paiza株式会社
paizaがDX推進企業支援の一環としてトヨタ自動車のソフトウエアエンジニア求人掲載を開始
2021.04.02

ITエンジニア向け国内最大の転職プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza(東京・港)は3月31日、DX人材の採用を進めている企業へのサポート強化の一例として、トヨタ自動車のソフトウエアエンジニアの求人掲載を開始したと発表した。発表によると、求人を掲載したのはpaizaの運営する中途エンジニア向け転職支援サービス「paiza転職」。同社はDX推進のためにITエンジニアを採用する企業へのサポートを今後も進めていく方針だと言う。
「paiza転職」https://paiza.jp/career/job_offers
以下、リリースより。
自動車の未来を創るソフトウエアエンジニア募集の背景
デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)とは、データやIT技術を活用し、製品やサービス、ビジネスモデル、組織、企業文化などを変革し、競争優位性を確立することをいいます。政府の推進もあり、現在多くの日本企業がDXに取り組んでいます。
特にITエンジニアはDXを進めるうえで欠かせない存在であり、各社がDX推進のためのITエンジニアを積極的に採用しています。
paizaにおけるDX推進企業への対応
paizaでは、ITエンジニア向け転職・就職サービスとして、DX推進のためにITエンジニアを採用する企業へのサポートを強化しております。ITエンジニアの採用についてあまりノウハウがない企業へ向けたサポートコンテンツを公開しているほか、個別でのご相談も承っております。
paizaは応募者が事前にプログラミングテストを受け、技術レベルを企業に可視化したうえで選考を進めるシステムなので、採用後の技術的なミスマッチのリスクを大幅に下げられます。これからエンジニアリング組織を一から作るという企業や、新しい技術領域のITエンジニアを採用したい企業には特に適したサービスです。ご利用企業には、すでにDX推進のためのITエンジニア人材を10人以上採用している事例も出ています。
トヨタ自動車がpaizaでITエンジニアを募集中!
このたび、paizaではトヨタ自動車株式会社の求人を複数公開いたしました。同社は、モビリティに関わるあらゆるサービスを提供し多様なニーズに応える「モビリティカンパニー」として、「未来のモビリティ社会」の実現に取り組んでいます。今回の求人はそれを推進するソフトウェアエンジニアやアプリ開発エンジニアの募集となります。
paizaではこれからもDXを推進する企業におけるITエンジニアの採用活動をサポートしてまいります。
paizaについて
paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームです。目指しているのは、自ら挑戦する人材の成長プラットフォーム。個のキャリア形成が重要な今、実力があればさまざまな可能性の広がる求職サービスとして、多くのエンジニアから支持されています。2021年3月現在、paizaの登録者数は40万人に達しています。
「paiza転職」は、ITエンジニアの“スキルを可視化“し、実力重視で企業とマッチングするITエンジニア向け転職サービスです。そのほか、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験、若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、および転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を展開。現役エンジニアの転職はもちろん、「paizaラーニング」で学んだ後に「スキルを可視化」して転職、就職する例も多数生まれています。(URL:https://paiza.jp)
会社概要
社名: paiza株式会社
代表者: 代表取締役社長 片山 良平(かたやま りょうへい)
資本金(資本剰余金含む): 350,603千円
設立: 2012年2月13日
許認可: 有料職業紹介事業許可13-ユ-305439
【プレスリリース「paiza×トヨタ 自動車の未来を創るソフトウェアエンジニアを募集」より|2021年3月31日・paiza株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza株式会社
paizaがベネフィット・ワンと業務提携。「ベネフィット・ステーション」でプログラミング学習サービスが利用可能に
paiza(東京・港)は3月22日、プログラミング学習サービス「paizaラーニング」を、ベネフィット・ワンが運営する「ベネフィット・ステーション」の会員向けに提供を開始したと発表...
2021.03.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza調べ
【エンジニア志望の21卒生】就活開始時期は早まるも、新型コロナの影響で活動が停滞
国内最大級のITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza(東京・港)は6月30日、2021年卒業予定の学生向けに実施した「就職活動に...
2020.07.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza株式会社
UUUM元CTO尾藤正人氏がITエンジニアのキャリア相談にのる「paiza×CTO キャリア相談室」6月5日から応募受付開始
ITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza(東京・都)は6月5日から、UUUMの元執行役員兼CTO尾藤正人氏がITエンジニアのキャ...
2020.06.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)