株式会社グッドパッチ
デザイナーのためのエージェントサービス「ReDesigner」提供開始
2018.05.24

株式会社グッドバッチは、2018年5月23日、デザイナーのためのエージェントサービス「ReDesigner」の開始を公表した。以下、リリースより。
人材事業に参入。デザイナーのキャリア支援を目指す
グッドパッチは、「デザインの力を証明する」を企業ミッションとしています。これまで、企業のプロダクトにおけるUI/UXデザインの開発や、従来よりも手軽にUI/UXデザインに取り組むためのツールの提供を行ってまいりました。今後はビジネスをリードするデザイン人材の輩出を目指し、人材事業に参入いたします。
その第一弾としての取り組みが「ReDesigner」です。「ReDesigner」は、日本初のデザイン会社によるデザイナー特化型キャリア支援サービスです。グッドパッチは創業以来、日本全国の多岐にわたる企業における「デザイン」と向き合ってきました。その中で、デザイナーがパフォーマンスを最大限に発揮できる組織とは何か。求められる人材像とは何かを追求してまいりました。また組織の5割をデザイナーが占め、デザイナー採用のためのマインド、カルチャーの醸成、独自のスキル評価システムを有しています。これらの経験を活かして企業の必要人材を的確に把握し、デザイナーのマインドセットやスキルにマッチする企業をご紹介します。
今後グッドパッチは、「ReDesigner」を通じた企業とデザイナーのミスマッチをなくすだけでなく、ビジネスをリードするデザイン人材育成も視野に、教育から仕事まで一貫したデザイナーのキャリア支援をいたします。
そして常に企業とデザイナーの間に立ち、企業にはデザインに対する正しい認識を伝え、デザイナーには過去のデザイナーの領域に囚われずにこれからの時代でデザイナーに求められていることを伝えることで、日本のデザインマーケットの変革を目指します。
デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」
1) デザイナーに特化したオリジナルの求人票
述したような転職先の中の人を知りたいというニーズに対し、デザイナーが転職時に知りたい情報を、グッドパッチのオリジナル求人票を通して企業からヒアリングをします。
企業がどのようなデザイナーを必要としているか、全社の中でデザイナーの立ち位置はどのようなものなのかなど、デザイナー目線で企業環境を可視化した上でご紹介いたします。
2) デザイナーに特化したオリジナルのオンラインサーベイとキャリアデザイナーによる面談
面談前に実施するオンラインサーベイは社内外のデザイナーへのユーザーテストによって厳選された質問を通じて、デザイナーの指向性が理解できるようになっています。自分のキャリア観を明確にし、実績を棚卸しした後、デザイナーと企業のデザイン文化に精通したキャリアデザイナーとの面談を行います。この面談の中でキャリア相談をしながら、最適な企業をご紹介いたします。
また、上記に加え、デザイナーをこれから採用していく企業に対しては、グッドパッチがこれまで培ってきたノウハウや実績を元に、採用支援やデザイン組織の立ち上げ支援をコンサルティング形式でご提供いたします。
「ReDesigner」の名称、ロゴ由来
「ReDesigner」が目指す世界観は「挑戦」「信頼」「暖かさ」です。デザイナーの役割を再定義(Redesign)し、デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会を作ります。それを表現する赤を基調に、デザイナーと企業の間を繋ぐシンボルを丸三角形として表現しました。市場から見ても、赤を貴重にしてキャリア支援サービスはなく、デザイナーが市場で輝ける存在でありたいという願いを込めています
株式会社グッドパッチについて
グッドパッチは、UI/UXデザインに特化したクライアントワークとインハウスプロダクト開発、2つのビジネスを持つデザインカンパニーです。クライアントワークとしては、プロダクト開発の初期フェーズから関わり、クライアントともにUI/UXデザイン、開発までをワンストップで提供。インハウスプロダクト開発としては、ユーザーにとって使い心地の良いプロダクトを世界で増やすため、自社で培ったノウハウが詰まったプロトタイピングツール「Prott」を開発・提供し、組織にデザイン文化が浸透することを目指しています。
会社概要
会社名: 株式会社グッドパッチ
代表者: 代表取締役社長 土屋 尚史
設立 : 2011年9月1日
資本金: 9億650万円(資本準備金を含む)
所在地:東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F
事業 : UI設計・デザイン、Webサービス開発
URL :http://www.goodpatch.com/jp
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ギオン
ギオンが人事制度を改定。年間休日120日・最大15%のベースアップなど社員のエンゲージメント向上を目指し待遇・評価制度を刷新
総合物流事業を展開する社ギオン(神奈川県相模原市)は4月25日、社員一人ひとりのエンゲージメントを高め、長期的な人材定着を図ることを目的に2025年度から人事制度を改定すると発表し...
2025.04.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)