株式会社マルジュ
Web面接ツール「SOKUMEN」に「日程調整機能」を追加。夜間や休日でもWeb面接の予約受付、応募者へのURL自動送付が可能に
2020.11.20

マルジュ(東京・豊島)は、Web面接ツール「SOKUMEN」に「日程調整機能」を追加したと発表した。
ユーザーからの要望を受け、事前に登録しておいた空き枠に応募者側から面接の予約ができる機能を搭載した。夜間や休日でもWeb面接の予約受付や応募者へのURL自動送付が可能になる。
【関連サービス】最もシンプルで使いやすいWeb面接ツールSOKUMEN(@人事サービスガイド)
以下、リリースより。
カンタン・シンプルに利用出来るWeb面接「SOKUMEN」に「日程調整機能」を追加
SOKUMENとは
応募者・面接官ともにシンプル・カンタンにご利用いただけるWeb面接ツールです。
スマホやタブレットでもアプリ不要、ログインや登録も不要、URLワンクリックで即面接開始が可能、データ通信量も業界最小など、Web面接を応募者が嫌がる理由を排除。
コストパフォーマンスも抜群!
月額固定19800円~、初期費用0円、従量課金なし、面接時間や回数無制限、面接官IDも登録し放題でご利用いただけます。
しっかりWeb面接を自社に定着させるのに適したツールです。
「SOKUMEN」サービスページ:https://www.maru.jp/sokumen-g/
日程調整機能とは
SOKUMENではこれまでWeb面接の予約を行う際は管理画面上から企業側で登録する必要がありましたが、ご利用のお客様から多数要望を受け、この度事前に登録しておいた空き枠に対して応募者側から面接予約を行う機能を実装いたしました。
これにより、夜間や休日でもWeb面接の予約受付、応募者へのURL自動送付を行うことが出来るようになりました。
【SOKUMENとは】
- アプリ不要。
- ログイン、登録が不要。
- ワンクリックだけですぐに面接開始。
- データ通信量が業界最小レベル。
応募者がWeb面接を嫌がる理由を徹底的に排除しているため、「誰もが簡単に」使えるWeb面接として多くの企業様にご利用頂いています。
シンプルな設計なので誰でも簡単に使えることはもちろん、初期費用0円、月額固定。接続時間や面接回数は無制限、面接官IDも登録し放題で、圧倒的なコストパフォーマンスでご利用頂けます。
【SOKUMENの価格】
SOKUMENの通常価格は初期費用無料、サポート無料、19,800円(税別)/月でご利用頂けます。
【お問い合わせ先】
「SOKUMEN」サービスページ:https://www.maru.jp/sokumen-g/
多様化・複雑化するIT業界において、システムを企画・設計段階から運用・管理まで総合的に支援し、開発を中心としたコンサルティングトータルマネジメント事業を展開しています。
株式会社マルジュ (https://www.maru.jp)
SOKUMEN担当まで
Tel:06-6258-2246(大阪)
Tel:03-3985-4444(東京)
E-mail:sokumen@maru.jp
【プレスリリース「カンタン・シンプルに利用出来るWeb面接「SOKUMEN」に「日程調整機能」を追加」(PR TIMES)より|2020年11月10日・株式会社マルジュ】
編集部おすすめ記事とサービス
■応募者が使いやすくコスパに優れる
株式会社マルジュの「SOKUMEN」は初期費用なし、月額19,800円(税別)で簡単に利用できる。面接に必要な基本機能を搭載しながら設計がシンプルなため、面接官が操作しやすく、応募者はアプリの導入不要で発行したURLをクリックするだけですぐ面接が可能だ。
【レポート】人事の学び舎Vol.11「WEB面接システム一括比較オンラインセミナー」
【おすすめポイント】
・導入後、利用は基本3ステップ
・応募者がWeb面接を嫌がる理由を排除
・コストパフォーマンが高い
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
【SOKUMEN】Web面接一括システム比較セミナー資料
Web面接を導入する企業が今どのくらい増えているのか、応募者のWeb面接に対する考えはどうなっているのか、という視点からSOKUMENを利用するメリットを記載しています。
>>詳細をチェックする【株式会社マルジュ】
最もシンプルで使いやすいWeb面接ツールSOKUMEN
マルジュの「SOKUMEN」は初期費用なし、月額19,800円(税別)で簡単に利用できるWeb面接ツールです。面接に必要な基本機能を搭載しながら設計がシンプルで、面接官が操作しやすく、応募者はアプリの導入不要で発行したURLをクリックするだけですぐ面接が可能です。【@人事サービスガイド】
>>詳細をチェックする【株式会社マルジュ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
企画
成功企業に聞くwith/afterコロナ時代に有効な採用手法【前編】
バルテスが「フルオンライン選考」で内定承諾率167%を達成した工夫と課題解決方法
採用市場で近年競争が激化している「IT人材」。NECやディー・エヌ・エー、サイバーエージェントなどが技術職系の新卒年収を600~1,000万での募集を発表したのは記憶に新しい。資本...
2020.11.02
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
コロナウイルスの感染拡大の影響により、採用活動にオンラインを取り入れる企業が増え続けている。特に2021年卒採用の現場では、手探りの中でオンライン面接を実施した企業が多く、現場から...
2020.10.06
-
ニュース・トレンド
【レポート】人事の学び舎Vol.11「WEB面接システム一括比較オンラインセミナー」LightningTalk②
応募者が使いやすくコスパに優れるWeb面接システム「SOKUMEN」【株式会社マルジュ】
9月3日に@人事が開催した、人事・総務担当者向けのアカデミックイベント「人事の学び舎Vol.11 2時間で分かるWeb面接システム一括比較オンラインセミナー」の登壇企業によるLig...
2020.09.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
入社3年以内の“望まない離職防止へ。人材定着支援サービス『ハイジ』の新プラン「新卒/早期離職防止プラン」を4月から提供
1月14日から新プランの申込受付を開始OKAN(東京・豊島)は1月14日、望まない離職を防ぐ”をコンセプトとする人材定着支援サービス『ハイジ』の新プラン「新卒/早期離職防止プラン」...
2021.01.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが1月14日から新バージョン「TeamSpirit Winter’21」を提供開始
ニューノーマル時代の労務管理、及び従業員の柔軟な働き方をサポートする機能を強化 働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は1...
2021.01.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社RECCOO
RECCOOが、工数削減特化の新卒採用スカウトサービス「mikketa」を1月19日にリリース
RECCOO(東京・渋谷、読み:リクー)は、1月19日に新スカウトサービス「mikketa」の提供を開始する。工数削減に特化した新卒採用のスカウトサービスで、同社によればスカウト送...
2021.01.14
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」