株式会社SIGNATE
AI・データ分析人材を適正評価してスカウト 新時代のダイレクトリクルーティングサービス『SIGNATE Delta』をリリース
2020.11.27

AI開発・運用、AI人材の育成・採用支援サービスを提供するSIGNATE(東京・千代田)は、昨今ニーズの高まっている「AI・データ分析スキル」を有するハイクラス人材の実力を適正評価し、直接アプローチ可能なダイレクトリクルーティングサービス『SIGNATE Delta』をリリースした。
姉妹サービスである「SIGNATE Quest」を通して候補者のスキルアップをサポートし、候補者の質を担保しながら、データサイエンスコンペティションの戦績やアセスメントの成績で可視化されたAI・データ分析スキルを見て、直接スカウトを送ることができる、新しいタイプの中途採用スカウトツールだ。
サービスの母体となる国内最大のAI・データ分析人材と企業をつなぐプラットフォーム『SIGNATE』の登録会員数は37,000名を超え、登録ユーザの73%が社会人、27%が学生。同社は新卒スカウトサービスのリリースも予定している。以下、プレスリリースより。
SIGNATE Deltaとは

SIGNATE Delta(https://delta.signate.jp/company_about)
SIGNATE Deltaは、AI・データ分析人材の実力を適正評価し直接アプローチできるダイレクトリクルーティングサービスです。姉妹サービスである「SIGNATE Quest」を通して候補者のスキルアップをサポートし候補者の質を担保しながら、利用企業は、データサイエンスコンペティションの戦績やアセスメントの成績で可視化されたAI・データ分析スキルを見て直接スカウトを送ることができる、新しいタイプの中途採用スカウトツールとなっています。
SIGNATE Deltaの特長
1. 実力を適正に評価してスカウトを送ることが可能
SIGNATE*やKaggleのコンペティション戦績やアセスメントの成績から実力を可視化した候補者プロフィールを見て、欲しい人材にピンポイントでアプローチ可能です。
2. 自社と候補者との相性も見える化
自社の人材募集要件と候補者のスキル・希望条件との相性を「マッチ度」として見える化しているので、スカウト候補者を探すのも簡単です。
3. スキルアップ支援を通して候補者の質を担保
オンラインAI学習サービス「SIGNATE Quest」を通して候補者のAI・データ分析スキル向上をサポートしており、学習意欲の高いハイレベルな人材が登録しています。。
サービスリリースの背景
労働人口減少が加速する現在、企業の最重要課題は生産性の向上であり、その解決手段として「DX」やその中心的役割を担う「AI」に注目が集まっています。サービスの母体となる国内最大のAI・データ分析人材と企業をつなぐ『SIGNATE*』の登録会員数は37,000名を超え、オンラインAI/データサイエンス講座『SIGNATE Quest』の利用者数もローンチから約半年で6,000名に迫る勢いです。そのことからも、AI・データ分析への関心やその知識・スキル習得意欲の高い方々が急増していることがわかります。
そこで当社は、こうした方々と企業を繋ぎ、社会全体のAI活用やDX推進に貢献していくことを目的に、これまで当社が運営してきた2つのキャリア系サービス(応募型転職サイト『SIGNATE Career』及びスカウト型転職サイト『SIGNATE Scout』)を統合し、今回『SIGNATE Delta』をリリースすることにいたしました。
サービスリリースの背景
SIGNATE Deltaのリリースに加え、直近で新卒スカウトサービスもリリースを予定しています。当社は、ジョブ型採用の浸透により、新卒採用においてもより実践的なスキルが求められる傾向が強まると考えています。そこで、これから益々ニーズが高まるAIやデータ分析の基礎を身につける講座を学生向けに提供し、そこで学んだ学生と企業をつなぐ新しい形の新卒スカウトサービスを展開する予定です。
→ https://signate.jp/delta-student
*SIGNATE(https://signate.jp/)について
SIGNATEは、国内最大37,000名(2020年11月4日時点)のAI・データ分析人材が登録するプラットフォームです。登録ユーザの73%が社会人、27%が学生で、出身・在籍大学も東京大学を筆頭に約半数が修士以上卒と、高度な知識・スキルと有した方々のコミュニティとなっています。
機能は主に、実社会のデータ分析課題に挑戦する『SIGNATE Competition』、スキルアップのためのオンライン講座プログラム『SIGNATE Quest』、そして今回リニューアルしたキャリアアップ転職サービス『SIGNATE Delta』の3つで、登録ユーザに対してそれぞれの側面から企業・行政機関とのマッチング機会を提供しています。
SIGNATEの概要
社 名 : 株式会社SIGNATE(SIGNATE Inc.)
