第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社第14回HR EXPO春(人事労務・教育・採用)|RX Japan株式会社

ニュース・トレンド

編集部通信

出展のお知らせ&第14回 総務・人事・経理ワールド2018(東京展)レポートVol.2


11月7日から【関西】総務・人事・経理ワールドが開幕 「@人事」も働き方改革EXPOで出展

2018.10.29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本最大規模の総務・人事・経理担当者向け商談展示会「総務・人事・経理ワールド」(主催:リード エグジビジョン ジャパン)が来年から名古屋展(2019年2月13~15日)を加え、年3回の開催となる。年内最後の関西展(11月7~9日)には、@人事も「働き方改革EXPO」のコーナーで出展し、会場限定版冊子の配布やその場で課題解決を支援するコンサルティングも行う。
【特設サイト】「@人事」が働き方改革EXPOに出展します

総務・人事・経理ワールドはさまざまな人事・総務向けソリューションが一堂に会し、具体的な解決策が見つかるだけでなく、情報収集の場としても活用できる。どのような企業が出展し、サービスを披露しているのか。今回、関西展の開催を前に、7月11日から13日にかけて東京ビッグサイトで開催された東京展の様子を、@人事編集部が取材したサービスを中心に紹介する。【写真:2018年7月13日、HR EXPOの会場】

参考:【速報】HR EXPOなど8つの専門展が集合 総務・人事・経理ワールドが東京で開幕

第6回HR EXPO(人事労務・教育・採用)レポート-総務・人事経理ワールド2018-

海外現地での採用面接で、ハイスキルな外国人日本語スピーカーを獲得
「Bridgers(ブリッジャーズ)」

ネオキャリア

海外現地で面接を行うサービスは多くないため、来場者から非常に面白い企画と言ってもらったと話す永井さん

海外現地で面接を行うサービスは多くないため、来場者から非常に面白いと言ってもらえたと話す永井さん

海外・新卒・中途などの採用支援を行う株式会社ネオキャリアは、外国人日本語スピーカーの人材紹介サービス「Bridgers(ブリッジャーズ)」を紹介。日本で働きたい海外のハイスキル人材と、海外人材を採用したい企業をマッチングしている。海外での登録者数は、新卒・中途・理系・文系など30万人を超える。

「Bridgers」の一番の特徴は、海外現地で面接会を行っている点だ。1日1社限定で開かれ、入社を希望する者だけが参加する。また、面接会は日本語で行われるため、参加者は日本語で面接をしても問題ない日本語レベルは担保されている。

「弊社のサービスはトータル的に考えると人事様の手間は少ない」と、同社の海外事業部外国人紹介マネージャーの永井利拓さんは話す。なぜなら、募集者を採用予定人数の2.5~3倍程度絞り込む作業や、面接の運営サポートなどはネオキャリアが行うからだ。加えて、会社個人で海外人材を募集すると起こり得る、応募が集まらない、面接のドタキャンなどのリスクを回避できる。

採用担当者は海外現地で面接を行うため、スケジュールを3日程度押さえる必要はあるものの、「3日間で目標人数を採用されている企業様が約8~9割と多いです」(永井さん)と、実績は確かだ。

参考:https://www.bridgers.asia/

ストレス対処方法の疑問を自分で解決
「MOODSWITCH」

マインドセットリサーチ

ネットワークを使って提供されるMOODSWITCH。 アプリは、WEB(右)、VR(左)、AIチャットボットの3種類がある。

ネットワークを使って提供される。
アプリは、WEB(右)、VR(左)、AIチャットボットの3種類がある

ネガティブな感じ方をポジティブにスイッチ。自分自身でストレス緩和、ストレス耐性向上、性格・行動変容を行えるアプリが「MOODSWITCH」だ。
開発したのは、メンタルヘルスに関わる情報システム企画・開発などを行う筑波大学発ベンチャーの株式会社マインドセットリサーチ。

