アクシスモーション
人手不足企業とスキマ時間で働きたい人をマッチングする「spotgig」をリリース
2018.09.21

アクシスモーション(東京都新宿区)は、2018年9月19日に、企業が必要な時に必要なだけ仕事を依頼でき、働きたい人が自身のスキマ時間を使って働ける仕事を探せるお仕事マッチングサービス『spotgig(スポットギグ)』の提供を開始したことを発表した。
このサービスでは、「人手不足を解消したい企業」と「スキマ時間で働きたい人」のニーズをオンライン上に集約し整理することで、両者のマッチングを実現する。以下、リリースより。
サービス開発の背景
当社は、企業の「頼みたくても頼める相手がいない」という慢性的な人手不足に対し、兼業/副業者が抱える「働きたくても働けない」短時間/不規則な就業ニーズをマッチングするべく、2014年より不動産業界を中心に事業を展開して参りました。
この人手不足は、日本における労働力人口の低下や採用難等により近年さらに深刻化しており、小売店や飲食店等さまざまな業界において大きな課題となっています。
当社ではこの課題に対し、今まで培った不動産業界における人手不足解消のノウハウ・経験を他業種にも展開すべく、『spotgig』を提供するに至りました。従来、マッチングできなかった細切れな”パートタイマー”と”企業/店舗”間のニーズをオンライン上に集約し整理することにより、新しい価値を社会に対して還元して参ります。
当社は、「100万人の働く人と100万通りの仕事を繋ぐ」というビジョンを掲げ、働く人の選択肢と可能性を広げ、より良い社会づくりに貢献できるよう引き続き邁進してまいります。
spotgigについて
1.サービス概要
■サービス名
spotgig(スポットギグ) https://spotgig.me/
※サービス開始時はWEBブラウザでの提供
■利用料
・仕事をしたいユーザー(以下、ギグワーカー) ⇒ 無料
・仕事を依頼したい企業・店舗 ⇒ 時給の30%(マッチング手数料として)
※初期費用&システム利用費用無料、月額固定費&解約手数料なし
※期間限定で初回のみ無料お試し発注可
2.サービス利用によるメリット
■企業・店舗のメリット
①高品質&信頼できるギグワーカーを手間なく登用可能
当社にてギグワーカーの採用/スクリーニング、教育・指導、評価・再研修を実施するため、ギグワーカーの品質担保の手間から解放されます!
②面倒な採用活動から給与計算、シフト作成といった管理業務は一切不要
仕事の依頼からギグワーカーとの調整、勤怠管理といった作業をモバイルから簡単に対応できる専用システムを提供します。
■ギグワーカーのメリット
①30分単位の空き時間でお仕事できる短時間・単発のお仕事が1万件以上
隙間時間を有効活用しながら新たな収入を得ることができます。
②好きなときに好きな場所で好きなだけ働ける
スケジュール、興味・関心から自由にシフト&仕事ができます。自宅近所、通学/通勤先、実家付近など、ライフスタイルに合わせて働く場所や仕事を見つけることも可能です。
③「spotgig」に登録するだけで、シフト/勤怠管理、仕事応募、給与確認がスマホで完結
3.今後の展望
本サービスを通じて、「休眠化してしまった労働力の掘り起こし」「サービス業が抱える人手不足問題の解消」「働きたくても働けない」「頼みたくても働く人がいない」といった社会課題を解決してまいります。今後は本サ ービスを全国展開し、地域の働きたい人と働き手が欲しい企業・店舗をつないで地域経済の活性化を図り、ひいて は「地域シェアリングエコノミーサービス」へと発展させてまいります。
会社概要
【会社名】 アクシスモーション株式会社 http://axis-motion.co.jp
【代表者名 】代表取締役 田中 祥司
【設立年月】2010年7月
【本社所在地 】東京都新宿区市谷本村町3-22 ナカバビル8階
【事業内容】不動産会社向け現地作業代行サービス「PMアシスト」の開発・運営、ギグエコノミープラットフォーム「spotgig」の開発・運営
本件に関する問い合わせ先
アクシスモーション株式会社 経営管理本部
広報担当 宇高(うたか) TEL:03-5225-0353 Email:info@axis-motion.co.jp
【プレスリリース「『アクシスモーションが次世代の働き方を提案』”人手不足を解消したい企業”と”スキマ時間で働きたい人”とをマッチングするギグエコノミープラットフォーム「spotgig」をリリース」(PR TIMES)より|アクシスモーション株式会社・2018年9月19日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ワサビ
国籍を問わず全スタッフのキャリア発展を支援する取り組みを強化。多様性を重視した人事評価制度を導入
ワサビ(大阪市)は2024年12月より人事評価制度を制定、導入を開始した。同社はグローバルな人材活用を積極的に推進しており、現在、従業員の約20%が外国籍。新制度は、日本語能力試験...
2025.03.26
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)