株式会社チームスピリット
チームスピリットが1月14日から新バージョン「TeamSpirit Winter’21」を提供開始
2021.01.19

ニューノーマル時代の労務管理、及び従業員の柔軟な働き方をサポートする機能を強化
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は1月14日、「TeamSpirit」の新バージョン、「TeamSpirit Winter’21」の提供を開始した。
今回のアップデートで、管理監督者が「勤務時間変更申請」機能を追加。労働時管理監督者が自身の休日の設定・変更でき、労務管理者が管理監督者の休日取得状況を正しく把握することが可能になる。その他、シフト変更の裁量がない社員が誤って勤務パターンを指定してシフト変更することなどを防ぐ「勤務パターン制御」機能が追加された。以下、リリースより。
【関連サービス情報】勤怠・工数管理、経費精算など従業員が毎日使う機能をクラウドで一体化し、バックオフィス業務の効率化に貢献
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」(@人事サービスガイド)
「TeamSpirit」の主なアップデート
管理監督者における「勤務時間変更申請」機能を追加
従来のTeamSpiritでは、管理監督者は労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する規定の適用対象外であるため「勤務時間変更申請」機能の対象外となっていましたが、管理監督者の勤務体系においても「勤務時間変更申請」を使用できるようになりました。
これにより、管理監督者が自身の休日の設定・変更をすることができるようになるとともに、労務管理者は管理監督者の休日取得状況を正しく把握することが可能となります。
「勤務パターン制御」機能を追加
従来のTeamSpiritでは、勤務時間変更申請時に「勤務パターン(シフト勤務時間帯)」の指定が可能でしたが、申請時に「勤務パターン」を指定できないようにする機能を追加しました。シフト変更の裁量がない社員が誤って勤務パターンを指定してシフト変更してしまったり、そもそも勤務パターンを使用しない社員が勤務パターンを指定してしまうと、労務管理上の所定労働時間等が変更されてしまうため、これを防ぐ対応をしました。
上記のアップデートに加え、ニューノーマル時代の労務管理、及び従業員の柔軟な働き方を推進するユーザー企業のニーズに応え、以下のアドオン機能のパッケージを提供開始いたしました。
新たに提供を開始した主なアドオン機能パッケージ
看護・介護休暇等、休暇個別の取得時間数データの出力
各従業員の各休暇制度ごとの利用状況のレポート作成、及びデータ出力が可能となります。
本パッケージをご利用いただくことで、ユーザー企業は従業員の看護・介護休暇等の制度の利用促進、そしてより柔軟な働き方を推進することが可能となります。
今後もチームスピリットが提供するサービスを強化し、「すべての人を、創造する人に。」を実現してまいります。
育児・介護休業法施⾏規則の改正について
育児・介護休業法に基づく「子の看護休暇」「介護休暇」は、1日単位または半日単位での取得が可能でしたが、労働者がこれらの休暇をより柔軟に取得することができるよう、育児・介護休業法施行規則が改正され(2019年12 月27日厚生労働省令第 89 号)、 時間単位で取得できるようになりました。 事業規模にかかわらず、施行日は2021 年1月1日となります。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
【2021年1月施行】看護・介護休暇の時間単位取得に向けて企業が準備すべきこと
TeamSpiritとは
TeamSpiritは勤怠管理、就業管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS、カレンダーなど、社員が毎日使う社内業務を一元化したクラウドサービスです。複数の機能が連携して動くことで出社から退社までの働く人に関する活動情報が自然に集まる仕組みとなっており、収集したデータの分析により働き方の可視化をすることで、社員が取り組むべき重要な活動を洗い出し、生産性の向上につながる効果的なタイムマネジメントが可能になります。
モバイルにも対応し場所を問わずどこでもシステムを利用することができるので、近年増加しているテレワークなど多様な働き方にも最適なサービスです。
サービス紹介ページ:https://www.teamspirit.com/ja-jp/
株式会社チームスピリットについて
株式会社チームスピリットは、働き方改革プラットフォームTeamSpiritを提供するB2B SaaS専業企業です。「すべての人を、創造する人に。」というミッションのもと、一人ひとりのプロフェッショナルな力を引き出し、強いチームを作ることで、あらゆる人が変化を巻き起こす世界を目指します。
コーポレートホームページ: https://corp.teamspirit.com/ja-jp/
・「チームスピリット」、「TeamSpirit」は株式会社チームスピリットの登録商標です
・その他各種サービス名は、各社のサービス名称、商標または登録商標です
【プレスリリース「チームスピリット、新バージョン『TeamSpirit Winter’21』の提供を開始」より|2021年1月14日・株式会社チームスピリット】
編集部おすすめ記事とサービス
■勤怠管理だけでなくバックオフィス業務を一元管理TeamSpirt
「TeamSpirit」の導入により、これまでバラバラだった業務システムをクラウドで手軽に統合することが可能になり、単一の機能導入時と比較してトータルコストを削減することが期待できます。(11月25日開催人事の学び舎レポートより)
【おすすめポイント】
・サービスの特徴「さまざまバックオフィス機能が一体化」が分かる
・勤怠管理システムを選ぶ3つの重要ポイントが分かる
・デモンストレーションでサービスの使い方が分かる
【株式会社チームスピリット】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
企画
2020秋現在の勤怠管理の重要性と最新状況を社労士が解説
【社労士解説】「勤怠管理システムを導入しただけでは十分ではない」重要な観点
2020年は中小企業対象も含めた「働き方改革関連法」の施行が次々に行われ、企業は法令違反回避のために勤怠管理システムの導入・活用を対策の一環として行った。しかし勤怠打刻の「記録」が...
2020.11.06
-
書籍紹介
「DX時代」に新ビジネスを創出するための<新しい働き方>を考える
【新刊情報】『サブスクリプションシフト』著:荻島浩司氏
「DX時代」に必要なビジネス戦略と働き方を探る株式会社チームスピリット・代表取締役社長の荻島浩司氏による著書が、2020年1月14日に出版された。タイトルは『サブスクリプションシフ...
2020.02.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
セルバ調べ
【ベンチャー企業の意識・動向調査】コロナ収束後も約8割の企業がリモートワークを継続。「やめる」と回答したは1割
セルバ(大阪府大阪市)は」2月16日、ベンチャー企業を対象に実施した「2回⽬の緊急事態宣⾔発令に伴うベンチャー企業の意識・動向調査に関する緊急アンケート」の調査結果の一部を公開した...
2021.02.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
コロナ禍でも出社が必要なエッセンシャルワーカーの食生活をサポートする『オフィスおかん』新プランを提供開始
OKAN(東京・豊島)は2月12日から、置き型社食サービス『オフィスおかん』を医療・福祉、物流・倉庫、運輸・交通などでコロナ禍でも職場への出勤が必要なエッセンシャルワーカー向けに利...
2021.02.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Nishika株式会社
Nishikaが完全成果報酬でAI人材・データサイエンティストの採用が可能な「Nishika Connect」をリリース
初期導入費用無料キャンペーン実施中データサイエンティストコミュニティ"Nishika"を運営するNishika株式会社(東京・港)は、2021年2月にAI人材やデータサイエンティス...
2021.02.22
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」