代表の紙田剛さんは、開発した経緯をこう語る。
「ストレスチェックで高ストレス者と判定されたときの確実なソリューションが今はないです。だからこそ、自分たちが会社と社員にストレス対処の自助力を身に付けていかないと、到底、問題に追いつかない」

MOODSWITCHは、光をイメージできる風景画像や笑顔の画像などを活用し、ストレスの原因である脳の扁桃体の興奮を鎮め、嫌悪的な物事をポジティブに捉えることを可能にする。
例えば、苦手な上司の顔を思い浮かべながら、MOODSWITCHで表れる笑顔の画像を見る。すると、悪い顔のイメージが徐々に良い方向へ変換されていく。

自身でストレスケアを行えるのが大きな特徴。
「ストレスに関わる問題は、感じ方や抱えている背景が皆さんそれぞれ。そのため、個性に応じたプログラムを提供する必要がある」(紙田さん)

参考:https://mindset-research.co.jp/product.html

人事もペーパードライバー新入社員も安心する自動車運転を
「新入社員研修」

マジオネット

来場者からは、交通安全教室に関する質問や講話の依頼、事故を減らすための相談などの問い合わせがあったという

来場者からは、交通安全教室に関する質問や講話の依頼、事故を減らすための相談などの問い合わせがあったという

企業向け安全運転研修などを行う株式会社マジオネットは、新入社員の交通安全の教育をする「新入社員研修」を紹介した。同サービスは、20年以上続く。

ペーパードライバー状態の新入社員に対して、座学や実技で、安全運転の意識と技術を向上させるのが目的。企業それぞれの状況に合わせて、最適な研修内容を提案する。
スタンダードな研修内容であれば、6時間で終了。座学研修が1時間、運転に対する適性検査が1時間、実技研修が4時間実施される。

マジオネットの研修はより実践的であり、多様な状況での運転を体験できるのが特徴。
例えば受講する新入社員が営業職である場合、営業で走行すると思われる狭い道や市街地、住宅街などさまざまな道を選定して運転する。実際使用する予定の営業車を使って、車庫入れ、バックスラロームなどのバック訓練を行うことも可能だ。
「個人個人の弱点を見抜き、苦手を徹底的に克服する研修を実施するので、多くの受講者は安心して運転できるようになる」(同社の大垣事業所 栗田さん)

マジオネットが人事担当者に対して、受講生1人ひとりの研修結果をレポートでフィードバックするため、人事担当者が受講生の運転傾向や弱点を把握できる。人事担当者は、レポートを新入社員への指導・指針に活用できそうだ。

参考:http://tse-c.magionet.co.jp/services/new-employee

声で心の不調を見える化。必要なのはスマホと1分間だけ
「音声こころ分析サービス」

日立システムズ

緑色のマイクボタンをクリックし、画面上に表示される文章を発するだけで結果が出る。

緑色のマイクボタンをクリックし、画面上に表示される文章を発するだけで結果が出る

「今日は7時に起きました」「今週末は映画を見ます」
日立システムズは、スマホやタブレットなどのブラウザ上に表示される6種類の文を読み上げるだけで、心の調子を数値化して表示する「音声こころ分析サービス」を2017年6月から提供。利用者の心の不調を早期発見し、メンタル疾患を予防する。
利用料は月額で1人あたり300円から。

分析結果は、発声終了の約15秒後に「元気圧」と「活量値」で表示。元気圧は現在の音声から分析した心の状態を、また、活量値は現在の音声も含む過去2週間の音声から分析した心の状態を長期的な傾向として示す。
スマホなどに専用のアプリをダウンロードし、ユーザーIDとパスワードを入力すると利用できる。回答から診断まで1分ほどで終了するため、利用者の負担は少なく、案内する人事・総務担当者の手間も少なくて済む。

音声こころ分析サービスの分析は、PSTが開発した未病音声分析技術MIMOSYS(ミモシス:Mind Monitoring System)を利用。本技術は東京大学大学院医学系研究科音声病態分析学によって医学的に評価されている。本人が気付かない心の健康状態を把握できる。

