第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社

プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

リクルートキャリア調べ


21卒生がWeb面接で最も不安に感じるのは「自分の話が伝わるか」。未経験者ほど「通信環境」や「視線のやりば」が不安に

2020.05.12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

リクルートキャリア(東京・千代田)の研究機関・就職みらい研究所は5月8日、大学生・大学院生1,706人を対象に調査した「就職プロセス調査(2021年卒)内定状況(2020年3月)」の結果を発表した。
調査によると、学生が「Web面接について不安に思うこと」で最も多かったのは「自分の話が伝わるか」だった。また、Web面接未経験者は経験者と比べて「通信環境」と「視線をどこにむければよいか」を不安に思うことが分かった。

以下、リリースおよびレポート「【2021年卒 TOPIC】Web面接に慣れることで非対面コミュニケーションの進化を初めて行う場合は『通信環境』『タイムラグ』に注意が必要」より。

「通信環境」は課題がある。その前提でまずは非対面コミュニケーションへの慣れが必要

新型コロナウイルス感染症の影響で対面での行動が制限される中、就職活動にもWeb面接が広がってきています。そこで、今回は学生にWeb面接を実施するにあたって不安に思うことを聴取しました。

Web面接経験者と未経験者を比べると「通信環境」「視線をどこにむければよいか」などに差が現れました。Web面接未経験の学生が初めてWeb面接を経験する際には、通信環境が不安定になることや、タイムラグがあることなどを心得ておくことで、面接中に不必要に不安になることが少なくなると考えられます。
また学生のコメントをみると、「表情が分からないのではないか」「空気感や熱意が伝えられないのではないか」という声がみられます。しかし、よく考えてみると、対面の面接でも「気持ち」や「熱意」が本当に伝わったかどうかは分かりません。
Web面接のみならず、社会に出た後もWebの会議や打ち合わせなどが増えてくることは十分に考えられます。今のうちにWebでのコミュニケーションに慣れておくことで、どのように伝えたらよいのか考えておきましょう。

Web面接について最も不安に思うこと(Web面接経験有無別・全体の上位5項目抜粋)

Web面接と対面面接の差は「視線」をどのように合わせればよいか(学生が感じるWeb面接と対面面接の差)

・学生にWeb面接と対面面接の違いについて聞いたところ、「ニュアンス・雰囲気が伝わるか」 「表情
が読み取れない」といった不安がみられた。
・反対に「面接中にメモを取れる」「カンペを見られる」「対面より緊張しない」「交通費がかからな
い」といった意見もあった。

Web面接と対面面接の違いについて【全体(就職志望者・Web面接経験者/自由回答】

図:Web面接と対面面接の違いについて(リクルートキャリア/就職みらい研究所調べ)

※上記画像はクリックすると拡大します

対面と変わらないという感想の一方で、Webならではの不便さを感じる企業も(企業調査:Web面接を実施した感想)

・Web面接を実施している企業担当者に「Web面接を実施した感想」を自由回答にて尋ねた。下記のよ
うに、通常の面接と変わらないことや、Web面接ならではのメリットを感じている担当者が多い。
・一方で、表情が読み取りにくいことや、そもそもWeb面接自体に不慣れなことが問題点としてあげら
れている感想もみられる。

Web面接を実施した感想について【全体(Web面接実施企業の担当者/自由回答)】

図:Web面接を実施した感想について(リクルートキャリア/就職みらい研究所調べ)

調査概要

調査目的|大学生・大学院生における就職活動の実態を把握する
調査方法|インターネット調査
集計方法|大学生については、性別、専攻、所属大学の設置主体をもとに、実際の母集団の構成比に近づけるよう、文部科学省「学校基本調査」の数値を参照し、ウェイトバック集計を行っている
調査対象|2021年卒業予定の大学生および大学院生に対して、『リクナビ2021』にて募集した調査モニターに登録した学生1,706人(内訳:大学生1,317人/大学院生389人)
調査期間|2020年3月19日~3月26日
集計対象|大学生 327人、大学院生 143人

レポートの詳細:【2021年卒 TOPIC】Web面接に慣れることで非対面コミュニケーションの進化を初めて行う場合は『通信環境』『タイムラグ』に注意が必要(PDF)

【プレスリリース「【2021年卒TOPIC】Web面接に慣れることで非対面コミュニケーションの進化を 初めて行う場合は「通信環境」「タイムラグ」に注意が必要」より|2020年5月8日・株式会社リクルートキャリア】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など