パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
企業向け複業促進支援サービス「プロテア」でプロティアン・キャリア協会と業務提携を開始
2021.02.08

パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(東京・江東、以下「パーソルP&T」)は、企業向け“複業”促進支援サービス「プロテア」提供開始にあわせ、複業者のキャリア自律支援の助言を担うプロティアン・メンター業務をプロティアン・キャリア協会と提携すると発表した。パーソルP&Tから「プロテア」の一部機能をプロティアン・キャリア協会にモニター提供し、プロティアン・キャリア協会は、メンターの教育や企業向け研修を「プロテア」のユーザー企業に提供する。
プロテア:https://www.persol-pt.co.jp/protea/
以下、リリースより。
【関連記事】エンファクトリーがプロティアン・キャリア協会と提携。キャリア自律の推進に向けた自律型組織開発や個人のキャリアを支援
業務提携の背景・目的
社会環境が変化していくなか、企業もはたらく個人も、組織に依存する従来のキャリア開発とは異なる、自律的なキャリア形成に向き合う必要性が増しています。パーソルP&Tでは、2020年6月より企業と社員の新しい関係性を築くための取り組み「複業促進モデル実証プロジェクト」(※)を開始しており、プロティアン・キャリア診断設計の監修などで一般社団法人プロティアン・キャリア協会と連携してきました。本実証プロジェクトの過程で、複業希望者や複業実践者のキャリア自律には、自身のキャリアを見直す機会の提供と、プロティアン・キャリアを学び、実践している相談相手(メンター)の協力が必要であることが分かりました。
そのため、本実証プロジェクトを経て、パーソルP&Tが開発した企業向け複業促進支援サービス「プロテア」内で提供する「メンター」の役割を担う人材の育成や、ユーザー企業の社員向けに提供するキャリア自律研修の実施について、一般社団法人プロティアン・キャリア協会と共同で取り組み、多くの企業とはたらく個人に提供するために業務提携に至りました。
※「複業促進モデル実証プロジェクト」実証事業について
https://www.persol-pt.co.jp/news/2020/06/02/4415/
https://www.persol-pt.co.jp/news/2020/07/09/4465/
提携内容について
パーソルP&Tは、「プロテア」の一部機能をプロティアン・キャリア協会にモニター提供し、プロティアン・キャリア協会は、メンターの教育や企業向け研修を「プロテア」のユーザー企業に提供いたします。
※プロティアン認定メンターとは、一般社団法人プロティアン・キャリア協会が認定した行動変容支援の専門家。メンターは自らも行動変容を継続的に実践します。
※プロティアン認定ファシリテーターとは、一般社団法人プロティアン・キャリア協会が認定した、組織向けにキャリア自律支援を行う専門家。プロティアン研修(キャリア自律を目的とした研修)や組織開発支援などを行います。
プロティアン・キャリア協会への「プロテア」一部機能のモニター提供
「プロテア」がユーザー企業の社員向けに提供する以下の機能を、プロティアン・キャリア戦略塾の塾生やプロティアン・キャリア協会が認定するメンター、ファシリテーターにモニター提供します。モニター利用によって得たフィードバック内容を、サービス改善に反映していきます。
<機能①:複業ポータル>
キャリア自律や複業活動のために必要な情報(税金や法律、各種複業サービスなどの情報)をとりまとめたコンテンツ。
<機能②:プロテア・ログ>
自律的なキャリア形成のために取り組む日々の活動を記録し、本業以外の活動時間や蓄積したキャリア資産を可視化する機能。
プロティアン・キャリア協会によるプロティアン・キャリア研修の提供
プロティアン・キャリア協会が保有する企業向け、およびはたらく個人向けの研修を、「プロテア」のユーザー向けにプロティアン認定ファシリテーターが提供いたします。研修の内容は、キャリア自律に取り組む企業向けにカスタマイズし、企業の狙いに応じた内容を提供します。
プロティアン・キャリア協会によるプロティアン・メンターの養成・提供
プロティアン・メンターは、自身の経験なども踏まえ、複業希望者・複業実践者の相談相手としてキャリア自律を支援する役割を担います。「プロテア」が提供するメンターは、プロティアン・キャリア協会認定のプロティアン・キャリア戦略塾を修了し、更に「プロテア・メンター講座」を受講した方に担っていただきます。将来的には、「プロテア」のユーザーからメンターを希望する方を育成し、認定する仕組みも構築します。
※一般社団法人プロティアン・キャリア協会の資格制度 https://protean-career.or.jp/license
※プロティアン・キャリア戦略塾 https://4designs.co.jp/lp/protean-career/
本提携以外でも、「プロテア」と一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、双方の強みを活かすことで、多くの企業とそこではたらく個人に対して、社会や環境の変化に対応できる自律的なキャリア形成を広めてまいります。