「一番の特長は、客観的に心の健康状態が分かる点」と、同社のヘルスケア営業担当主任の高橋秀幸さんは話す。
従来のストレスチェックは、用意された回答の中から答えるため、主観的な考えを含む可能性があった。一方で音声こころ分析サービスは、指定された文を読み、その声の質を確認するだけで、声そのものに意思が反映されない。

「ストレスチェックと並行して使っていただきたい」(高橋さん)
管理者が利用者の診断結果を一括して管理できる機能もあり、人事や総務担当者、産業医が従業員の心の状態を確認するツールとしての活用も期待できそうだ。

参考:https://www.hitachi-systems.com/solution/s0308/mimosys/#summary

100種類のデザインからオリジナルの社内報や表彰状を手軽に作成
「広報紙作成WEBサービス『arrange』」

ゼロイン

ntpr_sjw_zro_1481029

社内報や表彰状などの広報紙を、作成時間や費用を抑えて作ることができるゼロインのサービス「arrange」が人気だ。昨年7月のリリースから現在までに、社員50~150人程度の企業、保育園など約40団体が導入した。

広報紙を作る頻度の高い企業の利用が多く、利用者からは「広報紙を社内に置くと社員間のコミュニケーションが生まれる」との声が上がるという。arrange推進グループの石井誠一さん【写真】は「広報紙作成の経験が少なく、何から手を付けていいのか分からない方に場合におすすめ。原稿と写真だけ用意すれば完成する手軽さを実感してほしい」と話す。

紙面デザインのテンプレートは100種以上あり、見出しやイラストのデザイン、記事と写真の位置、記事の文字数や写真の枚数が指定されたさまざまなバリエーションから選べる。「arrange」は定額サービスで、1カ月あたり3万円で利用可能。利用者が記事や写真を用意する時間を除くと、数十分で広報紙ができあがる。

参考:https://cd.zeroin.co.jp/arrange/

第1回 福利厚EXPOレポート-総務・人事経理ワールド2018-

認知行動療法に基づく睡眠アプリで、ネガティブな休退職をゼロへ
「O:SLEEP」

O:(オー)

月額約14万円(100名の利用)の支出で、企業の生産性を向上させる

月額約14万円(100名の利用)の支出で、企業の生産性を向上させる

体内時計に関する事業を行う株式会社O:(オー)は、iPhoneアプリとWEBの管理上画面が一体となって睡眠分析を支援するサービス「O:SLEEP」を紹介。メンタルヘルス不調の早期発見、組織の中核者と現場にいる従業員とのコネクト、企業全体の生産性向上を支援する。

利用方法は簡単で、まず睡眠トレーニングアプリをiPhoneにダウンロードする。それを毎日肩口に置いて寝るだけ。iPhoneの加速度センサーを使うので、利用者が睡眠情報を入力する必要はない。

「ポイントは、認知行動療法に基づくコーチング」と、同社の営業部の江頭学さんは説明する。日本睡眠学会所属の睡眠臨床医監修によるコーチングが、アプリ内にある「フィードバック」から毎日受けられる。また、利用者にとって理想の起床時間や就寝時間、入浴時間などの情報を1週間に1回のペースで発信し、具体的な改善策をアドバイスする。

WEBで従業員の睡眠情報を一括管理・分析、生産性を可視化する人事労務担当者向けサービス「O:SLEEP Analytics」も提供。メンタルヘルス状態を判定する「CES-D」や「K6」といったアンケートとの比較で、生産性の低下に最もつながるといわれる睡眠やメンタルの問題を抱える従業員を「90.9%」早期発見できる。また従業員が安心して使用できるよう、企業に個人情報が特定されない仕様となっている。

O:が、利用中の企業に定期的に分析結果に基づく改善策の提案や進捗確認などを行うので、睡眠に関する知識やデータの使い方を知らなくても睡眠習慣を安心して習得し、生産性向上を狙える。

