株式会社リクルートキャリア
求職者が転職活動中に企業へ求める情報とは?
2018.01.24

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、1月23日に、転職情報サービス『リクナビNEXT』の登録者を対象にしたアンケート調査の結果を発表した。調査からは、転職活動中に企業に開示してほしい項目のトップは「配属される職場の具体的な仕事内容やミッション」、面談・面接の際には「配属される職場⻑と直接会話ができる場の設定」を要望していることがわかった。
以下、リリースより。
求めている情報は「仕事内容」と「ミッション」
【調査結果】
●企業に開示してほしい項目のトップは「配属される職場の具体的な仕事内容やミッション」
●面談・面接の際に要望したい項目のトップは「配属される職場⻑と直接会話ができる場の設定」
「企業に開示してほしい情報」リリースより
【解説】
「転職活動中に企業に求めること」をテーマに集計したところ、求職者は、”配属される職場の情報を求める”という結果となった。
①企業内の業務がより細分化され、高い専門性を求められるようになっていることから、同じ業種や職種でも、求められる内容が変化してきていること
②個人の働き方が多様化していること
を背景に、求職者はより職場の具体的な情報を求める傾向が高くなっている。
社会の変化により、就社(会社情報)→就職(職種情報)→就職場(職場情報)へと、求職者が企業に求めることも変化してきている。
【調査概要】
●実施期間:2017年9月26日(火)〜9月30日(土)
●調査対象:株式会社リクルートキャリアの転職情報サービス「リクナビNEXT」の登録者で、2017年9月に、転職活動を⾏っていた者
●回 答 数 :1,181名
●調査方式:webを使ったアンケート
【プレスリリース「 転職活動者に聞く転職中に企業に求めることは? 配属される職場の情報 ~職場長との会話の場・具体的な仕事内容の開示~-「リクナビNEXT」登録者アンケート集計結果-」より|株式会社リクルートキャリア・2018年1月23日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
TUKURU株式会社
企業と求職者をつなぐスワイプ式マッチングアプリ「Machiwaku(マチワク)」を3月1日にリリース
TUKURU(東京・中央)は3月3日にiOS/Android求人広告アプリ「Machiwaku(マチワク)」をリリースした。マチワクは煩雑な検索機能をすべて簡略化し、企業側と求職者...
2021.03.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社OKAN
人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」を3月1日から提供開始
OKAN(東京・豊島)は3月1日から、人材の活躍・定着支援サービス『ハイジ』の新機能「離職アラート」の提供を開始した。人事担当者へ個別ケアが必要な人材の情報を集めることで、リモート...
2021.03.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートジョブズ調べ
【1月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比5.9%増の1,718円。「医療介護・教育系」「IT・技術系」が前年比・前月比でプラス
リクルートジョブズ(東京・中央)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは2月17日、2021年1月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、1月度の三大...
2021.02.28
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
HR Twitter研究
ツイッターを活用し採用、広報、人脈づくりで成果を出す方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.14 法令違反リスク対策のため「勤怠管理システム比較セミナー」
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理システムの選び方
-
THE SELECTION企画
全メンバー400人がフルリモートの企業、ニットが伝授!
リモート環境でも新人とのチームビルディングを実現し、組織への信頼感を高める方法
-
THE SELECTIONニュース・トレンド編集部通信
【レポートまとめ】人事の学び舎Vol.13「電子契約システム一括比較オンラインセミナー」
電子契約システムの概要から活用法、自社に最適なサービスの選び方までを一気通貫で解説
-
THE SELECTION企画
with/afterコロナ時代に有効な採用手法
ミクシィに学ぶオンライン面接で成果を上げる方法
-
PRTHE SELECTION企画
オンライン研修のメリットとデメリット、研修効果を高めるための資料づくりや指導のポイントを解説
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTIONコラム
残業ゼロを目指して
人前で話すのが苦手な人が、緊張を克服できるようになる「ある習慣」