本 社 : 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
資本金 : 2億80百万円(2020年4月1日時点)
代表者 : 代表取締役社長CEO/CDO 齊藤秀
URL :https://signate.co.jp
【プレスリリース「AI・データ分析人材を適正評価しスカウト可能!新時代のダイレクトリクルーティングサービス『SIGNATE Delta』をリリース!」より|2020年11月4日・株式会社SIGNATE】
編集部おすすめ関連記事
■優秀なAI人材を自社で採用するためには
AIを活用したデータソリューション事業を手掛けるALBERTは、この2年間で新卒採用の手法を見直し、新卒全員を人気のAI人材であるデータサイエンティストとして採用。目標人数を達成し、さらに採用コストも3分の1に削減した。成功のポイントは「人間の真理」と「採用の基本」を徹底して押さえたことだった。
【おすすめポイント】
・エージェント頼みから脱却
・採用コストも3分の1に
・採用フェーズの数字を分析してボトルネックを探す
【@人事編集部】
ベンチャー志向も増加中! 欲しい高専卒人材の見つけ方
AIをはじめとしたテクノロジーを活用したサービスの需要がますます高まる中、即戦力として人気に拍車がかかっているのが、高専(高等専門学校)卒の人材だ。高専卒人材と接点のないベンチャーや中小企業はどのようにアプローチをすればよいのだろうか。高専生に特化したキャリア支援を行う専門家に話を聞いた。
>>詳細をチェックする【@人事編集部】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
リクルートエージェント「転職市場の展望【2020年版】」より
2020年転職市場の展望 ③総合電機・エネルギー他…理系人材の動向
全4回にわたり、2020年の転職市場の動向をひもとく「2020年転職市場の展望」。今回は「総合電機・半導体・電子部品業界」「素材・エネルギー」「ベンチャー領域(大学発、医療、農業・...
2020.01.22
-
企画
エージェント頼みから脱却!採用コストも3分の1に
鍵は採用データの活用。優秀なAI人材を自社採用できるようになるまで
新卒採用は売り手市場が続いている。特にAI関連の業界は人材需要が高まっており、各社が欲しい人材を確保するためにコストをかけて奔走している。AIを活用したデータソリューション事業を手...
2019.11.20
-
企画
実装力あり!AI、情報通信分野で評価が高騰中
ベンチャー志向も増加中! 欲しい高専卒人材の見つけ方
AIをはじめとしたテクノロジーを活用したサービスの需要がますます高まる中、即戦力として人気に拍車がかかっているのが、高専(高等専門学校)卒の人材だ。2020卒採用の求人倍率が1.8...
2019.10.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
テレワーク経験者の6割がストレスを実感。仕事中の「雑談」の有無がストレス解消に影響
リクルートキャリア(東京・千代田)は1月22日、全国の20~60代の新型コロナウイルス禍でテレワークをするようになった就業者(※)2,272名に実施した、仕事に関するアンケート調査...
2021.01.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
2020年12月に「WEBのみ(対面なし)」のインターンシップに参加した22卒生は7割以上
マイナビ(東京・千代田)は1月20日、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生(計3,093人)を対象に実施した、「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職...
2021.01.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社キャスター
キャスターがスタートアップの経営課題を解決する「bizhike」をリリース。「課題の言語化」から「実行」までプロ人材がワンストップで支援
2021年1月21日〜1月29日限定で無料相談サービス実施キャスター(宮崎県)は1月21日、スタートアップの経営課題解決を事業企画領域に精通したプロ人材がチームに依頼できるサービス...
2021.01.22
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」