参考:https://o-sleep.com/about/

質の高い睡眠でパフォーマンスの高い人財を育成
「スリープタフネスセミナー」

ルネサンス

「睡眠」による健康づくりに興味を持つ企業が増加中と語る木村さん(左)とスリープタフネスセミナー開発責任者である健康経営推進部次長の樋口毅さん(右)。

「睡眠」による健康づくりに興味を持つ企業が増加中と語る木村さん(左)とスリープタフネスセミナー開発責任者である健康経営推進部次長の樋口毅さん(右)

スポーツクラブ運営や企業の健康づくりのサポートを行う株式会社ルネサンスは、質の高い睡眠からのアプローチによって社員の働く力を引き上げる「スリープタフネスセミナー」を開発。今年度から、企業が取り組む健康経営への新たなサポートをスタートさせた。

生活習慣病やメンタル不調、労災などのリスクを高める要因になることがある睡眠不足。健康経営が注目されている中、従業員の睡眠障害は経営課題の1つになりつつある。

同セミナーでは、睡眠の必要性を理解する座学はもちろんのこと、自己の睡眠課題のチェックや質の高い睡眠を得るための実践方法が体験できる。また学んだその日から行動に移してもらえるように、セミナー後半では、自身の課題と受講した内容を踏まえて目標を立てるパートを設けている。

「理解した内容を自ら具体的に目標設定しないと、行動は起こせず改善につながらない。その場で行動変容を促す働きかけが大事です」と同社の健康経営推進部課長代理の木村一成さんは話す。

「弊社は企業様ごとの課題を伺いながら、そこで働く方の健康づくりが継続するような仕組みづくりを提案しています」(木村さん)
同社には他にもメンタルヘルスや労働安全衛生対策等の課題解決のためのプログラムが数多く揃っている。これらのプログラムを最大限に活用しながら、継続的に健康経営が実践できるようサポートしていく。

参考;https://bizfit.s-re.jp/recommend

上質な感動を、もっと身近に。福利厚生で手軽に本格歌舞伎を鑑賞
「歌舞伎座・法人向け年間シート」

松竹

日本唯一の歌舞伎専用劇場を持つ松竹株式会社は、福利厚生に歌舞伎と演劇鑑賞を提案した。
毎月、歌舞伎座公演チケットを必ず取得できるのが「歌舞伎座・法人向け年間シート」。通常価格より割安で歌舞伎を堪能できる。現在募集しているコースは2種類で、1口100万円でチケットが36組72枚(1,2階1等席)届く「粋!歌舞伎通コース」と、1口50万円でチケットが25組50枚(1,2階2等席)届く「歌舞伎座・芝居町コース」がある。通常1等席は18,000円、2等席は14,000円であるため、お得。
さらにプランによっては、食事券やお買い物券などが付く。

『犬神家の一族』『日本橋』等が優待価格で鑑賞/「チケットWeb松竹グループサイト」

歌舞伎座大歌舞伎公演の他に新橋演舞場や三越劇場などで行われる松竹主催の演劇公演を優待価格で鑑賞できるのが、「チケットWeb松竹グループサイト」。年間契約料は不要で、さまざまなジャンルを網羅しているため、歌舞伎が苦手だという人でも楽しみやすい。

ここ数年、サービスを導入する企業が増えている背景として、人事・総務担当者の負担が少ない点がある。
「以前は担当者様が社内で集金して切符を渡す手間暇がかかっていました。でも、これは鑑賞希望日を利用者様自身が選ぶこともあって、担当者様は社内にメールで公演案内をしていただくだけで良く、チケットの手続きは社員様自身がWebサイトで行うので、担当者様の負担が軽い」(同社の室長・長尾敏和さん)

手軽に贅沢なひとときを従業員に提案できる福利厚生として、「歌舞伎座・法人向け年間シート」と「チケットWeb松竹グループサイト」はこれからも注目を集めそうだ。

参考:
https://www.shochiku.co.jp/play/theater/kabukiza/corporate-seats/
http://www1.ticket-web-shochiku.com/grp/info/first.html

