ボーダー株式会社
ボーダーが出張と周辺業務の最適化状況を診断。コロナ収束後に向け出張者の安全管理や旅費規程の見直しをサポート
2020.05.25

出張支援クラウド「BORDER」を運営するボーダー(東京・新宿)は、2020年6月1日から「ビジネストラベルマネジメント実践度診断」の提供を開始する。
出張に関する30問の質問に回答することで、出張関連業務の効率化や最適化の実践度を「直接コスト削減/間接コスト削減/ガバナンス強化/安全管理/テクノロジー/出張者満足度」の観点で診断。2営業日程度で各項目の評点と改善のアドバイスが記載されたレポートが届き、ビジネストラベルマジメント実践度の現状が把握できるほか、コスト削減策の立案や安全管理対策、旅費規程の見直しにも活用できるという。
「ビジネストラベルマネジメントというとコスト削減に注力しがちですが、出張者の安全管理や満足度向上も含まれます。出張コスト削減と出張者の満足度、企業と出張者の思いは相反しがちですが、双方の満足度の交点をいかに高いポイントで維持、継続的に向上させるかが重要です」(同社)。以下、リリースより。
~ビジネストラベルマネジメントで出張コスト削減と出張者の満足度向上の最大化を目指す~
「ビジネストラベルマネジメント実践度診断」提供開始の背景
ビジネストラベルマネジメントとは出張に関わるさまざまな業務の効率化や最適化を図る活動のことを指します。既に欧米ではビジネストラベルマネジメントの普及が進んでおり、今後日本においても普及が予想されています。
また、世界各地における新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、海外に拠点を有する事業者様は駐在員を含め、現地スタッフへのケアをより一層強めなければいけない状態となりました。事態収束後に向け、出張者の安全管理や旅費規程の見直し、出張データの活用がより重要になるものと考えております。。
「ビジネストラベルマネジメント実践度診断」の概要
専用ページから基本情報と質問30問に回答していただき、後日診断結果を記載したレポート(図1)をお送りいたします(目安:2営業日)。
レポートには各項目の評点と改善のアドバイスが記載されていますので、ビジネストラベルマネジメント実践度の現状を把握していただくと共に、コスト削減策の立案や安全管理対策、旅費規程の見直し等にご活用いただけます。
※診断の受付フォームは2020年6月1日から弊社Webサイト上に掲載予定です。
https://border.co.jp/
今後の展開
ビジネストラベルマネジメントというとコスト削減に注力しがちですが、出張者の安全管理や満足度向上も含まれます。出張コスト削減と出張者の満足度、企業と出張者の思いは相反しがちですが、双方の満足度の交点をいかに高いポイントで維持、継続的に向上させるかが重要です(図2)。
その実現のため、「ビジネストラベルマネジメント実践度診断」の結果を受けた企業のビジネストラベルマネジメントを支援する機能やコンサルティングサービスの追加を今後予定しております。

図2:出張者の満足度/コスト削減/トラベルポリシーの関係性
今後もボーダーは、出張に係る課題解決に寄与することで、日本に数多くある素晴らしい製品・サービスが出張を通じて世界中に届けられるよう支援してまいります。
ボーダー株式会社 会社概要
社名:ボーダー株式会社
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑903
設立:2014年8月
代表者:代表取締役社長 細谷智規
URL:https://border.co.jp/
事業内容:出張支援クラウド「BORDER」の企画・開発・運営・販売2016年6月にサービス開始した「BORDER」は、出張を管理している総務部門を中心に420以上の組織が利用している出張支援クラウドです。気軽かつスピーディーなコミュニケーションを実現するチャットシステムと、リモートワークを活用した独自のオペレーションモデルによって、これまでにない新しい出張手配体験を提供しています。ボーダーが利用者向けに行っているアンケート調査では、出張プランの提案について満足度94.7%を得ています(希望通り・ほぼ希望通りと回答した利用者)。
オンラインでのコミュニケーションが増えることに伴い、オフラインでのコミュニケーションの重要性が高まっています。出張は企業の可能性を広げる反面、出張に係る事務コストの増加や出張者の安全管理などの課題が生じます。「BORDER」は出張のプロフェッショナルとして、それらの課題をテクノロジーの力を用いて解決します。
【プレスリリース「出張と周辺業務の最適化状況を診断」より|2020年5月22日・ボーダー株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
TUKURU株式会社
企業と求職者をつなぐスワイプ式マッチングアプリ「Machiwaku(マチワク)」を3月1日にリリース
TUKURU(東京・中央)は3月3日にiOS/Android求人広告アプリ「Machiwaku(マチワク)」をリリースした。マチワクは煩雑な検索機能をすべて簡略化し、企業側と求職者...
2021.03.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」を3月1日から提供開始
OKAN(東京・豊島)は3月1日から、人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」の提供を開始した。人事担当者へ個別ケアが必要な人材の情報を集めることで、リモート...
2021.03.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートジョブズ調べ
【1月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比5.9%増の1,718円。「医療介護・教育系」「IT・技術系」が前年比・前月比でプラス
リクルートジョブズ(東京・中央)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは2月17日、2021年1月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、1月度の三大...
2021.02.28
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
HR Twitter研究
ツイッターを活用し採用、広報、人脈づくりで成果を出す方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」