株式会社パプレア
「どこにいても」「誰でも」生産性の高い働き方を標準化するサービス「bizany.net(ビズエニー)」をリリース
2020.11.26

プレスリリースからの問い合わせに1社20名まで2週間無料トライアルを提供
パプレア(東京・品川)は、リモートワークの働き方をサポートし、コミュニケーションの活発化や業務効率化、さらに業務の見える化を支援するサービス「ビズエニー」をリリースした。
生産性が高い人の働き方に着目し、“「どこにいても」「誰でも」生産性の高い業務を実践できる働き方を標準化できるサービス”をコンセプトに開発。パソコンに向かって業務をしている状況を仮想オフィスのアバターが表示し、今話ができるかが一目で確認できる「クォータービュー機能」や、パソコンに向かって仕事をしているのか、目線が離れているのかを自動で判定して勤怠状況をグラフ化する「勤怠バー機能」など、主に7つの機能がある。
現在、プレスリリースを見て問い合せをした企業向けに、1社20名まで2週間無料のトライアル利用を案内中だ。【TOP写真:「ビズエニー」の公式サイトより】
以下、リリースより。
サービス構築の背景
新型コロナウイルス感染症が広まる中、各企業はリモートワークやワーケーションを導入するなど、新しい働き方を模索し、実践する状況になってきました。
一方で、日本では雇用者数が、2020年8月で前年同月に比べ79万人の減少し、5,946万人となり、今後も労働者数/雇用者数ともに減少していくと想定されています。このような状況下において、一人一人の生産性を高めることが企業においては重要になってきています。しかしながら、リモートワークの導入が増える中、生産性が下がったという企業が26.7%(日経新聞2020年10月7日朝刊「テレワーク分かれる評価」より)あり、新しい働き方の形によっていかに生産性を高めるかが重要になってきています。
当社では、新型コロナウイルス感染症が流行する前の2019年秋には既に「新しい働き方」、つまり、どこにいても業務ができる仕組みが今後の日本には必要だと考えておりました。どこにいても、「どのようにしたら業務の生産性を高めることができるのか」という課題に対しての解決策を模索してきました。また、生産性の高い人と低い人の特徴を分析した結果、生産性が高い人の働き方には共通点があることが判明したため、「どこにいても」「誰でも」生産性の高い業務を誰でも実践できる働き方を標準化できるサービスを作りたいとの想いで「ビズエニー」を構築いたしました。
生産性の高い人の特徴
- 自分の役割を理解している
- タスク管理が着実に行われている
- タスクとタスクの合間の隙間時間が少ない
- 上司とのコミュニケーションが円滑に行われている
- 上司が働いている内容を把握されており、適切な評価が行われている
- プライベートの時間がしっかりと取れている
以上の点を誰でも行えるような環境を作ることで会社全体の生産性を高めることができることを仕組み化したのが、今回サービスを開始した「ビズエニー」です。
「ビズエニー」の機能
主要な機能は以下のとおりです。
1.クォータービュー機能
パソコンに向かって業務をしているかを仮想オフィスのアバターが表示。今話せるかなど、一目で確認できます。
2.勤怠バー機能
パソコンに向かって仕事をしている(Active判定)、パソコンから目線が離れている(Inactive判定)を自動で判定して、その勤怠状況をグラフ化します。どこにいても業務状況を一目で確認できます。
3.タスク管理機能
部署やプロジェクトを「チーム」として管理して、そのチームに与えられた業務をカテゴリ化し、カテゴリを選択させてタスクを登録できます。各個人の登録したタスクがチームに必要な業務であるかを分析したり、業務の内容を可視化したりして、リモートワーク化においても現在の業務状況を一目で確認できます。
4.日報機能
「タスク管理機能」で登録したタスクをそのまま自動的に日報に転記できるので、日報の手間が省け、コメントをメンバーとリーダーの双方で書き込めることでコミュニケーションを密に取ることができます。
5.各種分析機能
各機能で取得したデータをチーム全体、個人の両軸で分析することが可能です。同一チームにおけるメンバーの働き方の違いを明確にすることで、生産性の高い働き方のメンバーを参考に、チーム全体で業務の質を高めることができます。
6.カレンダー連携機能
カレンダー(予定表)と連携し、実際の勤怠状況を重ね合わせて確認することが可能です。MTG時間の集計など、予定、勤怠、そしてタスクをまとめて見ることで業務内容がより明確に把握できます。