現在の歌舞伎座法人シート契約社は年間80社、チケットWeb松竹グループサイトは年間30社。

現在の歌舞伎座法人シート契約社は年間80社、チケットWeb松竹グループサイトは年間30社

初期工事、メンテナンスは不要。社内交流を円滑に
「分煙キャビン」

クリーンエア・スカンジナビア

スウェーデンで創業した分煙ソリューションメーカーのクリーンエア・スカンジナビア株式会社は、「分煙キャビン」を紹介した。

同社の分煙キャビンの特徴は、開口部が空いていること。たばこの煙が拡散する前に、たばこ粒子をほぼ100%捕集し、空気浄化フィルターで空気を浄化するため、たばこの煙固有のガス状成分が外に漏れる心配はない。
開口部が閉じていないことで、喫煙しながら非喫煙者との会話が可能だ。もちろん、非喫煙者がたばこの煙と臭いを感じることはない。

「初期工事、メンテンナンス、分煙キャビンを撤去するときの現状回復作業は一切必要ありません」と、同社のアカウントセールスマネージャーである菅野泰堂さんは主張する。
100V電源のある屋内であれば自由に設置可能。また、同社のサービス・スタッフが、空気浄化フィルターの交換や、吸い殻回収を行うため、利用企業による掃除は不要だ。

「2020年東京オリンピックに向けて、実績が増えてきている。弊社は、日本法人を立ち上げて今年で10年目。1,500台が導入されています」(菅野さん)
分煙が進む北欧では、すでに分煙キャビンは定着しているという。今年はアメリカに進出。現在、分煙キャビンが多くの国で求められている。

参考:https://www.qleanair.jp/solution/cs.php

分煙キャビンは、4人用、6人用、8人用の3種類をレンタルで用意

分煙キャビンは、4人用、6人用、8人用の3種類をレンタルで用意

財産凍結をさせない家族信託で、中核人材の介護離職予防
「働き盛り40代・50代社員の介護離職を防ぐ!認知症とお金の問題を学ぶ<家族信託>セミナー」

日本財託

セミナー講師・横手さん。『親が認知症になる前に知っておきたいお金の話』などの書籍を出す家族信託の専門家

セミナー講師・横手さん。『親が認知症になる前に知っておきたいお金の話』などの書籍を出す家族信託の専門家

認知症になり判断能力がなくなると、自宅売却や預金の引き落としなど契約行為ができない財産凍結が発生する。
不動産の売買・管理を行う株式会社日本財託は、企業向けの家族信託出張セミナーで、認知症患者やその家族のための新しい財産管理方法を提案。

「認知症になって困るのは、本人より家族です。ポイントは『認知症になる前に』対策できるかなんです」と、同社の家族信託セミナー講師である横手彰太さんは家族信託の重要性を熱を込めて語る。

家族信託とは、判断能力があるうちに家族間で契約を結ぶことで、信頼できる家族に預金や不動産などの資産管理を任せられるしくみ。万が一、親が認知症になっても、子どもは親の財産を活用して、介護費用を工面することもできるようになる。
「財産凍結によって起こる残された家族の苦労を解決できる手段を事前に提供できるのは、不動産という大きな財産を扱う会社として社会的意義があると思っています」(横手さん)

また、現在、企業で介護の時間や介護施設に入居するためのお金が足りず、退職する人が少なくない。離職者の大多数が40~50代の企業の中核を担う人材。企業にとって、活躍中の社員が抜けるのは大きな損失だ。こうした人材流出を防ぐ意味でも、今後、家族信託への期待は高まってくるだろう。

参考:https://www.nihonzaitaku.jp/souzoku/family/

企業向けの弁当配達サービス
「zapDELI(ザップデリ)」

RIZAP株式会社

ntpr_sjw_rzp_1481029

「結果にコミット」のキャッチコピーで知られるRIZAPが、企業向けの弁当配達サービスに乗り出した。低糖質、高タンパク質の弁当(和食、洋食、中華など)を日替わりで提供。パーソナルジム事業の顧客約10万人の実績に基づき、管理栄養士がメニューを考える。RIZAPによると、市販の弁当や丼に含まれる糖質は約100グラム。zapDELIではその半分以下の40グラム程度に設定し、脂肪の蓄積の抑制が期待できるという。

