます。信頼関係をより強固にするためのツールとしてご利用いただけます。
2.ペーパーレス
登録手続きやタイムシートをペーパーレス化でカンタン。働き始めたら一切の手続きや管理をkintで完結できます。
3.勤怠の管理や自動集計
スタッフ側の日々の出勤打刻が自動で集計され、勤務に関するデータを順位付けで表示できるので作業効率が飛躍的に上がります。
機能一覧
kintでは派遣の管理に特化した機能をメインになっており、今まで手間になっていた勤怠管理から請求書の管理まで一元化してできるようになりました。
給与明細から支払通知書までできるようになっているのでフリーランスまで対応しております。
ご利用料金
kintでは、3種類の料金プランをご用意しております。
1ヶ月スタンダードプランが無料でご利用いただけるトライアル期間がございますので、まずはお試しください。
株式会社LiNewについて
私たちは人材教育業界のDXを推進するシステム開発会社です。HRtech領域を中心にサービスを2019年から展開し様々なサービスをローンチしてきました。
クライアントの課題解決・拡大に向けたコンサルティングサービスやソリューションの提供、プロダクトの企画・開発・運営を行なっています。やりたいことを追求し続けるチームとして開発を行い、世の中にないものを創造していきます。
会社概要
会社名:株式会社LiNew
所在地:東京都港区芝2-27-13芝尾島ビル3F
代表者:西本弘昌
URL:https://linew.co.jp/
事業内容:コンサルティング/システム開発、受託開発/自社製品販売/
教育・研修/アウトソーシング
【プレスリリース「人材派遣の勤怠管理から請求書作成、従業員の給与明細まで一元化できる管理システム『kint』をリリース」(PR TIMES)より|2021年3月31日・株式会社LiNew】
編集部おすすめサービス
■導入すべきサービスが分かる「勤怠管理システム完全ガイド 」
@人事編集部が、勤怠管理システムを最大限に活用するための情報をまとめました。勤怠管理システムの基礎知識、選び方、活用術の3つに分類したガイドコンテンツで、導入から活用までを徹底的にサポート。さらに勤怠管理システム サービス比較ページでは、条件にチェックを入れるだけで、会社にぴったりなサービスを見つけることができます。
【おすすめポイント】
・・勤怠管理システムの選び方が分かる「ガイドコンテンツ」
・・機能や特徴から勤怠管理システムを探せる「サービス検索」
・・情報収集時間を大幅削減「一括資料請求」
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理
勤怠打刻の「記録」ができていても業務実態の把握や改善をするための「管理」ができていなかったり、システムの十分な活用ができていない企業も少なくない。今回のセミナーは、社会保険労務士が企業の勤怠管理の実情と法令違反回避のその先の「働き方改革」を進めるために必要な観点を解説した。
>>詳細をチェックする【【@人事編集部(株式会社イーディアス)】】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
冒険社プラコレ
世界中どこからでも出勤できるwebオフィスツール「Remorks (リモークス) 」の無料の事前登録受付が開始
冒険社プラコレ(鎌倉)は4月5日、リモートワークを導入している企業や複数の拠点を持つ企業向けのwebオフィスツール「Remorks (リモークス) 」のオフィス開設事前登録を開始し...
2021.04.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)