プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

経済産業省


経済産業省が「持続化給付金」の申請受付を開始。HPからの申請が可能なほかコールセンターとLINEで相談対応も

2020.05.02

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経済産業省は5月1日、「持続化給付金」の申請受付を開始した。「持続化給付金」の事務局ホームページ外部リンクから、申請ができるほか、コールセンターやLINEで相談対応も受け付ける。【写真は「持続化給付金」の事務局ホームページより】

《持続化給付金》

感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金のことを指す。
中小企業等には、200万円を上限とし対象月の属する事業年度の直前の事業年度の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た金額を差し引いたもの(金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる)。
個人事業者等には、100万円を上限とし、2019年の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た金額を差し引いたもの(金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる)。
※月間事業収入が、前年同月比50%以下となる月で任意で選択した月を【対象月】と呼びます。対象月は、2020年1月から12月までの間で、事業者が選択した月とします。(「持続化給付金」の事務局ホームページより抜粋)
以下、報道発表資料より。

1.申請受付を開始

本日5月1日(金曜日)より、「持続化給付金」の申請受付を開始しました。新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、迅速かつ安全に給付を行うため、電子申請を原則としています。「持続化給付金」の事務局ホームページを御確認ください。

>>>「持続化給付金」の事務局ホームページ

なお、御自身で電子申請を行うことが困難な方のため、「申請サポート会場」を順次開設する予定です。詳細については、後日、経済産業省ホームページや事務局ホームページで公表させていただきます。

2.申請要領・よくあるお問い合わせ等を公開

申請受付の開始に併せて、申請要領等を公表しました。また、よくあるお問い合わせや解説動画も掲載しています。専用コールセンターにお問い合わせいただく前に御確認ください。

>>>経済産業省ホームページ(持続化給付金)

>>>「持続化給付金」の事務局ホームページ

3.「持続化給付金事業 コールセンター」の開設

「持続化給付金」専用のコールセンターを立ち上げました。これに伴い、これまでお問い合わせいただいていた「中小企業 金融・給付金相談窓口」や各経済産業局の窓口は本コールセンターに統合されます。さらに、LINE等でのお問い合わせへの対応を開始します。

お電話は大変混み合うことが予想されますので、経済産業省や事務局のホームページ、LINE等も併せて御活用ください。

持続化給付金事業 LINEアカウント

■持続化給付金事業 コールセンター

受付時間:8時30分~19時00分
(5月・6月(毎日)、7月から12月(土曜日を除く)
直通番号:0120-115-570、IP電話専用回線:03-6831-0613

■LINEアカウント
LINE ID:@kyufukin_line

【報道発表資料「持続化給付金」の申請受付を開始しましたより|2020年5月1日・経済産業省】


【編集部より】コロナウイルス対策の関連記事はこちら

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など