イグナイトアイ株式会社
採用管理システム「SONAR ATS」が5/21から「LINE公式アカウント」と連携
2020.05.14

選考状況に紐づくLINEでの双方向コミュニケーションが可能に~
採用管理システム「SONAR ATS」などHRTechサービスを提供するThinkingsグループのイグナイトアイ(東京・千代田)は、LINE(東京・新宿)が提供するコミュニケーションサービス「LINE公式アカウント」と2020年5月21日から連携を開始すると発表した。
応募者が「SONAR ATS」を利用する企業へLINE上でエントリーや会社説明会の予約ができるほか、企業がLINEで“友達”となった応募者へ「SONAR ATS」を介し各応募者のLINEへ選考連絡を送付することなどが可能になる。以下、リリースより。
採用管理システム「SONAR-ATS」:http://sonar-ats.jp/lp/pc/line/replace/01/
採用におけるLINE活用が求められる背景
現在、企業の採用成功のためには、タイムリーで確実な応募者とのコミュニケーションが重要になっており、応募者にとって利便性の高いコミュニケーション手段の活用が求められています。そのような状況の中、LINEでの選考連絡は応募者からの返信率が高く※1、採用におけるLINE活用のニーズが高まる一方、応募者への個別対応が増えることによる採用担当者への負担の増加が懸念されています。そのため、採用管理システムには、LINE活用による採用の煩雑さが増すことなく、応募者・採用担当者双方にとってシームレスで効率的なしくみが求められています。
※1当社サービス実績による比較
「LINE公式アカウント」との連携で実現すること
「SONAR ATS」が「LINE公式アカウント」と連携することで、応募者ごとの選考状況に紐づいたLINEでの効率的な双方向コミュニケーションが可能になります。
応募者は、「SONAR ATS」を利用する企業へLINEからワンクリックでエントリーすることが可能になります。また、選考に合わせて必要な連絡をLINEで受け取れるだけでなく、会社説明会の予約や適性検査の受検、書類提出などの必要なアクションを、応募者は選考用のマイページへログインせずにLINEから直接行うことが可能になります。
一方企業は、LINEで”友達”となった応募者情報と「SONAR ATS」の応募者情報が連携することにより、「SONAR ATS」から各応募者のLINEへ、あらゆる選考連絡を送付することが可能になります。また、応募者がLINEから実行した会社説明会の予約や書類提出などのアクションも「SONAR ATS」上にリアルタイムに反映されます。さらに、応募者のアクション等に対して、必要な連絡をあらかじめ設定しておくことで、LINEでの連絡を適切なタイミングで自動送付することも可能になるため、LINEによる個別連絡にかかる時間やミスを減らすことに繋がります。
このように、応募者との採用コミュニケーションをLINEで完結できるようになるため、応募者の選考体験の向上にも繋げることが可能です。詳細は以下をご確認ください。
URL: http://sonar-ats.jp/lp/line/replace/01/
HR領域のマーケットプレイス化
Thinkingsでは、「SONAR ATS」と様々なHRサービスとの連携を推進することにより、「HR領域のマーケットプレイス」となることを目指しています。企業は、マーケットプレイスで自社に最適なHRサービスを選択・活用し、より自社とマッチした人材をストレスなく採用できるようになります。また、各HRサービスベンダーは、マーケットプレイスに参画することで、簡単かつ多様な方法で自社サービスを企業に販売提供できる市場を得ることができるようになります。
採用管理システム「SONAR ATS」について
採用管理システム「SONAR ATS」は、ソフトバンク、ニトリ、NTTデータなど680社以上に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化にともなうタレントプールのデータベースとして活用可能です。
(採用管理システム「SONAR ATS」サービスサイト:https://www.igniteeye.com/sonar/)
イグナイトアイ株式会社について
会社名 : イグナイトアイ株式会社
代表者 : 吉田 崇
設立 : 2013年5月
所在地 : 東京都千代田区一番町4-6 一番町中央ビル2F
URL : https://www.igniteeye.com/
事業内容 : 新卒採用・中途採用向け採用管理システム事業、適性検査事業などのHRTechサービス、採用マーケティング事業
Thinkingsグループについて
イグナイトアイ株式会社、株式会社インフォデックスの2社で構成。採用管理システム「SONAR ATS」のマーケットプレイス化をはじめとしたHRTechサービス提供を主軸に事業を展開しています。Thinkingsグループはテクノロジーをベースに様々な分野の課題解決をしていく会社として、HRTech事業以外の既存事業の拡大や新規事業の創出も進めていきます。
URL :https://www.thinkings.co.jp/
【プレスリリース「採用管理システム『SONAR ATS』、『LINE公式アカウント』と連携開始」(PR TIMES)より|2020年5月12日・イグナイトアイ株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートキャリア調べ
21卒生がWeb面接で最も不安に感じるのは「自分の話が伝わるか」。未経験者ほど「通信環境」や「視線のやりば」が不安に
リクルートキャリア(東京・千代田)の研究機関・就職みらい研究所は5月8日、大学生・大学院生1,706人を対象に調査した「就職プロセス調査(2021年卒)内定状況(2020年3月)」...
2020.05.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ調べ
【企業の2021年卒採用】採用予定数は「当初の予定通り」82.6%、企業説明会や面接は5月下旬実施が多数
マイナビ(東京・千代田)は4月22日、「新型コロナウイルスに関する企業の新卒採用への影響調査」 を発表した。新型コロナウイルス感染拡大、政府の緊急事態宣言発令が2021年卒の採用活...
2020.04.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省、新型コロナウイルス拡大防止に向け妊娠中の女性労働者への配慮を要請
厚生労働省は4月1日、経済団体および労働団体に対して、職場における新型コロナウイルスの感染の拡大防止に向けて、妊娠中の女性労働者などへの配慮を要請した。新型コロナウイルスに限らず、...
2020.04.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)