スタジオ事業本部法人営業部プログラム開発リーダーの赤金眞由美さんは「会社員は業務に追われ、昼食の管理までするのは難しい。RIZAPメソッドに基づいた昼食を毎日食べることで、健康への意識を高めてもらえる」とアピールする。サービスの利用は月単位を基本に設定。現在はテスト期間として、東京都と大阪府の民間企業を中心に提供している。今後は本格始動し、サービス提供地域を広げる予定だ。

参考:https://www.rizapgroup.com/news/press-releases/20171016-02/

従業員の健康習慣を支援する、お手軽デリバリースムージー
「KIRIN naturals」

キリンビバレッジ

ntpr_sjw_krn_1481029

キリンビバレッジが2017年10月から販売を開始した、福利厚生サービス「KIRIN naturals」が会場でも盛況だった。背景には「働き方改革」も「生産性向上」も健康なくしては成り立たないため、従業員の健康管理に目を配る人事・総務担当者、そして経営者の意識の高まりがあるとみられる。同サービスの特徴は、スムージーデリバリーのサービスと一緒に提供されている健康セミナーの存在。福利厚生の充実と同時に健康情報の提供を通じ、従業員の健康への意識づけができるため、働き方改革や健康経営を目指す企業が導入しているという。「従業員の健康管理を経営課題と捉え、積極的にサポートしていくための1つの方法として利用したいという声もいただいております」(同社・マーケティング部)。

「KIRIN naturals」は、月額36,000円~で導入でき、スムージーは、GREEN・YELLOW・PURPLEの3種類。導入企業の多くは、利用料を負担して、従業員へ1個100円で提供しているケースが多い。専用の冷蔵庫やサービスに必要な販売キットは同社が提供する。

「KIRIN naturals」の詳しいサービス情報は@人事サービスガイドで紹介中
https://at-jinji.jp/service/249/289

第8回 オフィスサービスEXPOレポート-総務・人事経理ワールド2018-

組織の課題をデータで可視化し、組織開発・働き方改革を加速
「働き方パフォーマンス診断」

ティーズブレイン

ティーズブレインは、社員の行動、組織、環境の3つの軸から課題を診断、分析するツール「働き方パフォーマンス診断」をPRした。東京大学大学院経済学研究科の准教授と共同開発した製品で、4月のリリースから実施企業数が着実に伸びている。

特徴は、社員個人の行動と環境を含めて診断できる点だ。ティーズブレインによると、分析ツールは組織の診断のみの場合が多い。また、本ツールでは現状の課題分析に加え、理想の状態を提示して改善策を取るべき点を顕在化させることができる。データは職種や年代、性別ごとに比較することもでき、働き方改革や組織開発を行うにあたり、まず重要な組織の現状を正しく把握することが可能になる。
代表の竹下仁さんは「今後は企業規模や業種に関わらず実施企業数を増やし、ビックデータとして活用したい。そのためにも安価で利用できる点を重視していきたい」と話す。

なお、従業員1人が診断に要する時間は20~30分程度。実施から最短約4週間で分析し、結果と改善ポイントを提案する。実施人数で変動はあるが、1人あたりのコスト1,500~3,000円程度で済む。

