「ユニークな人事制度」
行動規範を徹底 FiNC株式会社が実践する「バリューランチ」とは
2015.06.25
前回に引き続き、各社で導入されているユニークな人事制度について紹介する。第2回は、FiNC株式会社の事例を取り上げる。
会社の行動規範「FiNC SPIRIT」
トイレに貼られた「FiNC SPIRIT」
「ダイエット家庭教師」をはじめとする予防の領域でヘルスケア事業を展開しているFiNC株式会社。この春、創業3周年を迎えたばかりのベンチャー企業だ。現在の従業員数は、正社員50名、インターンやアルバイトを含めると90名ほどの組織へと急拡大している。
同社では「FiNC SPIRIT」と呼ばれる社内バリューを提唱している。それぞれ一文字ごとに「F=Family Value -絆-」「I=Integrity -誠実-」「No pain no gain -真理-」といったように意味が込められており、社員ひとりひとりが心がけて体現していく行動規範として、トイレに掲示して常に意識するように呼びかけている。
行動規範を徹底するための「バリューランチ」
このFiNC SPIRITを徹底するために、昨年から取り入れている制度が「バリューランチ」だ。新入社員・中途社員に関係なく、入社後1~2ケ月の間に、必ず先輩社員と一緒にランチに行き、FiNC SPIRITについて語り合う。語り合う先輩社員は、時によって人数は異なるが、現在13名。
人事が決めた13名すべてと1対1でランチに行き、毎回必ず、従業員全員がメンバーとして登録しているFacebookのグループに、感想や印象に残ったエピソードを投稿するというのが、一連の流れだ。
FiNC 岡野氏
「ひとつの言葉でも、人によって捉え方が変わってきます。例えば、『I=Insideout -自責-』ひとつを取っても、FiNC SPIRITで伝えたいのは、“事実として誰に責任があるかということから離れて、100%自分に責任があると思って仕事をしたほうが、自分の成長になるし、互いにカバーできるので、抜け漏れのない、強い組織になる”ということ。こうした言葉の裏にある“想い”を伝えるには、やはり人から人への伝達が欠かせません」と、取締役CHO岡野求氏は語る。
「バリューランチ」はコンプリートすると、新人へ1万円が支給される。新人とランチに行くとなると、暗黙の了解で先輩がおごらないといけないという問題を解消するためだ。「バリューランチ」へ行きたい新人は、対象の先輩に直接声をかけたり、Googleカレンダーで招待をしたりして、先輩をランチに誘う。
「バリューランチ」では、自分の先輩だけでなく他部署のキーマンとマンツーマンで話すことができるので、新入社員研修に十分な時間を割けないベンチャー企業において、会社に対する理解を深める貴重な機会となっている。また、先輩側も実体験として語らないと説得力が出ないため、普段からFiNC SPIRITを意識して行動するようになる。改めて語ることで、できていなかったことに気付かされることもあるのだと言う。
ランチ代が支給されるが福利厚生を目的とした制度ではない。あくまでFiNCのバリューを共有し、組織を強化するための生み出された人事制度。将来を見据えその姿も進化させていく。
「『バリューランチ』に行く先輩社員は、定期的に入れ替えています。」FiNC SPIRITの言葉の意味や考え方を理解してもらうことで、判断基準がそろって社内のコミュニケーションがスムーズになる。
すでに評価制度にも導入し、きちんとバリューが体現できていないと一定以上のグレードに昇格できないようになっている。
「もっと組織が大きくなっていったら、運用ルールをより厳格に変えていくかもしれません。それくらいバリューを共有することは、ものすごく重要だと思っています」(岡野氏)
執筆者紹介
野本纏花(のもと・まどか) 元マーケターのフリーライター。All About インターネットサービス ガイド。MarkeZine/ライフハッカー[日本版]/roomie/サイボウズ式/ASCII Web Professionalなどで執筆中。共著『ひとつ上のFacebookマネジメント術』(技術評論社)。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
ChatGPTなどの生成AIの登場により、「生成AIに仕事を奪われるのではないか」という危機感など、波紋が広がっている。そこで@人事は、このように生成AIが一般化する社会の中で、人...
2023.11.21
-
特集
ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論vol.3
【2024年の人的資本開示で必須】生成AIの「働く場」へのインパクト~制度や体制・育成や人事制度、採用について
ChatGPTをはじめとする生成AIが一般化する社会の中で、人材戦略・人的資本経営のをどのように行うべきかを解説する特集。第3回は、前回に引き続き、経営人事の実務上の留意点を紹介す...
2023.11.15
-
特集
ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論vol.2
【2024年の人的資本開示で必須】生成AIの「働く場」へのインパクト
ChatGPTをはじめとする生成AIが一般化する社会の中で、人材戦略・人的資本経営のをどのように行うべきかを解説する特集。第2回は、前回考察した人材戦略全体にわたる留意点について細...
2023.11.13
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?