株式会社クラウドワークス
クラウドワークスが新たな勤務体制へ移行。ニューノーマルに対応した出社ガイドラインを公開
2020.06.01
クラウドワークス(東京・渋谷)は、新型コロナウイルス対策として2月17日より実施していた従業員の原則在宅勤務を変更し、6月1日から新たな勤務体制へ移行する。また、ニューノーマル(新常態)に対応した出社ガイドラインを公開した。
新たな勤務体制では、緊急事態宣言解除後1カ月以内を「フェーズ1」、同解除後1カ月経過を「フェーズ2」と定め、フェーズ1はテレワークを推奨し、従業員の出社割合の上限は各拠点の座席数の2分の1までだが、フェーズ2ではフルフレックスおよびフルリモート制度を通常勤務に戻し、従業員の出社の上限もなくなる。以下、リリースより。【写真:発表された出社ガイドラインから引用】
■公開されたオフィス出社ガイドライン
https://prtimes.jp/a/?f=d50142-20200529-4595.pdf
緊急事態宣言解除に伴う当社の勤務体制について
実施概要
対象者:株式会社クラウドワークス従業員(拠点:東京・大阪・福岡)
勤務体制:
※クリックすると拡大します。
新型コロナウイルス感染症は感染拡大の第2波、第3波が警戒されます。当社では本体制のもと、新型コロナウイルス感染症の防止と持続的な経済活動・企業活動の両立を目指し、ニューノーマル(新常態)に対応した柔軟な企業経営・働き方に取り組みます。関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
出社に関するガイドライン(一部抜粋)
1.基本方針
●テレワーク推奨期間中(フェーズ1)の出社人数の上限は全座席数の1/2以下
2.行動指針
オフィスでの行動
●オフィスへの出社を希望する場合は事前申請とし、全体の人数を調整
●オフィス勤務の場合は以下を遵守
・入室前は必ず手全体をアルコール消毒
・通勤時及び出社中はマスクを必ず着用
・出社時、オフィスに設置された非接触型体温計で検温
・平熱より0.8度以上高い場合は、オフィスから即時退出し、翌日以降は原則テレワークとして経過を観察
・体調に変化が発生した場合は、その都度報告
・業務中のソーシャルディスタンス(*1)を確保
・業務終了後は、使用したデスク及び座席周辺をアルコール消毒
*1 業務中のソーシャルディスタンスの定義
①:1席以上の間隔を空けて座る、②: 向かい側の席には座らない
会議室・セミナールームの利用
●会議室の利用人数を制限(座席6名以下:1名での利用、7名以上:座席数の1/2以下の人数で利用)
●会議終了後はドアを開放
●セミナールームはソーシャルディスタンスを確保した指定のレイアウトで利用
個別行動
●社外の方との会議(採用面談・面接含)は原則としてオンラインにておこなう
●社内イベントを開催する場合は、ソーシャルディスタンスを確保
●社外の方が参加するイベントの開催・社外で行われるイベントの参加は禁止
●国内出張は最低限に留め、海外出張は原則禁止
当社に関するガイドラインを別添にて公開いたします(*2)。
▼オフィス出社ガイドライン
https://prtimes.jp/a/?f=d50142-20200529-4595.pdf
株式会社クラウドワークスについて
クラウドワークスは「“働く”を通して人々に笑顔を」をミッション、「働き方革命~世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる」をビジョンとし、日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」をはじめとした人材ミスマッチを解消し、労働市場をアップデートする事業を展開しています。2020年3月末時点で、当社提供サービスのユーザーは369万人、クライアント数は60万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、80以上の自治体、行政関連団体にも利用されています。2014年に東証マザーズ上場(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。
会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」
ハイスキルなフリーランスに自由な働き方を。「クラウドテック」
優秀なアシスタントがバックオフィス業務を在宅でサポート「ビズアシスタントオンライン」
Webクリエイター向け 週3日の仕事スタイル「3スタ」
副業・兼業のハイクラスマッチングサービス「クラウドリンクス」
資本金:26億8,721万円※2019年9月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社クラウドワークス コーポレートブランド戦略部 広報グループ