一般社団法人プロティアン・キャリア協会について < https://protean-career.or.jp/ >
一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、変化の時代において、最新のキャリア理論・実践手法である現代版プロティアン・キャリア(自分の軸を持ち変幻自在に生きる処方箋)を拡げることによる社会貢献を理念とし、資格制度、認定サービス等を通じて組織と個人のより良き関係性の構築に取り組んでおります。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社について < https://www.persol-pt.co.jp/ >
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、人・プロセスデザイン・テクノロジーの力で、人と組織の生産性を高めることを使命としています。
お客様の事業課題に応じたコンサルティングやシステム開発、アウトソーシングのほか、人とテクノロジーが共存できる社会を目指し、RPAやAIなどを駆使した最新のテクノロジーやサービスを提供してまいります。
「PERSOL(パーソル)」について < https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。
【ニュースリリース「企業向け複業促進支援サービス『プロテア』 一般社団法人プロティアン・キャリア協会と業務提携」より|2021年1月29日・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社エンファクトリー
エンファクトリーがプロティアン・キャリア協会と提携。キャリア自律の推進に向けた自律型組織開発や個人のキャリアを支援
エンファクトリー(東京・渋谷)は1月12日、「組織と個人のより良き関係創出と個人の主体的なキャリア開発支援」を理念に掲げ、現代版プロティアンを拡げるプロティアン・キャリア協会 (東...
2021.01.13
-
国内・海外ヘッドライン
パーソルホールディングス株式会社
パーソルHDがパーソル総合研究所とパーソルラーニングの組織統合を発表。グループの4事業を21年4月からパーソル総合研究所に集約
パーソルホールディングス(東京・都)は1月12日、子会社のシンクタンク・コンサルティングファームであるパーソル総合研究所(東京・千代田)と、研修事業を展開するパーソルラーニング(東...
2021.01.13
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
KDDIが正社員約11,000名を対象に「社内副業制度」を導入。就業時間の約2割を目安
最大6カ月間実施し、社内副業先の業務も人事評価の対象にKDDI(東京・千代田)は2020年6月1日から、人事制度改革の一環として、正社員約11,000人を対象に、就業時間の約2割を...
2020.06.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
TUKURU株式会社
企業と求職者をつなぐスワイプ式マッチングアプリ「Machiwaku(マチワク)」を3月1日にリリース
TUKURU(東京・中央)は3月3日にiOS/Android求人広告アプリ「Machiwaku(マチワク)」をリリースした。マチワクは煩雑な検索機能をすべて簡略化し、企業側と求職者...
2021.03.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」を3月1日から提供開始
OKAN(東京・豊島)は3月1日から、人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」の提供を開始した。人事担当者へ個別ケアが必要な人材の情報を集めることで、リモート...
2021.03.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートジョブズ調べ
【1月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比5.9%増の1,718円。「医療介護・教育系」「IT・技術系」が前年比・前月比でプラス
リクルートジョブズ(東京・中央)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは2月17日、2021年1月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、1月度の三大...
2021.02.28
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
HR Twitter研究
ツイッターを活用し採用、広報、人脈づくりで成果を出す方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」