「働き方パフォーマンス診断」
https://www.t-sbrain.jp/business/02.php#service01

nt_expo2018tyo_tsb_180925

経営者や人事担当者に気付きを与えられるツールだと話す竹下さん

 障がい者の求人、雇用のための業務切り出し、職場ケアが不要の障害者雇用サービス 
「はーとふる農園」

日建リース工業

ntpr_sjw_nkr_1481029

農業で障がい者の就労と企業の雇用を支援する。日建リース工業は、障がい者の特性を生かしながら農業の 訓練を行い、企業への紹介までをワンストップで支援する採用・雇用サービス「はーとふる農園」を紹介した。このサービスの仕組みはこうだ。まず、企業に代わって同社がハローワークや学校、支援事業者などに求人を行い、同じく同社が運営する、就労移行支援事業所「はーとふるネクスト」に通ってもらう。そこで農園で働く知識や技術、就労に必要なビジネスマナーやスキルを習得した後に、サービスを利用する企業に、直接、採用してもらうというものだ。日建リース工業が働き場として「はーとふる農園」を用意し、日々の就労サポートから農園の運営管理、技術指導までを行う。現在、埼玉県飯能市の農場を拠点に一都三県を対象エリアとし利用企業を募っているが、4月のオープンから3カ月、現在9名が就労している。「法定雇用率だけでなく、地域貢献やCSRの側面もあり、企業と障がい者がwin-winになると思っています」(法人営業部・永目竜聖さん)初めて障がい者雇用を行う企業でも安心して利用できそうだ。

「はーとふる農園」の詳しいサービス情報は@人事サービスガイドで紹介中
https://at-jinji.jp/service/20/578

第12回オフィス防災EXPOレポート-総務・人事経理ワールド2018-

LINEやメール機能と連動。使いやすさにこだわった
「災害時の安否確認システム『ANPIC(アンピック)』」

アバンセシステム

ntpr_sjw_avs_1481029

アバンセシステムは無料通信アプリ「LINE」やメール機能と連動した災害時の安否確認システム「ANPIC(アンピック)」を、静岡大と共同開発した。6月の大阪北部地震でも正常に稼働。これまで導入企業は関東や東海地方が中心だったが、地震を機に関西地方からの問い合わせが相次いでいるという。

同社がこだわったのは、混乱時でも操作しやすいインターフェースと機能にすること。地震が発生すると、安否報告を促すメッセージが社員のスマートフォンのLINEやメール、ANPIC専用アプリに自動送信される。社員は安否や出勤可否をボタンで選択し、送信。企業はシステム上で全員の安否を円グラフや表で確認できる。ASP事業部テクニカル営業グループリーダーの松浦美穂子さんは「大阪北部地震では電話がつながりにくく、 社員の安否が分からなかった企業もあった。西日本豪雨もあり災害への意識が高まっている今こそ、安否を確認する手段について真剣に考えてほしい」と話す。

参考:https://www.avancesys.co.jp/cloud/anpic/

【総務・人事・経理ワールド2018(東京展)】

会期:2018年7月11日(水)~13日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
開催展示会:『働き方改革 EXPO』『オフィスセキュリティ EXPO』『オフィス防災 EXPO』『オフィスサービス EXPO』『省エネ・節電 EXPO』『HR EXPO(人事労務・教育・採用 支援展)』『福利厚生革 EXPO』『会計・財務 EXPO』
URL:http://www.office-expo.jp/

「@人事」が働き方改革EXPOへ出展 企業の働き方改革を支援

ntpr_sjw_lpbanner_1481029

@人事を運営するイーディアスは、<<働き方改革EXP>>(11/7-9 インテックス大阪)に出展します。
現在、会場で実施する無料相談会の事前予約を受け付け中です。無料相談会の事前予約をいただいた方には、予約特典として、働き方改革EXPO限定「@人事厳選 課題解決ガイド」をプレゼントします。

働き方改革EXPOでは、1番最初に@人事ブースにお立ち寄りください

日頃数多くの人事担当者様にお会いし、人事の方々が抱える課題をヒアリングしている、@人事コンサルタントがその場で課題を解決するための情報提供や他社の解決事例などをご紹介します。
これからサービスを導入しようとしている方には、サービスの選び方や比較軸をご案内。課題の解決方法が分からない方には、課題を解決できる手法をご提案します。ぜひ、展示会で効率の良い情報収集を行うために@人事をご活用ください。

■場所:インテックス大阪4号館10-5「イーディアス」のブース内

@人事の東京展ブース

@人事の東京展ブース

東京展では限定版冊子が4冊でしたが、関西展ではダイバーシティ、働き方改革の加わり計6冊を用意

東京展では限定版冊子が4冊でしたが、関西展ではダイバーシティ、働き方改革の加わり計6冊を用意

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など