E-mail:pr@crowdworks.co.jp
【プレスリリース「緊急事態宣言解除に伴う当社の勤務体制について ~ニューノーマル(新常態)に対応した出社ガイドラインを公開~」より|2020年5月29日・株式会社クラウドワークス】
【編集部より】緊急事態宣言解除後の各社の新たな働き方改革関連記事はこちら
- GMOインターネットグループがwithコロナの勤務体制やガイドラインを策定。「新しいビジネス様式 byGMO」へ移行
- 日立製作所が在宅勤務を基軸とした働き方改革を推進 ジョブ型人財マネジメントへの転換を加速
- オプトグループが「新しい生活様式」に対応したワークスタイル方針を策定。6月1日から従業員の出社は週2日以内、訪問は原則禁止
- LIFULLが6月1日から勤務ルールを変更。9月30日まで原則週2日在宅勤務に
- ドワンゴが7月からの在宅勤務制度の本格導入を目指し、6月1日から試行開始
- 日清食品ホールディングスが6月1日から原則出社率25%を上限とする「予約出社制」へ移行
- GMOペパボが全従業員対象テレワークへ移行。削減するオフィスコストをテレワーク用の補助金・手当として従業員へ還元
- ギャプライズがワークスタイル改革。Withコロナに対応した自己決定感と幸福感が高い組織へ
- カヤックの鎌倉オフィスが6月から「NO密オフィス」に改装。新型コロナに対応した働き方へ
- リモートワークでも「孤立しない」。CIがバーチャルオフィスを活用した新しい働き方を開始
- カルビーが7月からオフィス勤務者約800人を対象に原則「モバイルワーク」へ移行
- noteが7月1日から全従業員対象の在宅勤務をベースとした「フレキシブル出社制度」を導入
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
日清食品ホールディングス株式会社
日清食品ホールディングスが6月1日から原則出社率25%を上限とする「予約出社制」へ移行
感染予防を図りながら一定の出勤を行う「新たな働き方」へ移行日清食品ホールディングスは5月29日、2020年2月末から実施してきた「原則出社禁止 (在宅勤務)」の体制を終了する。6月...
2020.05.30
-
ニュース・トレンド国内・海外ヘッドライン
株式会社ドワンゴ
ドワンゴが7月からの在宅勤務制度の本格導入を目指し、6月1日から試行開始
2月17日から開始している「電気代・通信費等手当」の支給は継続ドワンゴ(東京・中央)は5月29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2月17日から5月31日までとしていた全従業...
2020.05.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社LIFULL
LIFULLが6月1日から勤務ルールを変更。9月30日まで原則週2日在宅勤務に
LIFULL(東京・千代田)は5月27日、「緊急事態宣言」の解除を受け、2020年6月1日から在宅勤務を継続しながら出社勤務を再開する。9月30日まで原則週2日在宅勤務に変更するほ...
2020.05.29
-
ニュース・トレンド
ビズリーチ WorkTech研究所
直近1年での退職者が増加傾向。大企業では7割超が「退職者が増えている」と回答
ビズリーチ(東京・渋谷)が運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は10月22日、ビズリーチまたはHRM...
2024.10.24
-
ニュース・トレンド
KDDI株式会社
社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的に「ジョブ図鑑」を公開
KDDI(東京・千代田)は10月21日、社員の自律的なキャリア形成・スキルアップ支援を目的として、社員向けに「ジョブ図鑑」を公開した。【TOP写真はジョブ図鑑のイメージ(リリースよ...
2024.10.22
-
ニュース・トレンド
【就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査】株式会社No Company調べ
Z世代就活生の約3割が “連絡を理由” に選考を辞退
企業の人事部門向けに採用広報(採用マーケティング)支援を行うNo Company(東京・港)は10月7日、「就活生が望む企業の適切な連絡(頻度・内容・方法)調査」の結果を発表した。...
2024.10.16
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?