7.チャットツール連携機能
チャットワーク・Slackと連携し、コミュニケーションをより活発にします。
導入事例
これまで「ビズエニー」を導入した結果、働き方満足度が約20%上がり、生産性も約15%上がったとの成果が出ています。
また、以下のような喜びの声が上がってます。
- 「リモートワーク導入にためらいがあったけど、ビズエニーがあれば心配なく導入できました。」
- 「何をしているか見えるようになったので、マネージメントが非常にやりやすくなった!」
- 「オフィスにいても活用して、コミュニケーションが取りやすくなりました。」
パプレアでは、今後も日本の労働環境を変えて、働き方や生産性を改善するためのサービスを展開してまいります。
【ビズエニーサービス概要】
サービス名:サービスをどこでも快適に BIZANY(ビズエニー)
概要:社内のコミュニケーション活発化、業務の効率化&見える化を目指しています。
株式会社パプレアとは
「働く人を笑顔に」を目指して、システムを通じて、楽しく仕事のできる環境づくりを目指してきました。
人とシステムの役割を明確化し、人には人でなければ出来ない仕事に集中させ、システムが得意な分野はシステムに任せ、業務を最大限効率化し、労働者人口が少なくなる日本の働き方を変える一助になりたい。
日頃、業務や評価に課題を抱えていて笑顔になれない企業様の社内を明るくするために、「ビズエニー」を紹介してまいりたいと思います。
URL:https://www.paplea.com/
お問合せ先:03-6447-7905
担当:峰崎
メール:info@paplea.com
【プレスリリース「日本の働き方を変える!コロナ禍でのリモートワークの働き方をサポートし、コミュニケーション活発化、業務効率化&見える化できる『bizany.net(ビズエニー)』を2020年11月11日に本格リリース」より|2020年11月11日・株式会社パプレア】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
2020年2月以降、新型コロナウイルス感染対策として企業のリモートワーク導入が急速に進んだ。その結果、対面で会う機会がないままチームの仕事が必要になるシーンも増え、新卒・中途社員が...
2020.10.23
-
ニュース・トレンド編集部通信
【レポート】人事の学び舎Vol.12「リモートワークにおけるマネジメントと組織づくり」
リモートワーク下で進む“不透明な組織化”を止める「見える化」と「Youの視点」
従業員の不満、不安を把握し、課題を解決するためのノウハウと考え方を専門家が披露@人事を運営するイーディアスは9月17日、人事・総務担当者向けのアカデミックイベント「人事の学び舎vo...
2020.10.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
テレワーク経験者の6割がストレスを実感。仕事中の「雑談」の有無がストレス解消に影響
リクルートキャリア(東京・千代田)は1月22日、全国の20~60代の新型コロナウイルス禍でテレワークをするようになった就業者(※)2,272名に実施した、仕事に関するアンケート調査...
2021.01.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
2020年12月に「WEBのみ(対面なし)」のインターンシップに参加した22卒生は7割以上
マイナビ(東京・千代田)は1月20日、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生(計3,093人)を対象に実施した、「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職...
2021.01.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社キャスター
キャスターがスタートアップの経営課題を解決する「bizhike」をリリース。「課題の言語化」から「実行」までプロ人材がワンストップで支援
2021年1月21日〜1月29日限定で無料相談サービス実施キャスター(宮崎県)は1月21日、スタートアップの経営課題解決を事業企画領域に精通したプロ人材がチームに依頼できるサービス...
2021.01.22
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」